記録ID: 4253689
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山南稜線ルート
2022年05月05日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:48
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,055m
- 下り
- 1,063m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:36
距離 18.2km
登り 1,055m
下り 1,069m
13:01
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
まだ涼しい時期なので暑くなる前に行きたかった高尾山の南稜線をぐるっと回ってきた
昨日の高尾山はとんでもない人だったから、今日お昼頃高尾山山頂到着すると大変な事になりそうだから四辻スタートじゃなくて高尾山から回る
南高尾セブンサミッツと呼ばれる様になったから人多いかと思ったけどあまり人がいなくて快適に歩けた
とても良い五月晴れで天空レストランの入沢山で料理注文出来なかったらのが心残り
でもかなり虫が出てきたから次行くなら冬ごろかな
梅雨の頃変わった植物やキノコ出てくるから見に行きたくもなるルートなのが悩む
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する