記録ID: 4277341
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳 初夏の孫太尾根歩き
2022年05月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,181m
- 下り
- 1,193m
コースタイム
天候 | 晴れ 尾根上強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
孫太尾根登山口に墓地駐車場がありますが、 基本地元の方、お参りの方優先です。 孫太尾根登山口手前の分岐を左に入った民家や 「MY HOUSE 山の麓の雑貨と喫茶」で駐車場を開放しています。 また、「青川峡キャンピングパーク」手前、 青川を渡ったところに公営駐車場25台程がありますので、 登山者駐車場として開放されているところを利用しましょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<登山ポスト> なし。 <孫太尾根登山道> 整備は行き届いていますが、基本急登です。 途中にある小ピークは尾根道とトラバース道が選択出来る所多し。 特に多志田山から藤原岳への急斜面はすべりやすく危険。 また治田峠への分岐もあるため、 テープがむちゃくちゃにつけられているので注意。 |
写真
感想
数年ぶりに孫太尾根からの藤原岳に登って来ました。
ここ近年の駐車場マナーの悪さに心が傷つくので行く気になれず。
でも、そればかり言ってたらどこにも行けないしと、
自分はマナーを守った上で出掛けたのでした。結果惨敗ですが。
久しぶりの孫太尾根は以前来た時の
マイナールート感はなく道は明瞭でした。
整備が届いて歩きやすく、長い行程もまったくツラくはなく。
前日にしっかり急登を歩いたのも効果があった様子です。
尾根歩きはとっても楽しいけど、
やっぱり心傷ついての山行になってしまいました。
ここへはもう今後来ないかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する