ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4266363
全員に公開
トレイルラン
京都・北摂

京都トレイル東山〜北山(坂本、比叡山、仰木峠、江文峠、鞍馬山、)

2022年05月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:09
距離
24.7km
登り
1,652m
下り
1,566m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:06
休憩
0:25
合計
7:31
距離 24.7km 登り 1,655m 下り 1,580m
6:32
15
スタート地点
6:47
48
7:46
17
8:03
8
8:11
8
8:28
5
8:33
8
8:41
8:42
26
9:08
10
9:18
16
9:34
29
10:03
40
10:43
9
10:52
31
11:23
11:24
21
11:45
27
12:12
16
12:28
12:49
19
13:08
13:09
19
13:28
13
13:41
22
14:03
ゴール地点
天候 晴れ、言うことなし
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京都から湖西線で坂本比叡
コース状況/
危険箇所等
比叡山の坂本側はゴロゴロした岩が多めだが、足元気をつけながら一気に登れる。その後はいつものコース。江文峠の急勾配、薬王坂の静原側の道がなかなか不安定。ラストの鞍馬山の整備された坂のありがたさが身に染みる。
その他周辺情報 鞍馬寺入り口付近で蕎麦をいただく。
今日のルート。坂本から東山トレイル〜北山トレイルを経て貴船まで。26kmほど。
今日のルート。坂本から東山トレイル〜北山トレイルを経て貴船まで。26kmほど。
早朝の日吉神社の石鳥居、気分が上がってくる
早朝の日吉神社の石鳥居、気分が上がってくる
京阪、坂本比叡山口をスタートに設定。この日実際利用したのは、JR比叡山坂本駅。
京阪、坂本比叡山口をスタートに設定。この日実際利用したのは、JR比叡山坂本駅。
駅前の案内板
日吉神社の入り口
日吉神社の入り口
赤い鳥居脇の石階段が登山口
赤い鳥居脇の石階段が登山口
石階段を登り切って振り返ると、、、琵琶湖の向こうに伊吹山。気分が晴れやかに。だけどこの後はずっと眺望なし。
石階段を登り切って振り返ると、、、琵琶湖の向こうに伊吹山。気分が晴れやかに。だけどこの後はずっと眺望なし。
道ははっきりしているけど足元がけっこうゴロゴロ
道ははっきりしているけど足元がけっこうゴロゴロ
大雨が降ると登山道も相当荒れる模様
大雨が降ると登山道も相当荒れる模様
1時間ほどで延暦寺へ。比叡山の頂上までもう少し。
1時間ほどで延暦寺へ。比叡山の頂上までもう少し。
延暦寺の阿弥陀堂。この左奥から頂上へ。
延暦寺の阿弥陀堂。この左奥から頂上へ。
阿弥陀堂左裏の階段から頂上へ。15~30分ほど。
阿弥陀堂左裏の階段から頂上へ。15~30分ほど。
ひさびさの比叡山頂上。眺望はないけど達成感。
ひさびさの比叡山頂上。眺望はないけど達成感。
頂上から八瀬側に降りた直後、大原方面の素晴らしい眺望。
頂上から八瀬側に降りた直後、大原方面の素晴らしい眺望。
ロープウェイ(ガーデンミュージアム比叡)の駐車場から京都市内の眺望。ほんとに気持ちがいい。朝早いこともあって車も人もゼロ。
ロープウェイ(ガーデンミュージアム比叡)の駐車場から京都市内の眺望。ほんとに気持ちがいい。朝早いこともあって車も人もゼロ。
駐車場脇の案内板
駐車場脇の案内板
旧スキー場跡から西塔へ抜ける定番の道(お地蔵さんのある展望地)。花が綺麗で気持ちいい。
旧スキー場跡から西塔へ抜ける定番の道(お地蔵さんのある展望地)。花が綺麗で気持ちいい。
お地蔵さんのある展望地2
お地蔵さんのある展望地2
玉体杉。山頂からおよそ1時間ほど。西塔から奥比叡ドライブウェイ沿いの道がけっこう長い。
玉体杉。山頂からおよそ1時間ほど。西塔から奥比叡ドライブウェイ沿いの道がけっこう長い。
玉体杉からの眺望
玉体杉からの眺望
このルート後半の山場1。急坂な横高山の頂上。眺望なしもプチ達成感。
このルート後半の山場1。急坂な横高山の頂上。眺望なしもプチ達成感。
このルート後半の山場2。急坂な水井山の頂上。眺望なしだけど達成感。この後はひたすらの下り。
このルート後半の山場2。急坂な水井山の頂上。眺望なしだけど達成感。この後はひたすらの下り。
水井山からここまでひたすら下り。ここから大原も下り。ただし、足元に石が多いので、怪我には注意。このコースで足捻ったり痛めるのは、いつもこの後の下り。気を抜けない。
水井山からここまでひたすら下り。ここから大原も下り。ただし、足元に石が多いので、怪我には注意。このコースで足捻ったり痛めるのは、いつもこの後の下り。気を抜けない。
大原に降りて、戸寺から江文峠にむかう途中。大原の里山。
大原に降りて、戸寺から江文峠にむかう途中。大原の里山。
大原は本当に素晴らしい
大原は本当に素晴らしい
奥左側が寂光院、右側が三千院を抱く山かな?
奥左側が寂光院、右側が三千院を抱く山かな?
江文神社の石鳥居
江文神社の石鳥居
大原の里を振り返って。野村の別れあたりかな?
大原の里を振り返って。野村の別れあたりかな?
江文峠、静原を経て鞍馬山へ!
江文峠、静原を経て鞍馬山へ!
江文峠は長くないけど足場はなかなか、、
江文峠は長くないけど足場はなかなか、、
案内板はわかりやすい
案内板はわかりやすい
金刀比羅大権現。残念あがら中には入れず
金刀比羅大権現。残念あがら中には入れず
静原付近で車道も歩きます。右奥が竜王岳かな?鞍馬山はその背後かな?
静原付近で車道も歩きます。右奥が竜王岳かな?鞍馬山はその背後かな?
中央が金比羅山
わかりやすい静原町の案内板
わかりやすい静原町の案内板
静原を超えて鞍馬手前の薬王坂までもう少し
静原を超えて鞍馬手前の薬王坂までもう少し
登りはなかなかきつかった薬王坂。鞍馬側の下りは歩きやすかった
登りはなかなかきつかった薬王坂。鞍馬側の下りは歩きやすかった
薬王坂を降り切った目の前に地蔵寺
薬王坂を降り切った目の前に地蔵寺
やっとついた鞍馬寺。さて、もうひと山超えたらゴール間近
やっとついた鞍馬寺。さて、もうひと山超えたらゴール間近
鞍馬寺山門
ずっと階段だけど、足元が安定しているから歩きやすい!
ずっと階段だけど、足元が安定しているから歩きやすい!
注文。本堂までもう少し
注文。本堂までもう少し
本堂からの眺望
本堂(金堂)。手前の円形の中央に立つてパワーが得られるとか。
本堂(金堂)。手前の円形の中央に立つてパワーが得られるとか。
本堂左奥から奥の院へ。
本堂左奥から奥の院へ。
道すがらにある与謝野晶子・寛の歌碑
道すがらにある与謝野晶子・寛の歌碑
この奥の道から鞍馬山頂上に行きたかったけど通行禁止。
この奥の道から鞍馬山頂上に行きたかったけど通行禁止。
大杉権現からいよいよ貴船に向けた下りへ。
大杉権現からいよいよ貴船に向けた下りへ。
標識に距離があるのは助かります
標識に距離があるのは助かります
義経がこもった義経堂。天狗と出会ったのもここらしい。
義経がこもった義経堂。天狗と出会ったのもここらしい。
鞍馬山は魔王が降りた場所なので、こちら奥の院、魔王殿。
鞍馬山は魔王が降りた場所なので、こちら奥の院、魔王殿。
貴船への下り道の景色
貴船への下り道の景色
やったゴール。鞍馬山の出入り口。
やったゴール。鞍馬山の出入り口。
貴船神社。一応、撮っておかないと。
貴船神社。一応、撮っておかないと。
叡山電鉄 貴船口まで2キロほど
叡山電鉄 貴船口まで2キロほど
清流沿いのこの道は気持ちいい
清流沿いのこの道は気持ちいい
駅まで間近。おつかれさまでしたぁ!
駅まで間近。おつかれさまでしたぁ!

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル

感想

定番の東山コースの趣向を変えて、坂本から入って北山コースへ。駅からの徒歩も含めるとちょうど30繊E卦い睥匹ったし、今の自分の力をはかるのに良いコースだった。アップダウンは比較的リズミカルなので、体力の消耗もわりと計算通り。いつもの蹴上〜大原に抜けるコースの方が、アップダウンがキツくて訓練になっていることも痛感。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
東海自然歩道 滋賀里駅から鞍馬駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら