記録ID: 4260022
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
日程 | 2022年05月06日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇ってたけど暑かった 最高気温は22度だったらしい |
アクセス |
利用交通機関
行き: 下吉田駅から徒歩
電車、
バス
帰り: 三ッ峠入口からバスで河口湖駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間41分
- 休憩
- 29分
- 合計
- 5時間10分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 新倉山浅間神社からカチカチ山ロープウェイとの合流地点までは結構急でした 岩場なのにロープ切れてるとかあったし 不用意にロープに体重掛けたりすると事故るかもしれません、、 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by unv_ants
富士急のHPとかヤマハックには紹介されてないルートだったけど、新倉山浅間神社と三ッ峠山の両方に行きたかったので
実際登ってみると結構怖い道もあったので紹介されてなかった理由がわかった気がする…
でも登りの間ずっと富士山が見えてたのでそこは素晴らしかった、逆に山頂から三ッ峠登山口までの間は全く展望もなかったので、そういう意味ではこのコースを選んで正解だったかもしれない。
ちなみに三ッ峠登山口から三ッ峠入口まではすごく親切な方が車に乗せてくれました、1時間ちょい追加で歩くつもりだったけど助かった、、ありがとうございます😭
実際登ってみると結構怖い道もあったので紹介されてなかった理由がわかった気がする…
でも登りの間ずっと富士山が見えてたのでそこは素晴らしかった、逆に山頂から三ッ峠登山口までの間は全く展望もなかったので、そういう意味ではこのコースを選んで正解だったかもしれない。
ちなみに三ッ峠登山口から三ッ峠入口まではすごく親切な方が車に乗せてくれました、1時間ちょい追加で歩くつもりだったけど助かった、、ありがとうございます😭
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:199人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
峠登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する