ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4264218
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

十二ヶ岳 岩稜には小岩桜の乱生に一面、覆われる

2022年05月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:31
距離
6.8km
登り
917m
下り
887m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
0:45
合計
6:31
9:48
9:48
115
11:43
11:59
4
12:03
12:09
16
12:25
12:26
61
13:27
13:28
28
13:56
14:08
17
14:25
14:29
48
15:17
15:18
14
15:32
15:32
22
15:54
15:55
12
16:14
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
河口湖駅より西湖周遊バスにて毛無山登山口へ。
コース状況/
危険箇所等
毛無山から十二ヶ岳の稜線は急登の連続でタフな内容です。
一ヶ岳から始まって十二までアップダウンが連続し、段々と険しくなっていきます。
十二ヶ岳の登り下りはほぼ直登、直下りの岩場で岩登りの経験を要します。
その他周辺情報 麓にはいずみの湯があるが時間が合わなかった💦
バス停です
2022年05月04日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
5/4 9:35
バス停です
ここからスタート
2022年05月04日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/4 9:39
ここからスタート
毛無山登山口です
2022年05月04日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/4 9:48
毛無山登山口です
新緑がきれい
2022年05月04日 09:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
5/4 9:54
新緑がきれい
フデリンドウがブーケ状に
2022年05月04日 09:58撮影 by  SCG01, samsung
37
5/4 9:58
フデリンドウがブーケ状に
新緑のトンネル
2022年05月04日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
5/4 10:12
新緑のトンネル
スミレが咲いています。ノジスミレかな〜
2022年05月04日 10:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
5/4 10:48
スミレが咲いています。ノジスミレかな〜
概ね歩きやすい登山道です
2022年05月04日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/4 10:49
概ね歩きやすい登山道です
山名があるようです
2022年05月04日 10:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
5/4 10:58
山名があるようです
🌸サクラスミレ
かな〜と思ったんですけど、真ん中に毛が生えてるから
2022年05月04日 11:04撮影 by  SCG01, samsung
22
5/4 11:04
🌸サクラスミレ
かな〜と思ったんですけど、真ん中に毛が生えてるから
心地よい天気
2022年05月04日 11:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/4 11:08
心地よい天気
🌸アケボノスミレ
色合いと雰囲気からそう思ったんですが確信はありません
2022年05月04日 11:10撮影 by  SCG01, samsung
21
5/4 11:10
🌸アケボノスミレ
色合いと雰囲気からそう思ったんですが確信はありません
タチツボのシロバナかな
2022年05月04日 11:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
5/4 11:12
タチツボのシロバナかな
本当に快適
2022年05月04日 11:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/4 11:21
本当に快適
ヒトリシズカはずっと上を見上げて
2022年05月04日 11:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
5/4 11:27
ヒトリシズカはずっと上を見上げて
2022年05月04日 11:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/4 11:32
道がカヤトっぽくなってきた
2022年05月04日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/4 11:35
道がカヤトっぽくなってきた
開けてきた♪
2022年05月04日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
5/4 11:41
開けてきた♪
次第に富士山が見えてきました
2022年05月04日 11:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
20
5/4 11:44
次第に富士山が見えてきました
良い眺めです
2022年05月04日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
33
5/4 11:46
良い眺めです
これもヒメスミレってことで
2022年05月04日 11:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
5/4 11:52
これもヒメスミレってことで
ついたよ〜
2022年05月04日 11:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
17
5/4 11:53
ついたよ〜
湖畔の街並み
2022年05月04日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
17
5/4 11:57
湖畔の街並み
一ヶ岳
2022年05月04日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
5/4 11:58
一ヶ岳
これは数が増えるごとに難易度が高くなりそうですが果たして
2022年05月04日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/4 11:59
これは数が増えるごとに難易度が高くなりそうですが果たして
オオカメノキかな
2022年05月04日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
5/4 12:06
オオカメノキかな
二ヶ岳
2022年05月04日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
5/4 12:06
二ヶ岳
まだ稜線の険しさはない
2022年05月04日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/4 12:08
まだ稜線の険しさはない
🌸センボンヤリ
ぼんやりした雰囲気?
2022年05月04日 12:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
5/4 12:09
🌸センボンヤリ
ぼんやりした雰囲気?
三ヶ岳
2022年05月04日 12:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
5/4 12:20
三ヶ岳
一段落する感じかな
2022年05月04日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
5/4 12:13
一段落する感じかな
四ヶ岳
2022年05月04日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
5/4 12:17
四ヶ岳
岩々した感じは続く
2022年05月04日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/4 12:19
岩々した感じは続く
五ヶ岳
2022年05月04日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
5/4 12:24
五ヶ岳
マメザクラがチラっと咲く
2022年05月04日 12:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
5/4 12:43
マメザクラがチラっと咲く
六ヶ岳
2022年05月04日 12:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
5/4 12:44
六ヶ岳
七ヶ岳
2022年05月04日 12:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
5/4 12:47
七ヶ岳
🌸エイザンスミレ
2022年05月04日 12:47撮影 by  SCG01, samsung
13
5/4 12:47
🌸エイザンスミレ
こちらは花より葉で判別するのがわかりやすい
2022年05月04日 12:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
5/4 12:50
こちらは花より葉で判別するのがわかりやすい
八ヶ岳
2022年05月04日 12:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
5/4 12:56
八ヶ岳
八ヶ岳辺りから岩場にコイワザクラをよく見かける
2022年05月04日 12:55撮影 by  SCG01, samsung
20
5/4 12:55
八ヶ岳辺りから岩場にコイワザクラをよく見かける
2022年05月04日 12:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/4 12:56
横から
2022年05月04日 12:59撮影 by  SCG01, samsung
15
5/4 12:59
横から
2022年05月04日 13:01撮影 by  SCG01, samsung
26
5/4 13:01
やや岩場のトラバース
2022年05月04日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/4 13:03
やや岩場のトラバース
まとめて咲いている
2022年05月04日 13:06撮影 by  SCG01, samsung
30
5/4 13:06
まとめて咲いている
日蔭の一輪
2022年05月04日 13:09撮影 by  SCG01, samsung
17
5/4 13:09
日蔭の一輪
十ヶ岳
2022年05月04日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
5/4 13:10
十ヶ岳
花蓮な小株
2022年05月04日 13:12撮影 by  SCG01, samsung
23
5/4 13:12
花蓮な小株
岩場に無数に咲くコイワザクラ
2022年05月04日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
5/4 13:13
岩場に無数に咲くコイワザクラ
この辺りがハイライトか
2022年05月04日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
17
5/4 13:13
この辺りがハイライトか
あちこちに点在して咲いています
2022年05月04日 13:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
5/4 13:14
あちこちに点在して咲いています
全部観賞するとキリがありません
2022年05月04日 13:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
5/4 13:16
全部観賞するとキリがありません
西日に照らされるコイワザクラ
2022年05月04日 13:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
5/4 13:17
西日に照らされるコイワザクラ
これはミツバオウレンぽい?
2022年05月04日 13:17撮影 by  SCG01, samsung
24
5/4 13:17
これはミツバオウレンぽい?
バイカオウレンかな
2022年05月04日 13:17撮影 by  SCG01, samsung
14
5/4 13:17
バイカオウレンかな
急登の岩場に咲く一輪
2022年05月04日 13:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
5/4 13:21
急登の岩場に咲く一輪
完全に岩山になってきました
2022年05月04日 13:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/4 13:25
完全に岩山になってきました
十一ヶ岳
ここからが正念場といったところ
2022年05月04日 13:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
5/4 13:33
十一ヶ岳
ここからが正念場といったところ
行く先に十二ヶ岳が見えてきます
2022年05月04日 13:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
5/4 13:36
行く先に十二ヶ岳が見えてきます
殆ど直滑降です
2022年05月04日 13:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
5/4 13:38
殆ど直滑降です
一体、何株あるのだろうか
2022年05月04日 13:41撮影 by  SCG01, samsung
16
5/4 13:41
一体、何株あるのだろうか
ザレ場なので足が滑らないよう・・・
2022年05月04日 13:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/4 13:41
ザレ場なので足が滑らないよう・・・
ついつい見入ってしまうが
2022年05月04日 13:42撮影 by  SCG01, samsung
14
5/4 13:42
ついつい見入ってしまうが
ただしここにも無数のコザクラが
2022年05月04日 13:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
5/4 13:43
ただしここにも無数のコザクラが
無数に点在
2022年05月04日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
5/4 13:45
無数に点在
華やかに咲いています
2022年05月04日 13:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
5/4 13:49
華やかに咲いています
傾いて曲がっている💦
2022年05月04日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
5/4 13:51
傾いて曲がっている💦
おわかりだろうか急坂の斜面の右手に無数に咲く花々を
2022年05月04日 13:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
5/4 13:52
おわかりだろうか急坂の斜面の右手に無数に咲く花々を
橋近辺にもたくさん
2022年05月04日 13:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
5/4 13:54
橋近辺にもたくさん
雨の日とかもろに滑りそう
2022年05月04日 13:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
5/4 13:59
雨の日とかもろに滑りそう
いや〜完全に岩山ですね
2022年05月04日 14:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/4 14:00
いや〜完全に岩山ですね
後半にこれはかなりバテます💦
2022年05月04日 14:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
5/4 14:04
後半にこれはかなりバテます💦
ハードです
2022年05月04日 14:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/4 14:05
ハードです
展望が開けてきます
2022年05月04日 14:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/4 14:10
展望が開けてきます
なかなかの高度感
2022年05月04日 14:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/4 14:10
なかなかの高度感
分岐点、先に山頂へ
2022年05月04日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
5/4 14:12
分岐点、先に山頂へ
5分くらい歩く
2022年05月04日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/4 14:13
5分くらい歩く
ここにもエイザンスミレ
2022年05月04日 14:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
5/4 14:17
ここにもエイザンスミレ
やっとついたよ〜
2022年05月04日 14:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
5/4 14:25
やっとついたよ〜
富士をバックに
2022年05月04日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
25
5/4 14:20
富士をバックに
優雅な富士の眺めを貸し切り
2022年05月04日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
21
5/4 14:21
優雅な富士の眺めを貸し切り
西湖と共に富士を一望
2022年05月04日 14:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
20
5/4 14:28
西湖と共に富士を一望
富士天然水と共に
2022年05月04日 14:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
19
5/4 14:30
富士天然水と共に
ハマハコさんから頂いたお菓子と共に
2022年05月04日 14:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
19
5/4 14:31
ハマハコさんから頂いたお菓子と共に
下りにもイワザクラは現れる
2022年05月04日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
5/4 14:44
下りにもイワザクラは現れる
充分すぎる程
2022年05月04日 14:47撮影 by  SCG01, samsung
34
5/4 14:47
充分すぎる程
下山路にも無数に咲いています
2022年05月04日 14:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
5/4 14:49
下山路にも無数に咲いています
おなか一杯なくらい咲いている
2022年05月04日 14:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
5/4 14:51
おなか一杯なくらい咲いている
これ程咲いているとは思いませんでした
2022年05月04日 14:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
5/4 14:53
これ程咲いているとは思いませんでした
富士山を前方に
2022年05月04日 14:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
5/4 14:57
富士山を前方に
東方面の山並み
2022年05月04日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
5/4 14:57
東方面の山並み
梯子とザレ場
2022年05月04日 14:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
5/4 14:59
梯子とザレ場
満開のミツバツツジ
2022年05月04日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
5/4 15:09
満開のミツバツツジ
ようやく歩きやすくなってきたかな
2022年05月04日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/4 15:13
ようやく歩きやすくなってきたかな
こちらにも無数にヒトリシズカ
2022年05月04日 15:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
5/4 15:28
こちらにも無数にヒトリシズカ
2022年05月04日 15:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 15:43
下りてきました
2022年05月04日 16:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
5/4 16:13
下りてきました
戻ってきました
2022年05月04日 17:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
5/4 17:14
戻ってきました
ほうとうで〆
2022年05月04日 18:09撮影 by  SCG01, samsung
23
5/4 18:09
ほうとうで〆
🌸ユウシュンラン
葉の形状と花の開き具合から恐らくと思いました
25
🌸ユウシュンラン
葉の形状と花の開き具合から恐らくと思いました
ノーマークだったんで得した気持ちです
23
ノーマークだったんで得した気持ちです
岩登りのだいご味とイワザクラを両方楽しめました🌸
23
岩登りのだいご味とイワザクラを両方楽しめました🌸

感想

十二ヶ岳は岩稜になっていてけっこう険しいのですが、
岩稜帯の為、コイワザクラが群生しているということで行ってきました。
毛無山と共に登るのが一般的なのですが毛無山自体はゆったりとして歩きやすく
また山頂は展望が良くて富士が一望出来ました。

十二ヶ岳は一ヶ岳から始まって、1づつ増えて行くのですが
段々と険しくなってきます。八ヶ岳辺りからは完全に岩稜帯になるのですが
そこからイワザクラがたくさん咲いていました。
十一ヶ岳近辺に点在する程度だと思っていたので
ここまで広範囲に咲いていたことは驚きです。
足場はちょっと不安定なので気を付けないといけないながら予想以上の群生に
なかなか足が進まず没頭していました。

十一ヶ岳からは本格的な岩登りで3点指示を要するほどの急登です。
そこにもイワザクラは沢山あったのでけっこう亀足でした💦。
十二ヶ岳下りにもイワザクラがよく見られてもうおなか一杯な感じです🌸。
ここまで広範囲に咲いているとは思っていなかったので
アスレチックな登山と花見、両方楽しめて充実していました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら