ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4252441
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
南アメリカ

Izztacchiutle

2022年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.8km
登り
1,607m
下り
1,594m

コースタイム

日帰り
山行
12:10
休憩
0:00
合計
12:10
3:00
730
スタート地点
15:10
ゴール地点
3:15/3,979
5:00/4,500
6:00/4,680
7:00/4,850
8:00/5,030
9:40/5,200

11:10/5,052
13:20/4,683
15:10/3,979
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国立公園のゲート8:00〜19:00まで。時間外(21:30)頼めば開けてもらえる。
コース状況/
危険箇所等
ポスト、駐車場近くにあり。
上部積雪、氷河。数ヶ所危険個所有。
2022年05月03日 03:55撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 3:55
2022年05月03日 06:41撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 6:41
2022年05月03日 06:55撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 6:55
2022年05月03日 06:55撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 6:55
2022年05月03日 07:11撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 7:11
2022年05月03日 08:24撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 8:24
2022年05月03日 08:24撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 8:24
2022年05月03日 08:24撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 8:24
2022年05月03日 08:24撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 8:24
2022年05月03日 09:57撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 9:57
2022年05月03日 09:57撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 9:57
2022年05月03日 10:23撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 10:23
2022年05月03日 10:23撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 10:23
2022年05月03日 10:23撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 10:23
2022年05月03日 10:23撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 10:23
2022年05月03日 10:23撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 10:23
2022年05月03日 10:23撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 10:23
2022年05月03日 10:23撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 10:23
2022年05月03日 10:28撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 10:28
2022年05月03日 10:48撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 10:48
2022年05月03日 10:58撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 10:58
2022年05月03日 11:04撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 11:04
2022年05月03日 11:04撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 11:04
2022年05月03日 11:05撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 11:05
2022年05月03日 11:05撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 11:05
2022年05月03日 11:05撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 11:05
2022年05月03日 11:42撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 11:42
2022年05月03日 11:42撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 11:42
2022年05月03日 14:17撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 14:17
2022年05月03日 14:20撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 14:20
2022年05月03日 14:56撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 14:56
撮影機器:

装備

個人装備
スポルティバ TRANGO TECH LEATHER GTX
Grobetrotter ウールソックス

Monbell ウールタイツ厚手
ユニクロ ストレッチジーンズ(途中で脱ぐ)
Mountain hardware アウター

North face Tシャツ
Patagonia Nano-air hoody
? Rain jacket.

コロンビア グローブ

アイゼン
ピッケル 30lザック

感想

・レンタカー
オンラインで探すが、保険料隠されているところが多い。電話すると法外な保険料が明らかに。結局空港のレンタカー屋を全てまわって、一番安いところ。Hertz.4日間で4,300MXD(27,000JPY)
・ギアレンタル
https://www.3summitsadventure.com/en/contact/
Pueblaのガイドショップ。アイゼン、アックス、ザック、アウター上下、グローブ、ゲイター、2日間で1,185MXD(7,500JPY)
その後1日単位で延長可能。

5/2日
まだどこに行くか、いつ行くか決めていなかった。
Mexicocityでレンタカーを借りて、登山口へ。第二の高峰ポポカテペトルは火山活動の為立ち入り禁止。イスタクシワトルはOK。ゲートが20時に閉まると聞く。一人だけ英語出来る人がいた。レンタルしてくるので、21時になってしまうと言うと、管理棟のドアをノックしてくれたら開けると言われる。2日分の国立公園入場料を払う100MXD(600JPY)。彼も明日ガイドで登るらしい。
1時間程、高地順応の為にゲートの先を少し歩く。
Pueblaに降りる。2時間程未舗装の山道でなかなかきつい。ウォルマートで食料調達。その近くでギアを借りる。全てボロボロ、穴だらけ。刃はツルツル。
また未舗装道路を登り返す。すっと飛ばしたが、管理棟着は22時近かった。
ゲートを開けてもらい、6劼らい奥の駐車場へ。誰もいない。22:30就寝。

5/3日
シュラフ無かったので流石に寒かった。2:00頃、別パーティーが到着。昨日の彼だろう。3:00頃出る予定だったが寒くて眠れないので、2:30頃に出発・・・の予定が車の鍵が見つからず、探していたら3:15。結局ハッチバックに挿したまま跳ね上げていた。なさけない。

ひたすら歩く。低緯度のためか、標高の割に意外と動ける。ネパールでは4,300あたりで苦しんだが、特に問題なく、250m/hくらいで高度を上げていく。
7:00頃陽が出る。指先、足先が冷える。やはり日の出時が最も寒い。寒くて仕方なく履いていたジーンズを途中で脱ぐ。4,700mの避難小屋を過ぎたあたりでアイゼン装着。先行パーティーのトレースに随分助けられる。心強い限り。初めの草原地帯も、草がまばらでどこでも歩き易い為に、ルーファイが難しく、すぐに逸れてしまう。しかしルートに戻れば、確かに一般道として顕著。
アイゼンが丸まっていてほとんど効かない。繊細な動きが要求される。アックスはほぼ杖。しかし、自分のギアを輸送する重量の余裕は無かったので、借りられるだけでも有難い。

山頂付近は非常に平らでいくつもピークがあり、何度も騙される。その後アップダウンを繰り返しつつ、GPSを頼りに歩くが、結局どこが山頂だったかわからず。何度も諦めようかと思ったが、時間と体力と天気があるので、仕方なく一番奥のピークまで行ってしまう。恐らく最後の一つ手前がIzztacchiutleだったと思う。
風が狂暴。気をつけないと身体を持っていかれる時もあった。しかし空気が薄いため、風圧力は風速に比してそれほどでもない。

10:30頃下山開始。8-10時間と言われていたが、6-7時間くらいで登れた。下山時、数パーティーとすれ違う。彼らは時間と風の為、その後引き返してきた。

徐々に寝不足と疲労で動きが落ちてくる。山頂を探して強風、低酸素の中、随分歩きまわったのが堪えた。3点支持で降りないと、滑落したら終わりというようなところも2-3箇所あった。途中でルートを外してしまったが、須走のような状況の斜面で、足に優しく、標高を落とせるので助かる、とそのまま降りる。高山植物の咲く地帯に出る。馬糞?のようなものが多く、それが栄養になっているのだろう。馬か牛か、放牧地のようだが、どこから来ているのか分からない。その先が断崖で、行けるかどうか不明なので、無理をせず、一般道に戻る。登り返しは30m進んでは休み、という感じ。シャリばてでもなく、単純に疲労困憊。高山病による軽い頭痛が標高を下げてもなかなか消えない。15:15駐車場着。満点を10とすると、残量は精神5、体力1-2、足1-2くらい。ボロボロだった。下山で力尽きなければ、2時間は早く降りられていただろう。

ゲートが閉まっているので、また管理棟まで100m程歩き、ゲートを開けてもらう。途中話しかけられた3人組をPueblaまで相乗りさせる。疲労で若干熱がある。翌日Orizabaに行くつもりだったが、十分満足したのでギアを返却し、Pueblaに泊まるか悩んだが、探す気力もなく、そのままMexicocityへ戻る。雪焼けした眼が痛い。

登山口から振り返ればIzztacchiutleは非常に雄大で、本当によく歩いたなと思った。良い登山だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら