ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4276236
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

松倉山〜家老岳(会津山村道場駅〜会津高原尾瀬口駅)

2022年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:05
距離
18.4km
登り
1,197m
下り
1,092m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:49
休憩
0:17
合計
7:06
距離 18.4km 登り 1,200m 下り 1,102m
10:33
123
12:36
12:38
122
14:40
14:55
164
17:39
会津高原尾瀬口駅
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:会津山村道場駅
復路:会津高原尾瀬口駅
コース状況/
危険箇所等
※ヤブの箇所多かったです。
 ・松倉山への取りつきから976mピーク
 ・松倉山から家老岳:1098mピークと1172mピークの中間あたり
  ここはヤブ濃かったです。「分ける」でなく、ひさびさに「漕ぎ」ました。
 ・家老岳からの下りは比較的穏やかでしたが、1131mピークから右に折れてしばらくの間
※924m三角点過ぎた後の岩場
 正しいルートは解りませんが、私は岩場の中間くらいのところをトラバースで慎重に抜けました。
※今回はDIYさんの記録:南会津 松倉山と家老岳(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-872336.html)
を参考にさせていただきました。ありがとうございました。下山後改めて記録を拝見するとDIYさんの記録から6年経過してますが、あまり変化はないようです。1098mピークと1172mピーク中間のヤブも私は正面突破しましたが、北へ避ければ良かったようです。
今日はここからスタート
2022年05月08日 10:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 10:32
今日はここからスタート
まずは登山口に向かいます
あの尾根を登るのかな
2022年05月08日 10:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 10:33
まずは登山口に向かいます
あの尾根を登るのかな
七ヶ岳が見えてきました
2022年05月08日 10:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 10:37
七ヶ岳が見えてきました
2022年05月08日 10:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 10:44
この鳥居のところから林道に入りました
2022年05月08日 10:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 10:57
この鳥居のところから林道に入りました
すぐに踏切渡る
2022年05月08日 10:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 10:59
すぐに踏切渡る
この辺から適当に左の斜面に取りつく
2022年05月08日 11:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 11:04
この辺から適当に左の斜面に取りつく
急坂を詰める
2022年05月08日 11:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 11:06
急坂を詰める
踏跡かな
2022年05月08日 11:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 11:10
踏跡かな
少し登った
2022年05月08日 11:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 11:17
少し登った
ようやくルートらしくなった
2022年05月08日 11:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 11:30
ようやくルートらしくなった
2022年05月08日 11:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 11:39
2022年05月08日 11:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 11:42
あれは下山のルートかな
2022年05月08日 11:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 11:42
あれは下山のルートかな
振り返って再び七ヶ岳
2022年05月08日 11:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 11:43
振り返って再び七ヶ岳
向こうに見えるのは荒海山か
とても格好よいなぁ
2022年05月08日 11:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 11:46
向こうに見えるのは荒海山か
とても格好よいなぁ
976mピーク
2022年05月08日 11:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 11:49
976mピーク
2022年05月08日 11:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 11:49
樹間から家老岳が見えた
2022年05月08日 11:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 11:49
樹間から家老岳が見えた
今日も緑が清々しい
2022年05月08日 11:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 11:51
今日も緑が清々しい
1066mピーク手前の岩場
2022年05月08日 12:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 12:03
1066mピーク手前の岩場
DIYさんの記録にもあったがクサリが垂れていた
2022年05月08日 12:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 12:03
DIYさんの記録にもあったがクサリが垂れていた
この辺は良い感じの道だ
2022年05月08日 12:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 12:08
この辺は良い感じの道だ
1066mピークには残置ワイヤー
2022年05月08日 12:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 12:09
1066mピークには残置ワイヤー
2022年05月08日 12:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 12:20
2022年05月08日 12:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 12:28
松倉山頂俯瞰
山名票は見当たりませんでした
2022年05月08日 12:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 12:34
松倉山頂俯瞰
山名票は見当たりませんでした
2022年05月08日 12:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 12:34
朝食遅く摂ったので昼には早いが、ここで食料補給
2022年05月08日 12:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 12:35
朝食遅く摂ったので昼には早いが、ここで食料補給
2022年05月08日 12:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 12:39
2022年05月08日 12:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 12:54
2022年05月08日 13:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 13:05
岩の間を抜ける
2022年05月08日 13:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 13:10
岩の間を抜ける
家老岳が見えた
2022年05月08日 13:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 13:20
家老岳が見えた
1098mピーク
2022年05月08日 13:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 13:21
1098mピーク
この辺はヤブ濃かった
2022年05月08日 13:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 13:33
この辺はヤブ濃かった
岩で行き詰まる
少し戻り基部を巻いた
2022年05月08日 13:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 13:40
岩で行き詰まる
少し戻り基部を巻いた
2022年05月08日 13:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 13:45
今日はじめてマークらしきものを見た
2022年05月08日 13:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 13:47
今日はじめてマークらしきものを見た
1172mピーク
2022年05月08日 13:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 13:55
1172mピーク
立派な樹でした
2022年05月08日 13:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 13:57
立派な樹でした
2022年05月08日 14:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 14:01
2022年05月08日 14:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 14:37
家老岳頂俯瞰
なんとか到着
2022年05月08日 14:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 14:39
家老岳頂俯瞰
なんとか到着
2022年05月08日 14:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 14:39
こちらは古い山名票
すでに判読不可
2022年05月08日 14:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 14:40
こちらは古い山名票
すでに判読不可
三角点
2022年05月08日 14:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 14:41
三角点
2022年05月08日 14:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 14:41
頂は笹で座れるところ無かったので少し降りて昼食摂った
2022年05月08日 14:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 14:45
頂は笹で座れるところ無かったので少し降りて昼食摂った
もう少し下ると見晴らしの良いところに出た
2022年05月08日 14:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 14:55
もう少し下ると見晴らしの良いところに出た
こちらは会津駒方面
2022年05月08日 14:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/8 14:56
こちらは会津駒方面
日光連山
2022年05月08日 14:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/8 14:56
日光連山
2022年05月08日 14:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 14:57
荒海山と後方に日光白根
2022年05月08日 14:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/8 14:58
荒海山と後方に日光白根
こちらは奥に高原山かな
2022年05月08日 14:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/8 14:58
こちらは奥に高原山かな
男鹿岳の稜線
右が日留賀岳になるのかな
塩那スカイライン跡らしきものが白い帯で見えた
2022年05月08日 14:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/8 14:58
男鹿岳の稜線
右が日留賀岳になるのかな
塩那スカイライン跡らしきものが白い帯で見えた
とても良い山並みだぁ
2022年05月08日 14:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 14:59
とても良い山並みだぁ
広場のようなところに出た
2022年05月08日 15:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 15:02
広場のようなところに出た
今日はじめてリボン見た
2022年05月08日 15:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 15:05
今日はじめてリボン見た
家老岳からの下りは1131mピークまで踏跡はほぼ明瞭だった
2022年05月08日 15:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 15:06
家老岳からの下りは1131mピークまで踏跡はほぼ明瞭だった
良い道だぁ
2022年05月08日 15:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 15:11
良い道だぁ
2022年05月08日 15:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 15:15
樹間から松倉山
2022年05月08日 15:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 15:20
樹間から松倉山
こちらは日留賀岳
2022年05月08日 15:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 15:24
こちらは日留賀岳
1131mピークは平坦だった
ここで右に折れた
2022年05月08日 15:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 15:26
1131mピークは平坦だった
ここで右に折れた
2022年05月08日 15:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 15:27
2022年05月08日 15:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 15:27
2022年05月08日 15:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 15:28
岩っぽくなってきた
2022年05月08日 15:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 15:36
岩っぽくなってきた
この岩は巻いた
2022年05月08日 15:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 15:38
この岩は巻いた
924m三角点
2022年05月08日 15:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 15:50
924m三角点
岩場に出た
写真左の中間くらいを慎重に巻いた
2022年05月08日 15:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 15:55
岩場に出た
写真左の中間くらいを慎重に巻いた
巻いた後振り返って
よく見ると中央の岩と右下の岩の間に空間がある
絶妙なバランスなんでしょう
2022年05月08日 15:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 15:58
巻いた後振り返って
よく見ると中央の岩と右下の岩の間に空間がある
絶妙なバランスなんでしょう
岩場から家老岳
右は1218mピークかな
2022年05月08日 15:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 15:58
岩場から家老岳
右は1218mピークかな
こちらは1131mピーク
2022年05月08日 15:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 15:59
こちらは1131mピーク
岩場過ぎるとすぐに祠
2022年05月08日 15:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 15:59
岩場過ぎるとすぐに祠
祠の中の石仏
良いお顔をされている
2022年05月08日 15:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 15:59
祠の中の石仏
良いお顔をされている
ヤセているがルートはほぼ明瞭
2022年05月08日 16:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 16:03
ヤセているがルートはほぼ明瞭
2022年05月08日 16:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 16:07
二つ目の祠
倒壊していた
2022年05月08日 16:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 16:09
二つ目の祠
倒壊していた
三っ目も倒壊していた
2022年05月08日 16:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 16:11
三っ目も倒壊していた
テープがあった
ここが登山口なのかな
2022年05月08日 16:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 16:13
テープがあった
ここが登山口なのかな
2022年05月08日 16:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 16:14
ここの踏切を渡った
2022年05月08日 16:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 16:17
ここの踏切を渡った
2022年05月08日 16:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 16:18
2022年05月08日 16:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 16:20
2022年05月08日 16:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 16:48
本日の温泉
2022年05月08日 16:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 16:58
本日の温泉
今日のゴール
2022年05月08日 17:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/8 17:37
今日のゴール
撮影機器:

装備

個人装備
ザック:mountain dax freedom 30 靴:INOV8 TRAILROC G 280 MS

感想

 今日は南会津の赤線未接続区間のピースを埋めるべく家老岳を目指しました。野岩線、会津線は約半年ぶりに利用しましたが、リバティの普通乗車券区間が、以前の下今市駅以降から鬼怒川温泉駅以降に変わっているなどダイヤの変化があったようです。本数も減ったように感じましたが気のせいかな?代わりに?AIZUマウントエクスプレス号なども新設されたようですが、公共交通機関利用派としては、南会津も日帰りはさらに難しくなったように思います。山を再開して10年強、JR小海線やわ鐵など接続が悪くなった路線を過去にも何回か経験しましたが、なにか寂しいものですね。

本日の温泉:夢の湯(3回目/¥500)

本日出合った人・動物:
 山中ではどなたとも会いませんでした。鹿を2回見かけました。他に不明な動物(背中が少し見えただけだったので)1頭、音だけ1頭。

GPS記録から
※時刻  経過時間 7:05:59 / 移動時間 4:52:26 / 停止時間 2:13:33
※スピード 平均 2.63km/h / 移動平均 3.8km/h

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら