ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4267844
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂

妙見山〜奥之院〜歌垣山 おおさか環状自然歩道てくてく

2022年05月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:54
距離
22.3km
登り
1,034m
下り
1,029m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
1:20
合計
6:54
7:16
15
7:31
7:34
49
8:23
8:23
6
8:29
8:44
58
9:42
9:50
23
地黄東屋
10:13
10:23
17
10:40
10:43
19
11:02
11:08
2
11:10
11:28
26
歌垣山公園
12:21
12:21
15
12:36
12:53
51
13:44
13:44
26
14:10
ショッピングスクエア・ ノセボックス
最新のバスの時刻を確認しませう
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
5:39発で間に合うのに
2本前の5:17発に乗ってしまう
遠足前の小学生か
2022年05月07日 05:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/7 5:15
5:39発で間に合うのに
2本前の5:17発に乗ってしまう
遠足前の小学生か
マクド こんな時間やけど並んでる
ってか毎回言うてるけどモバイルオーダーやったら並ばんでいいし
2022年05月07日 05:53撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
5/7 5:53
マクド こんな時間やけど並んでる
ってか毎回言うてるけどモバイルオーダーやったら並ばんでいいし
今日は神戸線側から写してみました
2022年05月07日 05:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
5/7 5:59
今日は神戸線側から写してみました
6:15発に乗りますです
2022年05月07日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/7 5:59
6:15発に乗りますです
久しぶりに
2022年05月07日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/7 6:08
久しぶりに
ウグイスの声が素晴らしい妙見口駅到着
約2名 寝たままで折り返して行ったような・・・
2022年05月07日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/7 7:09
ウグイスの声が素晴らしい妙見口駅到着
約2名 寝たままで折り返して行ったような・・・
7:15スタートっ!
2022年05月07日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/7 7:15
7:15スタートっ!
空気はヒンヤリ
気持ちいいやね
2022年05月07日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/7 7:15
空気はヒンヤリ
気持ちいいやね
花折街道再び
2022年05月07日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 7:21
花折街道再び
妙見山ロックオン
2022年05月07日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 7:24
妙見山ロックオン
今日は上杉尾根コースで
2022年05月07日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/7 7:29
今日は上杉尾根コースで
登山道の廃キャタピラ
2022年05月07日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/7 7:31
登山道の廃キャタピラ
上杉尾根コースは
最初急登の連続
2022年05月07日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 7:32
上杉尾根コースは
最初急登の連続
急登終わり?
2022年05月07日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 7:56
急登終わり?
眼鏡忘れてはりますよ
2022年05月07日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/7 7:57
眼鏡忘れてはりますよ
さぁ眺望開けるかな
2022年05月07日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 7:59
さぁ眺望開けるかな
お〜
遠く大阪の街も見えてるやね
2022年05月07日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/7 8:01
お〜
遠く大阪の街も見えてるやね
キレイに咲いてるやね
2022年05月07日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/7 8:03
キレイに咲いてるやね
コースタイム2:07を1:06で登ってきてる
>そんなに急いだイメージは無い
2022年05月07日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/7 8:21
コースタイム2:07を1:06で登ってきてる
>そんなに急いだイメージは無い
カメラ台があったんで記念撮影
2022年05月07日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
5/7 8:24
カメラ台があったんで記念撮影
前回 山頂に寄ってないんで一応
2022年05月07日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/7 8:29
前回 山頂に寄ってないんで一応
星嶺が輝いてるやね
2022年05月07日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/7 8:31
星嶺が輝いてるやね
こんな感じで
2022年05月07日 08:34撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
5/7 8:34
こんな感じで
眺望が開けてます
2022年05月07日 08:34撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
5/7 8:34
眺望が開けてます
川西市から能勢町へ
2022年05月07日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 8:35
川西市から能勢町へ
ベンチ横には藤が満開
2022年05月07日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/7 8:36
ベンチ横には藤が満開
開運殿 参拝
オン マカシリエイ シベイ ソワカ
2022年05月07日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 8:41
開運殿 参拝
オン マカシリエイ シベイ ソワカ
本瀧寺へ向けての下り
整備されてますなぁ
2022年05月07日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/7 8:54
本瀧寺へ向けての下り
整備されてますなぁ
本瀧寺到着 お参り
2022年05月07日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/7 8:59
本瀧寺到着 お参り
まずは奥の院を目指しますです
2022年05月07日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 9:03
まずは奥の院を目指しますです
本瀧寺 すぐに劇下り
2022年05月07日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 9:05
本瀧寺 すぐに劇下り
この階段 
急で踏面が狭くて神経を削られる・・・
2022年05月07日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/7 9:07
この階段 
急で踏面が狭くて神経を削られる・・・
本瀧寺から100mも降りてきた・・・
2022年05月07日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 9:17
本瀧寺から100mも降りてきた・・・
ここむっちゃええ道なんやけど(水平移動)
何で整備されてるんやろ?
2022年05月07日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/7 9:22
ここむっちゃええ道なんやけど(水平移動)
何で整備されてるんやろ?
能勢町野間大原の集落通過
2022年05月07日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 9:26
能勢町野間大原の集落通過
地黄東屋で靴脱ぎ休憩しよ〜
って近づくも
2022年05月07日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 9:42
地黄東屋で靴脱ぎ休憩しよ〜
って近づくも
スズメバチ?の巣があって
ゆっくり休憩できず
2022年05月07日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 9:50
スズメバチ?の巣があって
ゆっくり休憩できず
何で こんな柵にしてあるんやろ?
2022年05月07日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/7 9:58
何で こんな柵にしてあるんやろ?
奥の院直下到着
2022年05月07日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/7 10:10
奥の院直下到着
妙見山奥之院参拝
靴脱いで寛いでたら
奥之院裏から先行者が降りてきはってビックリした
2022年05月07日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/7 10:12
妙見山奥之院参拝
靴脱いで寛いでたら
奥之院裏から先行者が降りてきはってビックリした
堀越峠到着
2022年05月07日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 10:39
堀越峠到着
速攻で歌垣山への急登開始
2022年05月07日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 10:41
速攻で歌垣山への急登開始
脚と呼吸は問題無いんやけど
スピードが乗らんのよね・・・
2022年05月07日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 10:51
脚と呼吸は問題無いんやけど
スピードが乗らんのよね・・・
歌垣山到着〜
2022年05月07日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 11:01
歌垣山到着〜
ここの三角点
沖ノ鳥島みたいに
2022年05月07日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/7 11:01
ここの三角点
沖ノ鳥島みたいに
山頂から少し離れてる
歌垣山公園にて靴脱ぎ休憩
*今日は時間的余裕がありすぎるのです
まぁ季節もいいし
2022年05月07日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 11:10
山頂から少し離れてる
歌垣山公園にて靴脱ぎ休憩
*今日は時間的余裕がありすぎるのです
まぁ季節もいいし
なんか気持ちが乗らんので
甘味を摂ってみませう
2022年05月07日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 11:12
なんか気持ちが乗らんので
甘味を摂ってみませう
中央左に抜けて行くんやな
2022年05月07日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 11:26
中央左に抜けて行くんやな
気温22度
気持ちいいやね
2022年05月07日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/7 11:28
気温22度
気持ちいいやね
青いホオノキ 
初めて見たような・・・
2022年05月07日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/7 11:37
青いホオノキ 
初めて見たような・・・
ここの登山道
なんで石畳なんやろ?
2022年05月07日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 11:42
ここの登山道
なんで石畳なんやろ?
下山〜
2022年05月07日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/7 11:48
下山〜
能勢町倉垣の集落通過
2022年05月07日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/7 11:50
能勢町倉垣の集落通過
ふむふむ
2022年05月07日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 11:52
ふむふむ
休日のバスがあれば
前回妙見口へ降りて行かんかったんやけど
2022年05月07日 11:54撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
5/7 11:54
休日のバスがあれば
前回妙見口へ降りて行かんかったんやけど
北側の山の中
何か光ってる
2022年05月07日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 11:56
北側の山の中
何か光ってる
でかい観音立像やなぁ
帰宅して調べたら
摂津大仏さんも近くに居てはったんやな
2022年05月07日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/7 12:00
でかい観音立像やなぁ
帰宅して調べたら
摂津大仏さんも近くに居てはったんやな
う〜ん♪
里山風景
2022年05月07日 12:00撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
5/7 12:00
う〜ん♪
里山風景
歩いてきた道を
切れ間から妙見山がチラっと
2022年05月07日 12:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
5/7 12:03
歩いてきた道を
切れ間から妙見山がチラっと
奥之院方面〜
2022年05月07日 12:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
5/7 12:03
奥之院方面〜
3
2022年05月07日 12:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
5/7 12:03
3
歌垣山〜
2022年05月07日 12:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
5/7 12:03
歌垣山〜
5
2022年05月07日 12:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
5/7 12:03
5
パノラマった〜
*大画像
2022年05月07日 12:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
5/7 12:03
パノラマった〜
*大画像
妙見山 
遠くになったなぁ
2022年05月07日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/7 12:09
妙見山 
遠くになったなぁ
奥之院やなぁ
ってか普通は本堂が中腹にあって、奥之院がその上って感じなんやけど
妙見山は別の山にあるのは何でやろ?
2022年05月07日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 12:09
奥之院やなぁ
ってか普通は本堂が中腹にあって、奥之院がその上って感じなんやけど
妙見山は別の山にあるのは何でやろ?
歌垣山〜
2022年05月07日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/7 12:09
歌垣山〜
篠口峠へは舗装路やと思い込んでた
2022年05月07日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/7 12:14
篠口峠へは舗装路やと思い込んでた
篠口峠通過
隣接する射撃場から音が聞こえるねぇ
2022年05月07日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 12:20
篠口峠通過
隣接する射撃場から音が聞こえるねぇ
暮坂峠で休憩
安まちメールで我が住宅街に変質者が出たと>8時頃
でその変質者は紺色の靴を履いていると
隣に座ってる人 紺色の靴・・・
2022年05月07日 12:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
5/7 12:47
暮坂峠で休憩
安まちメールで我が住宅街に変質者が出たと>8時頃
でその変質者は紺色の靴を履いていると
隣に座ってる人 紺色の靴・・・
能勢町宿野の北の方に降りてきた
能勢町は猪名川水系なのね(正しくは淀川水系)
2022年05月07日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 13:08
能勢町宿野の北の方に降りてきた
能勢町は猪名川水系なのね(正しくは淀川水系)
登山には使えないバス
2022年05月07日 13:15撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
5/7 13:15
登山には使えないバス
犬甘野って地名初めてみた
*歌垣山の東側なのね
2022年05月07日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 13:30
犬甘野って地名初めてみた
*歌垣山の東側なのね
剣尾山へはここを北上
でも今日は栗栖のスーパーへ直行
*3/31で剣尾山から下山予定やった
能勢温泉からのバスが廃止されたんで
2022年05月07日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/7 13:40
剣尾山へはここを北上
でも今日は栗栖のスーパーへ直行
*3/31で剣尾山から下山予定やった
能勢温泉からのバスが廃止されたんで
平屋の能勢町役場通過
むっちゃ新しいなぁと思ってたら
5/6から新庁舎で業務開始やと
2022年05月07日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 13:43
平屋の能勢町役場通過
むっちゃ新しいなぁと思ってたら
5/6から新庁舎で業務開始やと
スーパー前のフェンス
すごい事になってるw
ちなみに立憲と国民のポスターは無かった
2022年05月07日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 14:09
スーパー前のフェンス
すごい事になってるw
ちなみに立憲と国民のポスターは無かった
14:10
ショッピングスクエア・ ノセボックス到着〜
2022年05月07日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/7 14:10
14:10
ショッピングスクエア・ ノセボックス到着〜
乾杯〜
2022年05月07日 14:22撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
5/7 14:22
乾杯〜
まずはシャケ〜
こんな感じやけど、むっちゃ身は付いてたんよ
2022年05月07日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/7 14:27
まずはシャケ〜
こんな感じやけど、むっちゃ身は付いてたんよ
季節がいいし旨いやね
2022年05月07日 14:36撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
5/7 14:36
季節がいいし旨いやね
♪空にあこがれて〜
2022年05月07日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 14:54
♪空にあこがれて〜
何故か3度も落とすエライさん
酔うてるんか?
2022年05月07日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/7 15:00
何故か3度も落とすエライさん
酔うてるんか?
時間があるんで追加購入へ
2022年05月07日 15:19撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
5/7 15:19
時間があるんで追加購入へ
バス停で乾杯〜
2022年05月07日 15:25撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
5/7 15:25
バス停で乾杯〜
一応 バスの確認に行ったエライさん
2022年05月07日 15:36撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
5/7 15:36
一応 バスの確認に行ったエライさん
様々な選挙ポスターを確認してるエライさん
2022年05月07日 15:38撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
5/7 15:38
様々な選挙ポスターを確認してるエライさん
またバスの時間を確認しに行ったエラいさん
2022年05月07日 15:45撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
5/7 15:45
またバスの時間を確認しに行ったエラいさん
向かいのファミマに
ルパンみたいな車が
2022年05月07日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 15:48
向かいのファミマに
ルパンみたいな車が
ん?
2022年05月07日 15:50撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
5/7 15:50
ん?
エライさんが
GReeeeN仕様も写しとけって言うんで
2022年05月07日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/7 15:51
エライさんが
GReeeeN仕様も写しとけって言うんで
15:54
バスがやってまいりました
これを逃したら19:27発やったんで
2022年05月07日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 15:54
15:54
バスがやってまいりました
これを逃したら19:27発やったんで
山下駅〜
2022年05月07日 16:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/7 16:18
山下駅〜
駅前のスーパーで追加〜
バスに乗ってる間に喉乾いてた
2022年05月07日 16:21撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
5/7 16:21
駅前のスーパーで追加〜
バスに乗ってる間に喉乾いてた
のせでん〜
2022年05月07日 16:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/7 16:22
のせでん〜
からの阪急梅田駅〜
2022年05月07日 17:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/7 17:05
からの阪急梅田駅〜
で 東梅田駅〜
2022年05月07日 17:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/7 17:14
で 東梅田駅〜
からの地元駅〜
2022年05月07日 18:41撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
5/7 18:41
からの地元駅〜
今日は嫁ちゃんが
駅前の焼肉屋に行きたいって言うてたんで
早く帰ってきたのです
2022年05月07日 18:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
5/7 18:55
今日は嫁ちゃんが
駅前の焼肉屋に行きたいって言うてたんで
早く帰ってきたのです
1人焼肉屋なんで
家族で行っても仕方が無いのよね・・・
2022年05月07日 18:58撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
5/7 18:58
1人焼肉屋なんで
家族で行っても仕方が無いのよね・・・
焼肉屋で
クッパ・ビビンバ・冷麺など食べたことなかったが
このビビン冷麺は旨かった>リピする
2022年05月07日 19:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
5/7 19:12
焼肉屋で
クッパ・ビビンバ・冷麺など食べたことなかったが
このビビン冷麺は旨かった>リピする
黒仕様と
白仕様
の両方が保存されてたのは何でやろ?
2
白仕様
の両方が保存されてたのは何でやろ?

感想

昨年計画してたのを実行
で前日に一応確認

『能勢の郷』停留所は2021年3月31日(水)の運行をもって、停留所廃止になります。永らくの間ご愛顧をたまわり、誠にありがとうございました。

驚愕の事実が。剣尾山周回は、相当頑張らんとアカンって事になり

能勢町役場15:45
森上バス停15:55
これを目指すことに>たまには ゆったり短めてくてくもいいやね


能勢町の常備消防って
豊中市消防局管轄なんやな
びっくり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人

コメント

能勢電鉄と阪急電車の違いは見抜けなかった・・・

しかし歌垣山公園は見抜けた!
2022/5/9 13:58
京のスターへ
エロ本に眼が行ってたくせに
2022/5/9 20:02
ズッコーーーン(・_・;)
2022/5/10 9:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら