ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 427013
全員に公開
ハイキング
比良山系

赤坂山〜早春の花たちと、海津大崎の桜

2014年04月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:14
距離
9.7km
登り
857m
下り
844m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

AM,7時半、登山開始、→9:30、赤坂山山頂(短時間休憩)
→、明王ヶ禿(キバナスミレと展望のポイント) を目指すが、
花が全く見られない様子なので断念、
→寒風方面への周回ルートに変更
→11:00、寒風山頂 →13:15、下山完了
天候 ピーカン☆、午後からは、うす雲。
登山口気温、13度、頂上稜線気温、5度
稜線は、日本海からの強風「比良おろし」が
吹きます。休憩時のみ、薄手のアウター着用。
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 自転車
(赤坂山)

北陸道、木之本ICから、国道8号線〜国道161号線
「マキノ高原」の案内看板で、西に曲がる。
マキノ駅方面から、メタセコイヤ並木沿いにも行けます。

登山口に、無料大駐車場あり。トイレ数箇所完備。
下山後には、隣接の温泉、「さらさの湯」あり。
マキノ高原は、色んな楽しみ方が
出来るようです。
参照HPは、マキノ高原HP
センス抜群です。
http://makinokougen.co.jp/

(海津大崎)
素晴らしい絶景の、桜名所です。
美しい桜並木に加えて、
琵琶湖、比良の山並み、竹生島などの眺めが
セットで楽しめます。
ラッキーなことに桜の開花が、
真っ盛り♪
ピークど真ん中にて、この週末のみ、
マキノ駅周辺に、無料臨時駐車場設置。
→シャトルバスにて、移動(片道200円)
周辺の駐車場の相場は、1000円のようです。
周辺道路は、駐車禁止。
お花見の、すさまじい大渋滞が発生していたため
僕は、夕方まで近辺に滞在。
道路が、空きだした頃に、帰路につきました。

☆ 海津大崎の終点、海津観音まで歩きますと
往復4km以上と、ちょっとした距離です。
ある程度、登山で余力を
残しておいて、正解でした(笑)
コース状況/
危険箇所等
(赤坂山)
〜変化に富んだ、楽しい登山道

序盤は、ツツジ、山桜などの
樹林帯、途中からは、渓流沿い
明王ヶ禿周辺は、岩歩き。
と変化に富んでて、楽しいルートです。

山頂周辺は、800mの山とは思えない
展望バツグンの、稜線歩きです。
白山が見えます。
100mごとに、案内標識があって、至れり尽くせり。
山頂直下の樹林帯は、本来は、
種類豊富なお花畑ですが
この日は、雪原の中。。

(寒風までの、高島トレイル縦走路)
〜展望の稜線歩き

気分爽快な、草原の稜線歩き。
日本海が見えます。
最近、ササ、枯れ枝が刈られ、
倒木などが除去されて、歩きやすいです。
整備に感謝です。

(寒風から、登山口まで)
〜残雪と早春のお花畑

標高の高いトコは、残雪たっぷり。
踏み抜くと、ひざ下までくらい。
アイゼンなしで、十分歩けました。

標高が下がるにつれ、花の種類が増え
カタクリも、このゾーンで発見です。、

登山口の、マキノ高原では、桜(ソメイヨシノ)が
満開。
この後、大島桜、ヤエザクラと、種類が入れ替わりつつ
当分しばらく、桜が楽しめるそうです。
お目当ての花、その1
「トクワカソウ」
イワウチワの変り種です。
鮮やかピンクに
気持ちが安らぐ。
2014年04月12日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
71
4/12 11:42
お目当ての花、その1
「トクワカソウ」
イワウチワの変り種です。
鮮やかピンクに
気持ちが安らぐ。
お目当ての花、その2
春の妖精
「カタクリ」
見事なイナバウワー。
2014年04月12日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
73
4/12 12:00
お目当ての花、その2
春の妖精
「カタクリ」
見事なイナバウワー。
山頂で、山バナナを
決めましたっ!!
背景は、伊吹山で
バッチリ♪
2014年04月12日 09:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
37
4/12 9:31
山頂で、山バナナを
決めましたっ!!
背景は、伊吹山で
バッチリ♪
高速道路から望む
ご来光。
きれいな朝日でした。
68
高速道路から望む
ご来光。
きれいな朝日でした。
(花〜赤坂山)

トクワカソウ1号発見
華やかな花です。
白もありますが
僕はピンクが好きです。
2014年04月12日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
44
4/12 8:34
(花〜赤坂山)

トクワカソウ1号発見
華やかな花です。
白もありますが
僕はピンクが好きです。
(花〜赤坂山)

「タムシバ」
ほんのり満開。
甘い芳香。
2014年04月12日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
43
4/12 7:08
(花〜赤坂山)

「タムシバ」
ほんのり満開。
甘い芳香。
(花〜赤坂山)

「イワナシ(岩梨)」

密かに狙ってた花。
見れて良かった。
果実も見てみたいです。
2014年04月12日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
39
4/12 8:30
(花〜赤坂山)

「イワナシ(岩梨)」

密かに狙ってた花。
見れて良かった。
果実も見てみたいです。
(山頂展望)

白山!!

こんなに大きく見えるとは
大感激ですっ!!
39
(山頂展望)

白山!!

こんなに大きく見えるとは
大感激ですっ!!
(山頂展望)

伊吹山

見慣れた山も
見る方向が違えば
まるで別の山。
カタチの良さに
惚れ直す。
2014年04月12日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
39
4/12 11:16
(山頂展望)

伊吹山

見慣れた山も
見る方向が違えば
まるで別の山。
カタチの良さに
惚れ直す。
(山頂展望)

高島トレイルの
大谷山だと思うんですが。
800mの低山とは
思えない貫禄。
2014年04月12日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
14
4/12 9:41
(山頂展望)

高島トレイルの
大谷山だと思うんですが。
800mの低山とは
思えない貫禄。
(展望~寒風から)

若狭湾が見えましたっ!!
福井県三浜町の入り江かと。
ここまで歩いた
ごほうび的な景色です。
2014年04月12日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
20
4/12 10:56
(展望~寒風から)

若狭湾が見えましたっ!!
福井県三浜町の入り江かと。
ここまで歩いた
ごほうび的な景色です。
(寒風の花)

次の主役
「オオイワカガミ」
つぼみに秘めた
開花のエネルギー。
2014年04月12日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
22
4/12 12:33
(寒風の花)

次の主役
「オオイワカガミ」
つぼみに秘めた
開花のエネルギー。
(寒風の花)

「山桜」
風に揺られて
ふわふわと。
2014年04月12日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
15
4/12 12:24
(寒風の花)

「山桜」
風に揺られて
ふわふわと。
(寒風の花)

マキノ高原の
ソメイヨシノ
春らんまん。
2014年04月12日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
32
4/12 13:03
(寒風の花)

マキノ高原の
ソメイヨシノ
春らんまん。
(海津大崎)

ピンクの、しだれ桜発見
うっとり見とれる。
2014年04月12日 15:30撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
54
4/12 15:30
(海津大崎)

ピンクの、しだれ桜発見
うっとり見とれる。
(海津大崎)

湖面と桜
キラキラ。


62
(海津大崎)

湖面と桜
キラキラ。


(海津大崎)

ここの桜は
個人の方が
自費で始めた植木が
由来だそうです。
今は、地域で大切に
守られて、「日本の桜百選」です。
「マキノの宝」と
されています。
50
(海津大崎)

ここの桜は
個人の方が
自費で始めた植木が
由来だそうです。
今は、地域で大切に
守られて、「日本の桜百選」です。
「マキノの宝」と
されています。
(海津大崎)

新緑も美しい場所です。
2014年04月12日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
42
4/12 15:24
(海津大崎)

新緑も美しい場所です。
(海津大崎)

比良の山が一望できます。
寒風からの眺めとは
また違う味わい。
2014年04月12日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
30
4/12 14:51
(海津大崎)

比良の山が一望できます。
寒風からの眺めとは
また違う味わい。
(海津大崎)

海津観音。
聖徳太子由来の
古刹です。
2014年04月12日 15:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
4/12 15:25
(海津大崎)

海津観音。
聖徳太子由来の
古刹です。
湖北の夕日

楽しい一日が
残照とともに
静かに終わる。
2014年04月12日 17:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
56
4/12 17:37
湖北の夕日

楽しい一日が
残照とともに
静かに終わる。

装備

共同装備
軽アイゼン
使用せず
バナナ
薄手アウター

感想

4月12日(土)、比良山地の、「赤坂山」に
登ってまいりました。
福井県と、滋賀県の、県境の山であります。

このお山には、2年前の5月に、一度登りまして
巨大イワカガミのお花畑と、ツツジ系の花で
山が、ピンク色に染まってて、大変気に入った
お山であります。
今回、ふもとの、桜名所、「海津大崎」の
桜の満開時期に
あわせて、再び登ってみることとしました。


登山)

赤坂山方面の、コンパクトながら
変化の多い登山道、寒風方面への
日本海と、琵琶湖を左右に見ながらの
稜線歩きなど、2年前と変わらず
とても楽しめる登山道だと思いました。
高島トレイル、他の山への縦走路も
機会があれば、歩いてみたいと
思いました。

花)

残雪が多く、花は、あきらめかけたところ
寒風方面の、標高の低いトコで
いろんな花が楽しめました。
とくに、カタクリは、咲き始めたばかりのようで
とっても、みずみずしくツヤツヤ。
この花の美しさに感激しました。
赤坂山の春本番は、まさにこれから。
今年も、花がたくさん咲いてくれる
ことでしょう。

海津大崎)

湖畔の桜並木は、圧巻の眺めです。
「日本の桜百選」も、納得なボリュームです。
何より、観光目的ではなく、地元の方の
代々の、気持ちで、桜の木々が
守られてることに感激しました。
桜+湖+島+山並みと、絶景の宝庫です。


今回も、春らんまんな、楽しい一日を
過ごせました。湖北は、素敵な場所が
たくさんあるなと、改めて感じました。
機会があれば、また訪れたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1968人

コメント

春蘭漫ですね。
komaki1さん 今晩は。
湖北は豊富な残雪と春の花が一緒に楽しめる贅沢なエリア
なんですね。

当日は少し霞みがかかって眺望は一寸残念でしたね。
私も霊仙山から伊吹山・白山を眺めておりました。

山を歩いた帰路、海や湖を眺める。
お気に入りのコース取りですか?
2014/4/13 21:24
onetotaniさん、コメントありがとうございます。
残雪の多さには、少々意外でした。
ヤマレコでも、直近のレコが全くなく
残雪情報、花情報なしの、ぶっつけ本番
でしたが、トクワカソウとカタクリが
見れて、行った甲斐がありました。

onetotaniさんが登られた霊仙山も
普段とは違った方向から、眺めまして
山の大きさを感じました。
白山は、真っ白で、とても目立ちました。

最近の登山、山歩きだけですと、
5、6時間くらい、ほぼ午前中だけで
終わってしまうので
交通費の、元を取るのと、渋滞対策なつもりで
ついでに、名所に立ち寄るパターンが
多いです。この時期と紅葉時期は
神社仏閣なども、彩り豊かですし。

komaki
2014/4/14 10:44
komakiさん こんばんは!
素晴らしいレポートですね!
積雪あり、桜有りで楽しく拝見させていただきました。
撮影テクニックは抜群で、見ていて感嘆の連続でした。

眺望の素晴らしいところで、機会があれば是非訪れてみたいと思います。
詳しくご紹介をいただきありがとうございました。
2014/4/13 21:26
s_fujiwaraさん、コメントありがとうございます。
桜の開花と、咲き始めの山の野草が
同時に楽しめまして、大満足な
山歩きが出来ました。
赤坂山の山頂からの眺めは
素晴らしく、琵琶湖、日本海が
見えますし、白山がすごく近く大きく
見えました。

海津大崎の桜は、少しずつ舞い散って
しまうことでしょうが、マキノ高原の桜は
5月中旬まで、種類を変えて楽しめる
そうです。
下山してからの、湖畔の景色も
ぼんやり眺めていたい
心安らぐ風景が、あちこちで見れます。
ぜひ、機会があれば、オススメです。

komaki
2014/4/14 10:52
大巨人?
komakiさん、こんばんは

一歩あたり30mとは… 相当足が長いっすね
って、そうゆう問題じゃないか

それにしても、綺麗なレコですな〜
遠く湖北まで遠征した甲斐がありましたね
美しい写真をありがとうございました
2014/4/13 22:13
moroheyさん、コメントありがとうございます。
登山口の距離案内は、およその
目安的な数字だとして、正確な距離が
書いてある案内板が、わずか10歩目に
登場したのは、面白くて
一人でウケてました

比良の山、意外と近くて、武奈と、赤坂山は
ICからも近くて、自宅から登山口まで、
2時間くらいです。伊吹山とか、霊仙を
通過するのは、ちょっと、気持ちに迷いが
生じますけど
主峰の武奈も素晴らしいですが
いいお山がたくさんありそうで
今後も足を伸ばしたいエリアです。

komaki
2014/4/14 11:18
ほっこり気分♪
komakiさん、こんばんは!
春のお花がいっぱいですね〜
ピンク系のお花が増えると、それだけでも
ほんわかした気分になりますが、
komakiさんのお写真を拝見すると、
さらに幻想感が増してふわふわな気分に

イワウチワの変種トクワカソウというのがあるんですね〜。
私が比良で見ているのはどっちなんでしょう・・・?

海津大崎の桜、やっぱりステキですね。
来年見に行きたくなりました
2014/4/13 22:22
dolceさん、コメントありがとうございます。
山の花も、徐々に花の種類が増えて
彩が出てきましたね。なかでも春の色と
しましては、やっぱりピンク系ですね。
冬枯れの森で、鮮やかなピンク系の
イワウチワとか、カタクリを見つけると
ほっこりします。

トクワカソウとイワウチワは
同じ仲間なので、そっくりで
区別がしにくいですね。
赤坂山のパンフレットを見て
トクワカソウと文中に、記しましたけど
イワウチワなのかも。
どちらも、可愛い花ですね。
葉っぱに違いがあるそうです。

海津大崎の桜、おかげさまで
満開宣言の翌日に訪問出来ました。
桜も景色も、素晴らしい場所でした。
琵琶湖を取り巻く風景は
見所がたくさんありますね。
鉄道利用のほうが、渋滞の心配もなく
楽しめるかと思います。
ご紹介いただいて、ありがとうございました。

komaki
2014/4/14 19:14
海津大崎の桜 とても綺麗ですね。
komakiさん、こんばんは。

相変わらず、絵葉書かカレンダーにして
商品化できそうな写真の数々に見とれてしまいました。

海津大崎の桜は百選に選ばれるだけあって
とても見事です。

写真34の背景の湖面をピンクにボカすテクニックは
神業としか思えません。
ぜひ、4月のカレンダーとして使わせてください。(笑)
2014/4/13 22:38
ELKさん、コメントありがとうございます。
登山中に、予想外に残雪が多く
写真撮影時間が、ほとんどかからず
行動予定時間が、余りましたので
下山後の、桜の写真は、たっぷり時間をかけて
いろいろ試行錯誤してみました

琵琶湖と山並みと桜をセットにした
構図の写真を一番狙ってましたが
うまくいかず、相変わらずの、接写構図と
なりました。
湖畔と桜の写真は、日差しが傾きかけて
湖面が、ほんのり赤くなりかけたタイミングで
紅葉撮影用の、赤が鮮やかに映える
レンズフィルターを使用して
桜に、ピントを合わせて、絞り開放で
撮影してみました。気に入っていただけたようで
大変うれしく思います。
ぜひ、カレンダーにお使い下さい(笑)

komaki
2014/4/14 19:30
2週連続の春満載の山行羨ましいです。
komakiさん
おはようございます。
このレコ見ていたらお誘い受けておけば良かったと後悔
しかしながら只今軽いアキレス腱痛に悩まされ
無理でしたがね。
さてやはり花の名山だけありとても綺麗な
花たちばかりですね。komakiさんに
撮って貰えて微笑んでいるようです。
あとELK66さんがおっしゃる通り34番目の桜の
ボカシ加減は最高です。感動しちゃいました。
私も近々赤坂山行ってみようかなと思っています。
2014/4/14 9:22
kazuさん、コメントありがとうございます。
kazuさんが、一緒にいてくれたらと
思う場面が、しょっちゅうありました。
鳩吹山の、代替えプランでしたが
桜のタイミング、カタクリの咲き始めなど
こちらのプランも、なかなか良かったです。

湖面と桜の写真、ありがとうございます。
kazuさんのカメラでも、ぜひ撮影して
いただきたい風景が、海津大崎にも
満載でした。
赤坂山、これからですと、花の種類が
ますます増えまして、より楽しめるでしょう。
なんといっても、イワカガミの群落は
一見の価値があります。その他、ドウダンとか
タニウツギも素晴らしいです。
ぜひ、楽しまれて下さい。

ところで、アキレス腱を、傷められたのですか。
心配です。養生も、心がけられて下さいませ。
憧れの頂に、向けて、無理のない範囲で
楽しみましょう。

komaki
2014/4/14 19:42
トクワカソウ
komakiさん おはようございます

日曜に地元の山行き、今年初のイワウチワ発見と思い込んでましたが、
このレコ見て改めてネットで違いを再確認しました
『トクワカソウ』と『イワウチワ』とは葉の形が違っているのですねぇ
正直、助かりました
2014/4/14 10:08
toshiさん、コメントありがとうございます。
僕も、知識があいまいでして
赤坂山に咲いてるので「トクワカソウ」と
しましたが、葉っぱの付け根で
見分けるんだそうですね。
奥が深いです。

冬枯れの森と、雪景色が続いたあとで
いきなり発見したときは、とても
うれしくなりました。
今後も、機会がありましたら
花と組み合わせた山歩きに
ご同行させていただけたら光栄です。
2014/4/14 19:54
素晴らしいお写真の数々♪
こんにちは、komakiさん(^^)v

花には疎いワタシも思わず引き付けらてしまうナイスショット、
ありがとうございます
今年も皆様のレコで少しずつ花の名前を覚えていこうと思っております♪
いや~皆様ご指摘の34枚目のお写真、もはやプロレベルでは
さすがは桜百選、ピンク一色の圧倒的なボリュームはたまりませんね。

それと19枚目の太谷山、どっしりしていて見栄えがスゴい!
山は標高だけじゃないんだなあと常々思いますねぇ
見た目だけでなく、実際に歩いてみると高山よりも難しい山だったり
ですので、最近は自宅から一番近い奥武蔵の山々が気になっております。

最近全く山へ行けていないワタシ、今週こそ春を感じたいですねぇ(^^)v
2014/4/14 11:19
カマセンさん、コメントありがとうございます。
花の写真、どんどん撮影されて
「名前を調査中です〜]と
しておいて頂けば、僕が調べますから
ご安心下さい それに、例のお山は
メインな花の、一種類勝負なお山ですし。

湖面の桜の写真、ありがとうございます。
粘って撮影した甲斐があります。
山の魅力は、高さだけじゃないですよね。
おっしゃるように、低山のほうが
苦労が多かったりしますが
どんな山でも、昔から、色んなカタチで
楽しみを、与えてくれてると思います。
奥武蔵の山、実は、山と高原地図の
奥武蔵版を、通販で、奥秩父版と
間違えて購入してしまったため、
手元にあります。里に近く、割と短時間で
登れそうな山たちですが、実際歩いてみると
険しかったりしそうだなと、地図を見て
思ってます。

来週から、登山が再開できそうとのお話
とってもうれしく思います。
復活レコ、心待ちにしております。

komaki
2014/4/14 20:15
癒されますネ〜♪
こんにちは〜♪komakiさん(*^_^*)

お花いっぱ〜いの春満載なレコ またまたとっても癒されました
海津大崎のさくらは『日本の桜百選』なんですネ 私は濃いピンク色のしだれ桜のお写真がイイなぁ〜と思いました また、ここの桜が代々続いて地元の方の気持ちで守られている・・とても良いですネ

右と左に日本海と琵琶湖☆どちらも見ながら歩く稜線はとてもキレイそう 湖だとは言っても琵琶湖はとても大きいので、私だったらどっちも海のように見えてしまいそうな気がしちゃいます (笑)

またステキなレコを楽しみに待ってます(*^_^*)
2014/4/14 12:40
kchanさん、コメントありがとうございます。
GWごろまでは、次々と色んな花が
開花しまして、お花見登山を楽しんで
おります。GW以降は徐々に、
標高が上がっていく予定です

桜の名所は、各地にあれど、日本一の湖の景色と
セットで楽しめる、海津大崎は、予想どおり
絶景の場所でした。行って正解でした。
kchanさんのお住まいからですと
なかなか遠方ですが、北陸、関西方面に
お越しになる機会が、もしあればぜひ
お声かけ下さいませ。
こちらこそ、kchanのレコ、いつも心待ちに
しております。

komaki
2014/4/14 20:29
植物園?or美術館?
komakiさん、こんばんは!

本当に山に行ったんですよね?
ナイスショットの数々を見せつけられると、タイトルの施設に
出向いたとしか思えませんよ
本当に柔らかな色彩で「春だな〜」 を、具現化していますね
フランスのモネのように

イナバウアー 今年は拝んでいません
苗を購入し、庭に移植したのですが・・・
無事に活着してくれるかどうか
やはりkomakiさんのように、素晴らしい踊り子達を生で拝見したいですね!

現在、PCトラブルで写真に対する拍手が出来ない状態です
申し訳ありません
2014/4/14 20:19
tailwindさん、コメントありがとうございます。
ちゃんと登山もしましたよ
時間にして、5時間くらいと、tailwindさんの
足元にも、はるかに及ばない時間ですけど。
「マキノ町で、遊んできた」とも、言い換えられますが

モネとは、また意外な造詣がおありなんですね
おっしゃるように、柔らかな色彩に溢れて
楽しい時間でした。

カタクリ、山での開花は、7年くらい
かかるそうですね。ご自宅の株も
末永くケアされれば、イナバウワーを
7年後には楽しめるといいですね
何より、木曽駒にあるそうでは
ないですか。中アの情報、お待ちしてます。
PCの不調、原因が一時的なもので、早く復旧すると
いいですね

komaki
2014/4/14 21:36
ご心配有難うございます
komakiさん
こんばんは
ご心配おかけしました。
今日病院で診てもらいアキレス腱周囲炎と
言う大層な病名をつけて頂きました。
歩くのには支障なく伸ばすとピリッと
来る感じです。今週辺りは伊吹にと考えて
おりましたが無理せず養生します。
憧れの頂は逃せませんからね❗
2014/4/14 22:43
kazuさん、お大事にされて下さい。
日常生活は、影響が少ないんでしょうか。
お医者さんの指示どおりにされて下さいね。

伊吹山の花は、これから次々
入れ替わって咲き続けますから
故障があるときに、無理して登っては
いけませんよ。具合が良くなったら
リンちゃんに会いに行って下さいませ。

憧れの頂へ登る日まで、お互い無理をせず
じっくり身体を維持しましょうね。

komaki
2014/4/15 13:12
春レコ花レコ桜レコ♪
こんばんわ

毎度、komakiさんのレコ情報はすごいな〜と思ってしまいます。
いつもジャストなタイミングで、
お花や霧氷など、季節ごとのベストなお山に行かれていて、
お天気もしっかり読まれて、
そして写真のセンスも素晴らしく、
何よりkmakiさんの、やさしいお人柄が感じられます。

私は、どこに行こうか迷った時は、
昨年の今頃のkomakiさんレコを参考にさせて頂いております。
そして、お花の名前も、お山の同定も、
やっぱりkomakiさんのレコでしょう
もはや、参考書でもあり辞書でもあり

中央分水嶺の高島トレイル、
桜の時期のセクションハイクは、赤坂山
明王ヶ禿も気になります。

次回のレコも楽しみにしております
2014/4/15 22:26
negimaさん、コメントありがとうございます。
夏山以外は、ほぼ、花とか、樹氷とかの
山の見所の、ポイント狙いで、山選びを
してます〜今回は、桜と、雪解け直後の花を
森で探すのが、目的でした。
残雪の多さは、少々意外でしたが
桜は、赤坂山、海津大崎以外でも
真っ盛りでして、春爛漫でした。

晴天狙いは、従来ですと、交代シフトなので、
平日の晴天日にも
山に行けたのですが、この4月以降は、
ETCの割引変更を
考えますと、平日登山は、コスト的に
敷居が高く、事前に休日を取得しておいての
週末集中になりそうです。
高速道路を、まったく使わずに
行ける山って、東海エリアは、かなり少ないですしね。

レコ、多々参考にしていらだけるとのお話、
とてもうれしく思います。山に行く甲斐があります。
参考書とまで仰っていただき、とっても励みになります。

高島トレイル、赤坂山周辺だけでも
いろんな山を組み合わせて、周回、縦走など
楽しめそうなエリアです。
比良の山は、案外、名神利用で、愛知県から
近いです。
武奈ヶ岳も含め、ぜひまた、再訪されて
下さいませ。

komaki
2014/4/16 14:02
すばらしい写真がいっぱいですね
花の名前を教えていただきありがとうございます。
写真の構図等お手本にさせていただきます。
2014/4/20 6:27
n-tabataさん、コメントありがとうございます。
赤坂山、低山なれど、花の種類が大変豊かな
素敵な山ですね。お気に入りの山です。

写真、幸い好天に恵まれ、日差しをうまく
取り入れることができました。

今後とも、よろしくお願いします。

komaki
2014/4/20 8:03
はじめまして
写真 どれも素晴らしいですね(*'▽')
僕も海津大崎に行ってみましたが 噂通り素晴らしかったです♪

又山レポ楽しみにさせて貰いますね(*^-^*)
2014/6/20 12:29
shibayasuさん、コメントありがとうございます。
同じ日に、赤坂山周辺を、走られてたんですね。
海津大崎の桜も含め、とても春らしい
いい一日でしたね。

赤坂山周辺は、また訪れたく
思ってます。
お会いできるといいですね。

komaki
2014/6/20 22:34
凄く良かったです
海津大崎は人気で車は凄い渋滞って事で早朝車を駅に停めて自転車で行きました
正解でしたよ 何処でも好きなスポットで止めれますからね
でも komaki さんの様なテクニックが無い初心者なもので・・・

その後は 前々から気になってた高島トレイルですね
雪が残ってたのは意外でしたね
でも展望がイイ所なので 又行きたい山となりました
花も一杯咲くみたいですね

山でお会い出来るとイイですね 気軽に声掛けて下さいね(*^▽^*)
2014/6/22 23:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
赤坂山、寒風周回ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 比良山系 [日帰り]
寒風・赤坂山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら