記録ID: 4263135
全員に公開
ハイキング
飯豊山
日程 | 2022年05月06日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所は特にないが、最初の30分急登です。 |
---|---|
その他周辺情報 | 樽口峠から望む残雪の飯豊連峰も絶景でした。 |
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by Syobotora
いつも新潟方面から眺める飯豊連峰を反対側から眺めたくて倉手山に登ってきました。倉手山は最初の30分程急登ですが、急がずマイペースで進むとやがて右手に鉾立峰が見えてきます。一瞬疲れが軽減されます。
最後の急斜面を越えるといきなり正面に、白銀に輝く飯豊連峰の大パノラマが・・・
最後の急斜面を越えるといきなり正面に、白銀に輝く飯豊連峰の大パノラマが・・・
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:361人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
2年前よりちょっと飯豊の雪が少ない斑模様が、かえって綺麗ですね?
倉手山は春の今が最高だね
毎年の恒例山のひとつにしたいですね、
早く登りたいなあ😋
山頂手前の最後の斜面から眺める白銀に輝く飯豊連峰、圧感でした。
毎年の恒例山の価値十分あるわ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する