ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 425236
全員に公開
雪山ハイキング
栗駒・早池峰

栗駒 世界谷地から虚空蔵山手前まで

2014年04月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
15.0km
登り
779m
下り
779m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:30 駐車場出発
07:43 第一湿原分岐の看板
08:13 湿原北端
08:53 大地森南標高850m
09:36 大地森西標高1,050m
09:58 P1083横
10:10 標高1,100m
11:02 標高1,350m付近下山開始
11:27 標高1,100m
11:51 標高850m
12:12 第2湿原北端付近
12:42 第1湿原入り口の看板付近(昼休憩)
13:01 出発
13:13 駐車場
天候 快晴⇔降雪の繰り返し。風は強め。
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
公共交通機関はありません。
世界谷地入り口の駐車場は除雪されていました。
20台程度は駐車できると思います。
コース状況/
危険箇所等
・今回のコース上にリボン等の案内は殆どありませんでした(見かけたのは2個)。
・大地森西側のトラバースは傾斜がきついので滑落注意です。
・虚空蔵山から南北に伸びる尾根上は雪庇が張り出していました。
 (どこから乗り上げたら良いものやら)
・大地沢900〜950m付近の左岸がかなり切り立っています。滑落しないよう注意を。
 
世界谷地の駐車場。ここまで除雪されてるとは思ってなかった。
2014年04月06日 18:47撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
2
4/6 18:47
世界谷地の駐車場。ここまで除雪されてるとは思ってなかった。
朝一は快晴でした。
2014年04月06日 18:47撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
2
4/6 18:47
朝一は快晴でした。
2014年04月06日 18:48撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
3
4/6 18:48
世界谷地への登山道を進む。
2014年04月06日 18:48撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
4
4/6 18:48
世界谷地への登山道を進む。
最初の分岐。ここは第二湿原方面へ。
2014年04月06日 18:48撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
4/6 18:48
最初の分岐。ここは第二湿原方面へ。
山頂は雲の中ですね・・・
2014年04月06日 18:48撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
6
4/6 18:48
山頂は雲の中ですね・・・
2014年04月06日 18:48撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
3
4/6 18:48
湿原を縦断しました。
2014年04月06日 18:49撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
4/6 18:49
湿原を縦断しました。
樹林の向こうに目印の大地森が見えるので、迷う心配ないです。
2014年04月06日 18:49撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
3
4/6 18:49
樹林の向こうに目印の大地森が見えるので、迷う心配ないです。
2014年04月06日 18:49撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
2
4/6 18:49
上部に雪壁のある沢の末端。これなら余裕で渡れる。
2014年04月06日 18:49撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
4/6 18:49
上部に雪壁のある沢の末端。これなら余裕で渡れる。
傾斜もこれ位ならトラバースも余裕でしょと思ってたら・・・
2014年04月06日 18:49撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
4/6 18:49
傾斜もこれ位ならトラバースも余裕でしょと思ってたら・・・
予定外の雪庇が。下から渡るか上から渡るか。
2014年04月06日 18:50撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
4/6 18:50
予定外の雪庇が。下から渡るか上から渡るか。
下ったら気持ち良さそうですが、そんなところはだいたい急なんですよね。諦めて直登しました。
2014年04月06日 18:50撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
3
4/6 18:50
下ったら気持ち良さそうですが、そんなところはだいたい急なんですよね。諦めて直登しました。
トラバース中、中央の木にリボン発見。夏道用かな?
2014年04月06日 18:50撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
4/6 18:50
トラバース中、中央の木にリボン発見。夏道用かな?
P1083付近より、対岸(中央コース)の尾根1,400m付近からは雲の中ですね。
2014年04月06日 18:50撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
4/6 18:50
P1083付近より、対岸(中央コース)の尾根1,400m付近からは雲の中ですね。
P1083です。特に何も無いようです。
2014年04月06日 18:50撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
4/6 18:50
P1083です。特に何も無いようです。
天気が怪しくなってきた。
2014年04月06日 18:51撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
4/6 18:51
天気が怪しくなってきた。
大地森。裏側から。
2014年04月06日 18:51撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
2
4/6 18:51
大地森。裏側から。
薄ぼんやりしか見えなかった虚空蔵山のシルエット。
2014年04月06日 18:51撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
4/6 18:51
薄ぼんやりしか見えなかった虚空蔵山のシルエット。
下るにつれ、晴れてくるんだよなぁ。
2014年04月06日 18:51撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
2
4/6 18:51
下るにつれ、晴れてくるんだよなぁ。
雪の重みで折れたのかな?
2014年04月06日 18:52撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
4/6 18:52
雪の重みで折れたのかな?
自分の足跡を辿っても面白くないので、ちょっと寄り道。
2014年04月06日 18:52撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
4/6 18:52
自分の足跡を辿っても面白くないので、ちょっと寄り道。
第二湿原北端より。向こうは揚石山(あぐろしやま)。この足跡は主はどこに向かったのだろう?
2014年04月06日 18:52撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
5
4/6 18:52
第二湿原北端より。向こうは揚石山(あぐろしやま)。この足跡は主はどこに向かったのだろう?
山頂方面は相変らず悪天候っぽいですね。
2014年04月06日 18:52撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
4/6 18:52
山頂方面は相変らず悪天候っぽいですね。
奥に見えるのは山猫森だと思うのだけど、違うかな?
2014年04月06日 18:53撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
9
4/6 18:53
奥に見えるのは山猫森だと思うのだけど、違うかな?
お帰りの方は駒の湯方面へ。
2014年04月06日 18:53撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
4/6 18:53
お帰りの方は駒の湯方面へ。
来た道を引き返す。青空は良いね。
2014年04月06日 18:53撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
4/6 18:53
来た道を引き返す。青空は良いね。
と思っていたら、急に大雪に。山の天気は移ろいやすいです。
2014年04月06日 13:40撮影 by  iPhone 3GS, Apple
4/6 13:40
と思っていたら、急に大雪に。山の天気は移ろいやすいです。
撮影機器:

感想

今回は前々から気になっていた世界谷地から栗駒山頂へのコース。以前、真湯から
登った時に、一度でいいから笊森コースと繋げて歩いてみたいなぁと思ってしまっ
たのが忘れられず、調査を兼ねて登ってみました。

このコース人気が無いようで、冬に歩いたという情報が見つからない(大地森まで
は結構ある)。なので、まずは地形図とにらめっこ。大地森西側のトラバースと、
お室西側の尾根への乗り上げが気になるな〜というのが第一印象でした。それと昨
年歩いたときに見た大地森南側の沢の雪壁(夏道でコースが逆V字になっている所)
をどう歩こうかという点。

地図上の登山道は大地森中腹まで登ってからトラバースに入るようになっています
が、そのまま歩いたのでは雪壁が高すぎてとても登れない感じでした。
まぁ、この部分は下流側は平坦地なのでそれ程えぐれてはいないだろうし、この時
期なら世界谷地から真っ直ぐ歩いても行けるだろうということで、大地森南面の標
高850m付近まで直進してみることに。予想通り沢は少しボール状になっている程
度で、楽々クリアでした。幸先が良いです。

ここからは徐々に高度を上げながら進み、夏道に乗らずにP1083の尾根に乗り上げ
るつもりだったのですが、大地森西側の沢の右岸に雪庇があって進めず(ここは予
定外)、下るのも嫌なので左岸を直登して登山道付近まで登り雪庇の無くなった辺
りから右岸へ渡りました。今回はたまたまシールのグリップする雪質だったので直
登できましたが、深雪時は厳しそうな感じですね。

ここからのトラバースは登山道に沿って標高維持で進みました。ここでも雪質に助
けられ、P1083の尾根にあっけなく到着。今回は楽勝でしたが、傾斜はかなりきつ
いので、ここも雪質次第ではななり難儀するトラバースになりそうです。

P1083からはまた程よい斜度の樹林歩き。樹間もまばらになってきて、滑るには気
持ち良さそうなコースです。ただこの辺から風雪が強くなってきて視界も悪化。対
岸の中央コースも1,400m付近からはガスの中に隠れてしまってました。

1,300mで樹林が切れ、正面に虚空蔵山の姿が・・・という予定でしたが、ガスで
良く見えず。ぼんやりと雪庇が北に向って並んでるのが見えるのみという残念な天
気。予定では乗り上げられる場所の確認をし、そこから乗り上げて山頂へと行きた
かったのですが、確認は出来ずじまいでした(はたして雪庇の切れ目はあったのだ
ろうか)。

虚空蔵南斜面をアイゼンに履き替えて登ることも頭をよぎりましたが、ガスにまか
れると下りが辛いので、ここで下山することとしました。

下りはお楽しみのスキー滑走。滑り出しはベタ雪とアイスバーンのミックスにてこ
ずりましたが、樹林が深くなるにつれ雪質も良くなり、大地沢に下る辺りからは快
適そのもの。沢は左岸沿いに下り川床付近まで下った所で水平移動に切り替え、山
腹を巻きつつ登りの踏み跡に合流。後は自分の踏み跡をトレースしながら下るだけ。

大地森を下るにつれ天気も良くなってきていたので、そのまま下るのも面白くない
なということで、湿原の端に進路変更して湿原漫歩も楽しんできました。
広々とした雪原の中央を、快晴のもと悠々歩くのも悪くは無い感じです。

湿原出口で再度シールを貼り付けて登山口へ。ちょっと登れば後は下りなので、駐
車場まではあっという間でした。道具を片付け終わって車に乗り込んだら、天気急
変の大雪に。今日は珍しく丁度良い時間に下ってこれたようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

雪の虚空蔵山
さすがsyasyuさんという山行ですね
大地森西側の夏道はかなり歩きにくい道なんですよね。
でもスキーで斜滑降すると気持ちよさそうですskigood

分水嶺の山猫森の写真ありがとうございます
右側に臼ヶ岳っぽい鋭峰も見えそうで‥見えませんかね
早くR398開通しないかな、と思っていたところでした
2014/4/7 21:52
tooleさん
こんばんは 。
夏道はやはり歩きにくいんですか。
沢まで降りると左岸急過ぎ、山頂直下は藪酷すぎと、こうなると
夏道はここにしか通せなかったと言ったところですかね。

山猫森、歩いている時は近くに見えたのですが、地図見ると結構
奥地ですね。R398開通したら花山峠から入山ですか?
2014/4/7 23:07
自分にとっては、これは冒険です。
 冬でもよく分からないコースは、歩きたくないですね。世界谷地からの大地森コースは夏でも、もしかしたら夏の方が、大変のようです。余りブログでも見かけないのですが、一度だけ見かけました。
 その方は途中で戻ったようです。syasyuさんは冒険家ですね。普通の方が歩けないようなコースを歩いてます。
2014/4/7 22:23
isamさん
こんばんは。
人が歩いていないコースになぜか魅力を感じてしまうので・・・
冬のコースとしては、いこいの村からが色々とバリエーション
あって楽しめるので、わざわざ距離の長いこのコースに入山する
のは物好きだけなのかもしれないです
2014/4/7 23:13
お疲れ様でした☆
お天気もそこそこ良くて、気持ちよく歩けたのではないでしょうか?
やはり、日頃の行いが…
広〜い雪原、イイ感じですね
昼過ぎからは、こちらでも風が出てきましたよ。
2014/4/7 23:03
Springさん
こんばんは。
虚空蔵直下は吹雪で残念でしたが、世界谷地歩いている時は
登りも下りも太陽が出てて気持ち良かったですよ

街の方も午後は風強かったんですね。
本当は広い雪原のど真ん中でお昼食べたかったのだけど、
こちらも風がつよくて・・・

日ごろの行いは・・この天気の様に良かったり悪かったり
   かな
2014/4/7 23:22
こんにちは
僕は同じ日に禿に行ってました。相変わらず栗駒山系の調査、お疲れ様です
今年はあまり栗駒に行っていないので、そろそろ行こうかと思います。syasyuさん
のようには、距離だせないですが、のんびり登山して温泉に入りたいです
2014/4/8 11:27
mommutさん
こんにちは。
毎回の禿のレコ、楽しみに読ませてもらってます。
mommutさん、スキーじゃないのに毎回結構な距離歩いてませんか
栗駒の冬季は中央コース以外の記録が少ないので、結局自分で調査するはめに
なってます。まぁ、探検気分でかなり楽しんでる自分がいる訳ですが
今年は雪が豊富なので栗駒に出没する回数も増えそうです。
またご一緒できれば良いですね。
2014/4/8 12:42
おはようございます
syasyu さん 程ではないですが 禿はアプローチが長いので毎回ヘロヘロです。そろそろ栗駒に行こうかと思ってますので、もしかしたら、笊森の小屋で合えるかも 合えるのを楽しみにしています
2014/4/9 9:24
mommutさん
距離があるときはスキーにしてるので、見た目の移動距離ほど大変では無いですよ。
そろそろ笊森避難小屋泊まりも良さそうですね。3シーズンのシュラフしかないので、
まだ寒いかなぁ
2014/4/9 21:57
広々とした雪原
Syasyuさま
おはようございます。
相変わらず冒険的な山歩きですね
でも世界谷地の広々とした雪原風景、気持ちよさそうです
大地森へ向かうブナの森も魅力的
そこら辺りまでなら、自分でも歩けるかな。
行ってみたいです
2014/4/9 6:12
yonejiyさん
こんばんは。
世界谷地やその先のブナの森は、冬季も散策に訪れる方が結構いるようです。
スノーシューだったりワカンだったりクロカン板だったりと、皆さん色々な
履物で散策していますよ。
駐車場まで除雪が入ったので、ここからなら20分程で雪原に出られるので
是非いらして下さい
2014/4/9 21:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら