記録ID: 4284962
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山-陣馬山
2022年05月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:24
- 距離
- 29.7km
- 登り
- 1,736m
- 下り
- 1,736m
コースタイム
4時間20分 29km D+1,600m
03:20 高尾山口駅
03:55 高尾山
05:35 陣馬山
07:10 高尾山
07:35 高尾山口駅
03:20 高尾山口駅
03:55 高尾山
05:35 陣馬山
07:10 高尾山
07:35 高尾山口駅
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
その他周辺情報 | 極楽湯1,200円。高い。サウナは広い。 |
写真
感想
雨なので安定の高尾山へ。前回連休前に来た時の「次は雨の日に来るだろうな」が本当になった。2時起床で1時間運転して3時に高尾山口駅に着いた。3時に出発したかったが無理だった。3時に出たければ1時半に起きよう。
高尾山から陣馬山まで霧が濃くて速度が出なかった。ヘッドライトを明るくしても霧の向こう側が見えるようにはならない。これはどうしようもない。今日は雨なので本当に人がいない。陣馬山頂でひとり、復路高尾山までひとり、高尾山から稲荷山を下山中に5人くらい。雨の高尾山は良い。いつも言っているが緑が生き生きしている。シャガもまだたくさんあって瑞々しくて綺麗だった。下山後は高尾山口駅前の靴洗い場でドロドロの靴と靴下をしっかり洗って、8時極楽湯開店待ち中に記録を書いた。サウナでガッチリやって昼は何かおいしいものでも食べよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2305人
いいねした人