初のテント泊!雲取山(鴨沢〜三峯ルート)
- GPS
- 26:23
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 2,280m
- 下り
- 1,761m
コースタイム
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:48
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは三峯神社からバスで西武秩父駅まで。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
凍結箇所は既に無かったですが、巻き道の一部が少し崩落しかけているところも。 |
その他周辺情報 | 西武秩父駅の「祭りの湯」で昼食&温泉。GW中のため、大混雑でした〜 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
携帯トイレ
|
---|---|
備考 | 日焼け止めは持って行った方が良かった。あと虫も増えてきたので虫よけも。 |
感想
ゴールデンウィーク!
ということで!
初の!
テント泊、一泊二日。
奥多摩駅からバスに乗って鴨沢まで。
ホリデー快速奥多摩が激混みだったので、嫌な予感はしたけど、バスも混んでた〜!
そして雲取山荘のテント場も混んでるよ、との情報が。
ですよね〜
鴨沢のバス停から駐車場までは歩いて30分くらいだったけど、なんか警察まで出動して物々しい雰囲気。
どうやら車の停め方悪くて出られなくなった車があったようで😱
ここでも激混みでした。
鴨沢ルートはやはり緩やかで登りやすい。
長いけど。
それにしてもかなり多くのハイカーさんとすれ違いました。
ゴールデンウィーク効果、恐るべし。
七ツ石小屋経由、七ツ石山も行ったけど、あれ?こんなにしんどかったっけ?と思うほど登りが続く。
そうだ、テント泊で8キロ背負ってたんだった🤣
ちなみに隊長は17キロの大荷物。
そりゃ足にくるよね、っていう。
七ツ石山で満足した私たちの選択肢はただ一つ、巻ける道は巻く👍
巻道、巻道のルートとなりまして、無事に雲取山荘に到着!
15時過ぎにも関わらず、既にテント場は結構埋まってるとのこと。←受付は14時開始。
しかもテント場の料金はテント一張りではなく、一人につき1,500円。
前日は200人来たというから驚愕。
テント場は既に良い場所は当然ながら占拠されていて、山荘から5分くらい降ったところにようやく陣取れました。
夕飯はメスティンで炊飯していなばのタイカレーととり大根の缶詰をその上で温めて頂く。
メスティンは固形燃料でやったんだけど、1.5合だったからか、少し気温が低かったからか、
少し柔らかい部分と芯の残る部分の差が出てしまいました。まだまだ修行が足りないということか…⁉️
それでも美味しく頂き、隊長が背負ってきたビールとワインを共に楽しむ🍷
こういう楽しみもいいですね😊
星空と夜景も楽しんで早めにテントで就寝。
イビキがカエルの大合唱のように近くのテントのあちこちから響いていたのもまた一興⁉️🤣
翌日は4時に起きて雲取山頂を目指す。
ご来光だ!と思いきや若干間に合わず🤣
とは言え綺麗な朝日と富士山は格別でした✨
朝ご飯はアルファ米とインスタントのリゾット。
ちゃんと食べないと下山できないですしね!
あと荷物を減らすためにちょっとだけワイン🍷笑
朝から贅沢だぁ✨
そこから三峯神社に向かったんですが、このルート初で。
下りのイメージだったんですが、途中結構登ります。
むしろ縦走です🤣
前日に痛めた靴擦れを絆創膏で誤魔化しながらの厳しい戦いとなりました。
1ヶ月ぶりの登山でこんなに息が切れるとは😭
霧藻ヶ峰で少し休憩してまた出発。
いやー三峯ルートきつい😂
三峯から登ったことないけど、鴨沢よりはアップダウン激しくてきついと思います(タブン
下りも急だったから、あそこ登るのはけっこうしんどいかと💦
とは言え天気も良かったので楽しめました。
汗だくになったので、臭いだけが気になり、三峯神社からバスに乗る前に汗拭きシート&着替え。
西武秩父駅の祭りの湯でサッパリしました♨️
祭りの湯もめちゃくちゃ混んでた〜😂
でもサッパリしたー❗️
テント泊、結構楽しいし、贅沢な時間の過ごし方ができるので良いかも👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する