ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4280551
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武甲山(一の鳥居→表参道→シラジクボ周回)

2022年05月10日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
7.4km
登り
847m
下り
838m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:56
休憩
1:02
合計
3:58
距離 7.4km 登り 847m 下り 847m
7:40
19
8:09
8:13
29
8:42
8:46
36
9:25
9:31
2
9:33
9:53
0
9:53
9:54
7
10:14
10:17
2
10:22
10:28
2
10:49
14
11:03
11:04
20
11:38
山頂部で長めの食事休憩あり。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道299号線-道の駅ちちぶ(車中泊)-国道299号線生川入口交差点-一の鳥居駐車場

・最寄りのコンビニは、生川入口交差点から少し秩父市街に行ったセブンイレブン。
・道の駅ちちぶは、市街地の中にあり車中泊適地。砂利敷き駐車場の方が落ち着ける。
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは、一の鳥居駐車場トイレ脇にあり。出発する登山者のほとんど全員出しているようだった。
・NTTドコモの電波状況は、ほとんど圏外。一の鳥居駐車場ですら圏外。人気の登山道なのに意外だった。山頂展望地は電波良好。
・登山道は、よく整備され道標もしっかりついていて迷いやすいような箇所は見受けられなかった。
その他周辺情報 ・武甲山直下の羊山公園は、武甲山をまったり眺めるには良い場所だった。
・市街地からも近く、道の駅も「ちちぶ」「芦ヶ久保」と近くに複数あり、便利。
午前5時前、道の駅ちちぶから見えた武甲山。
前日深夜までの雨は上がって、天候が期待できそう。
2022年05月10日 04:57撮影 by  J9260, Sony
1
5/10 4:57
午前5時前、道の駅ちちぶから見えた武甲山。
前日深夜までの雨は上がって、天候が期待できそう。
一の鳥居。奥が駐車場とトイレ。
手前の橋の入口がちょっと狭め。
2022年05月10日 07:25撮影 by  J9260, Sony
5/10 7:25
一の鳥居。奥が駐車場とトイレ。
手前の橋の入口がちょっと狭め。
駐車場に新設されたとても綺麗なトイレ。
2022年05月10日 07:26撮影 by  J9260, Sony
5/10 7:26
駐車場に新設されたとても綺麗なトイレ。
しばらくは沢沿いの舗装路を歩く。
2022年05月10日 07:46撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 7:46
しばらくは沢沿いの舗装路を歩く。
湿った場所にこの時期はよく咲くシャガ。
2022年05月10日 07:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 7:45
湿った場所にこの時期はよく咲くシャガ。
気付いたら4丁目。
2022年05月10日 07:46撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 7:46
気付いたら4丁目。
かつてのマス釣り場?
2022年05月10日 07:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 7:51
かつてのマス釣り場?
舗装路が地味にきつい。
2022年05月10日 07:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 7:53
舗装路が地味にきつい。
登山道に入ると何箇所か橋を渡る。
2022年05月10日 08:05撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 8:05
登山道に入ると何箇所か橋を渡る。
朽ちた巨大な木。
2022年05月10日 08:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 8:06
朽ちた巨大な木。
不動滝。
2022年05月10日 08:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/10 8:09
不動滝。
その直下には、有名な水汲み上げ場。
2022年05月10日 08:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/10 8:09
その直下には、有名な水汲み上げ場。
脇にはお地蔵様。
2022年05月10日 08:10撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 8:10
脇にはお地蔵様。
やっと山頂神社の標識が登場。
2022年05月10日 08:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 8:15
やっと山頂神社の標識が登場。
食虫植物だろうか。
よく見るけど名前が分からない。
2022年05月10日 08:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 8:26
食虫植物だろうか。
よく見るけど名前が分からない。
石積場。
山頂神社でお布施して頂ける石灰石に願掛けして、ここに納めるようだ。
2022年05月10日 08:38撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 8:38
石積場。
山頂神社でお布施して頂ける石灰石に願掛けして、ここに納めるようだ。
登山道脇にまた朽ちた大木。
洞にはお地蔵様。
2022年05月10日 08:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 8:43
登山道脇にまた朽ちた大木。
洞にはお地蔵様。
新緑が眩しいし、実に清々しい植林?の杉林。
2022年05月10日 08:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 8:44
新緑が眩しいし、実に清々しい植林?の杉林。
大杉広場の大杉。
2022年05月10日 08:46撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/10 8:46
大杉広場の大杉。
幹の太いこと。
この広場は休憩適地。
2022年05月10日 08:46撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 8:46
幹の太いこと。
この広場は休憩適地。
大杉広場を過ぎると結構なだらかになってくる。
2022年05月10日 08:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 8:56
大杉広場を過ぎると結構なだらかになってくる。
唐突に石灰岩を感じるようにとの看板。
2022年05月10日 09:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 9:00
唐突に石灰岩を感じるようにとの看板。
確かにこの辺りは登山道に白い岩が目立つ。
2022年05月10日 09:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 9:02
確かにこの辺りは登山道に白い岩が目立つ。
ルイヨウボタン。
緑というか黄色というか不思議な小さい花。
2022年05月10日 09:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/10 9:13
ルイヨウボタン。
緑というか黄色というか不思議な小さい花。
山頂直下の登り。
木々の隙間から空の近さを感じる。
2022年05月10日 09:16撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 9:16
山頂直下の登り。
木々の隙間から空の近さを感じる。
またしても巨木。
2022年05月10日 09:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 9:22
またしても巨木。
人里近い山なのに、武甲山には伐採されていない巨木がチラホラ見受けられる。
2022年05月10日 09:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/10 9:22
人里近い山なのに、武甲山には伐採されていない巨木がチラホラ見受けられる。
山頂部はバイケイソウの大群落となっている。
2022年05月10日 09:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 9:23
山頂部はバイケイソウの大群落となっている。
武甲山山頂の御嶽神社。
狛犬は当然山犬。

賽銭泥棒があったという貼り紙があった。こんな所に来てまで泥棒する輩には罰が当たって然るべきだ。
2022年05月10日 09:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 9:24
武甲山山頂の御嶽神社。
狛犬は当然山犬。

賽銭泥棒があったという貼り紙があった。こんな所に来てまで泥棒する輩には罰が当たって然るべきだ。
神社脇の看板。
2022年05月10日 09:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 9:27
神社脇の看板。
神社脇を抜けて山頂展望地の途中にある鐘。
いい音がした。
2022年05月10日 09:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 9:29
神社脇を抜けて山頂展望地の途中にある鐘。
いい音がした。
武甲山山頂!
快晴で遠くまでよく見える。
2022年05月10日 09:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
5/10 9:33
武甲山山頂!
快晴で遠くまでよく見える。
北北東方を望む。
秩父市街。
2022年05月10日 09:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/10 9:39
北北東方を望む。
秩父市街。
北西方を望む。
遥か遠くには…
2022年05月10日 09:35撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 9:35
北西方を望む。
遥か遠くには…
まだ雪を僅かに被る浅間山!
2022年05月10日 09:38撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
5/10 9:38
まだ雪を僅かに被る浅間山!
正面奥には榛名山。
掃部ヶ岳と相馬山の顕著なピークが見える。
2022年05月10日 09:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/10 9:39
正面奥には榛名山。
掃部ヶ岳と相馬山の顕著なピークが見える。
奥の榛名山越しに、谷川連峰(右側)。
欠けてるが、左には苗場山の端が。
2022年05月10日 09:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/10 9:44
奥の榛名山越しに、谷川連峰(右側)。
欠けてるが、左には苗場山の端が。
苗場山(たぶん)。
2022年05月10日 09:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/10 9:45
苗場山(たぶん)。
眼下の秩父市街から、遠くの前橋市街、そのまた奥の山々まで見渡せる。
左に榛名山、中央奥に子持山、右には赤城山。
2022年05月10日 09:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
5/10 9:34
眼下の秩父市街から、遠くの前橋市街、そのまた奥の山々まで見渡せる。
左に榛名山、中央奥に子持山、右には赤城山。
子持山(左奥)越しに、谷川岳(左最奥)、武尊山(中央左)、至仏山(右最奥)かな。
2022年05月10日 09:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
5/10 9:44
子持山(左奥)越しに、谷川岳(左最奥)、武尊山(中央左)、至仏山(右最奥)かな。
左奥の赤城山越しに、至仏山(中央奥左寄り)と燧ケ岳(中央奥右寄り)かな。
2022年05月10日 09:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
5/10 9:44
左奥の赤城山越しに、至仏山(中央奥左寄り)と燧ケ岳(中央奥右寄り)かな。
東方。
山頂の山座同定盤には筑波山が記されていたが見えない。
2022年05月10日 09:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/10 9:39
東方。
山頂の山座同定盤には筑波山が記されていたが見えない。
直下の採石場は二重柵で覗けない。
覗いたら落ちて命は無いだろうが。
2022年05月10日 09:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 9:48
直下の採石場は二重柵で覗けない。
覗いたら落ちて命は無いだろうが。
山には何故か味のある看板が多い。
2022年05月10日 09:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 9:48
山には何故か味のある看板が多い。
山座同定盤。
2022年05月10日 09:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 9:49
山座同定盤。
眼下の横瀬町市街。
鉄道やあれだけ巨大だった石灰加工工場がミニチュア状態。
2022年05月10日 09:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/10 9:50
眼下の横瀬町市街。
鉄道やあれだけ巨大だった石灰加工工場がミニチュア状態。
車中泊した道の駅ちちぶ(中央)も見えた。
2022年05月10日 09:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 9:50
車中泊した道の駅ちちぶ(中央)も見えた。
神社直下の開けた休憩適地で食事とコーヒー採って、下山開始。
2022年05月10日 10:04撮影 by  J9260, Sony
5/10 10:04
神社直下の開けた休憩適地で食事とコーヒー採って、下山開始。
シラジクボ、小持山、大持山方面へは一気に下る。
2022年05月10日 10:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 10:31
シラジクボ、小持山、大持山方面へは一気に下る。
ニリンソウ。
結構咲いてた。
2022年05月10日 10:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/10 10:31
ニリンソウ。
結構咲いてた。
リンドウかな?
2022年05月10日 10:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 10:33
リンドウかな?
この薄っすら紫がかった繊細な花もチラホラ咲いていたが、名前が分からない。
2022年05月10日 10:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 10:34
この薄っすら紫がかった繊細な花もチラホラ咲いていたが、名前が分からない。
角度は結構あったりするが、表参道と違って実に気持ちの良い尾根道。
左の東側は植林杉林、右の西側は広葉樹の天然林の趣き。
2022年05月10日 10:36撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 10:36
角度は結構あったりするが、表参道と違って実に気持ちの良い尾根道。
左の東側は植林杉林、右の西側は広葉樹の天然林の趣き。
正面には小持山が見える。
2022年05月10日 10:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/10 10:41
正面には小持山が見える。
ふと西に目を遣ると、木々の隙間からそそり立つ両神山が見えた。
2022年05月10日 10:46撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/10 10:46
ふと西に目を遣ると、木々の隙間からそそり立つ両神山が見えた。
シラジクボに近づくと概ね平らな尾根道に。
2022年05月10日 10:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 10:47
シラジクボに近づくと概ね平らな尾根道に。
シラジクボ。
真っ直ぐ小持山、大持山に行きたい衝動を抑え、左へと下ることにする。
2022年05月10日 10:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 10:48
シラジクボ。
真っ直ぐ小持山、大持山に行きたい衝動を抑え、左へと下ることにする。
道は斜面を巻くように付けられているが、結構狭いので注意。
2022年05月10日 10:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 10:50
道は斜面を巻くように付けられているが、結構狭いので注意。
時折、林道跡に出て横断する。
2022年05月10日 11:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 11:08
時折、林道跡に出て横断する。
この岩が見えれば、もう表参道舗装路脇の水堰に出る。
2022年05月10日 11:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 11:24
この岩が見えれば、もう表参道舗装路脇の水堰に出る。
堰の橋を渡って舗装路に合流。
2022年05月10日 11:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 11:24
堰の橋を渡って舗装路に合流。
舗装路は下りもつらい。
2022年05月10日 11:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 11:25
舗装路は下りもつらい。
沢にある名も無い滝が綺麗。
2022年05月10日 11:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 11:33
沢にある名も無い滝が綺麗。
駐車場着。
GW明けの平日だというのに満車になっていた。
2022年05月10日 11:38撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/10 11:38
駐車場着。
GW明けの平日だというのに満車になっていた。
横瀬駅近くから見える武甲山。
こう見ると凄い威圧感がある。信仰の対象になるわけだ。
2022年05月10日 12:19撮影 by  J9260, Sony
2
5/10 12:19
横瀬駅近くから見える武甲山。
こう見ると凄い威圧感がある。信仰の対象になるわけだ。
削られた山体。あのてっぺんにさっきまでいたのか。
2022年05月10日 12:20撮影 by  J9260, Sony
1
5/10 12:20
削られた山体。あのてっぺんにさっきまでいたのか。
芝桜と武甲山。
羊山公園に立ち寄った。芝桜のピークは終わっていたが、十分綺麗。
2022年05月10日 12:42撮影 by  J9260, Sony
2
5/10 12:42
芝桜と武甲山。
羊山公園に立ち寄った。芝桜のピークは終わっていたが、十分綺麗。
削られた山体がよく見える。
重機を通すのも大変だろうな。
2022年05月10日 12:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
5/10 12:44
削られた山体がよく見える。
重機を通すのも大変だろうな。
ネモフィラと武甲山。
こちらも絵になった。
2022年05月10日 12:47撮影 by  J9260, Sony
3
5/10 12:47
ネモフィラと武甲山。
こちらも絵になった。

感想

数年前、両神山からの帰路で聳え立つ姿を見て気になっていた山。
200名山の1座らしい。

コロナの関係もあって山自体を控えていたが、世間ではガンガン山に行っているようだし、そろそろということで最適な山として選んだ。
自粛明けで高尾山には登ったが、車中泊を伴う山行は実に2020年3月雪の谷川岳以来の2年振りであり、体力筋力気力が持ってくれて良かった(山行3日後に記録作成しているが、未だ筋肉痛)。

武甲山は見ても登っても結構な存在感で、これは古くから信仰の対象になっても納得できると思った。
これは手頃で人気の山になるわけだ。

ちょっとした岩場と400m前後のアップダウンがあるというが、今度は体力筋力気力の面でビビッて成しえなかった、大持山・小持山と結んだコースを歩きたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
武甲山 表参道コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら