ポカポカ春の茅ヶ岳
- GPS
- 06:49
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,082m
- 下り
- 1,078m
コースタイム
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:37
天候 | 晴れ ポカポカ天気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況】 茅ヶ岳から金ヶ岳への下りに残雪の凍結あり。アイゼンは不要。 【水】 750ml |
写真
感想
4月にはいってだいぶ雪解けも進んだということで、どこか高めの山へ。前々から行ってみたかった茅ヶ岳にはもう雪がないということでいざ茅ヶ岳へ。
平日なので朝6時半の駐車場はガラガラですこし寂しい感じです。だけど天気も良く吹く風も暖かで、絶好の登山日和です。
最初は未舗装林道のような登山道で、大きめの石がゴロゴロしているのですこし歩きにくいです。舗装された林道とクロスするとそこから登山道といった感じです。斜度はあまりなくダラダラの登り坂です。
駐車場から1時間ほどで女岩に到着。ここは落石危険のため立ち入り禁止です。遠目に見ただけなので、女岩が良くわかりませんでした。
ここから登り坂がきつくなります。岩を登って女岩の横の斜面に取り付きます。ここから落ち葉がいっぱいで道が覆われています。このあたりは春はまだですね。
落ち葉の斜面を登りしばらくすると稜線に着きます。ここからは金峰山や瑞牆山、国師ヶ岳が見えるようになります。金峰山はまだ雪をかぶっています。もうちょっと暖かくなったら行くつもりです。
そこを少し登ると「深田久弥先生終焉之地」の碑です。ここからも金峰山が見えます。深田先生は金峰山を見ながらお亡くなりになったのでしょうか。
さらに登ると茅ヶ岳山頂に到着!北には金峰山、西にはこれから登る金ヶ岳の向こうに八ヶ岳、南は甲府盆地を挟んで南アルプスの山々。南アルプスはまだ登ったことがないので、山座同定できません。三角に見えるのが甲斐駒かな?この夏に行ってみたいです。そして東には春霞でうっすらですが富士山も。どの山も白く雪をかぶってキレイです。2時間ちょっとの登山でこんなに素敵な景色が見れるなんて!
この後は金ヶ岳に向かいます。いったん下っての登り返しの道。下る途中には残雪があってちょっと気を使います。雪がないところも雪解けの影響でドロドロべちゃべちゃ。気を抜いたら泥で滑って尻もちついてしまいました。
石門をくぐって登り返して、ピークに着いたかなと思ったけど、山頂を示すものがない…。GPSで調べたら向こう側に見えるピークが山頂のよう。また少し下っての登り返しです。これが気持ち的に萎える…。そして着いた金ヶ岳山頂。写真を見ていただければわかりますが、山頂を示すのはあまりにも簡素な板。茅ヶ岳よりも標高が高いのに、不憫な子です。。。
さくっと茅ヶ岳に戻って、ドロドロの山頂で座るところに苦労しながらご飯を食べたら下山です。ここからは登りとルートを変えて尾根道を下ります。最初は急な下り。その後は細い尾根。それを下ると広く開けた南向きの尾根下りです。展望はそんなにないのですが、この道が暖かくてすごく気持ちよかったです。楽しい気分で下るとあっという間に駐車場に到着でした。
これから本格的な登山シーズン到来ですが、シーズン始めに手軽に気持ちよく登れる茅ヶ岳、おススメです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する