ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 428864
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

比叡山(京都一周トレイル北山東部)

2014年04月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
strasse kororinn その他4人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
13.9km
登り
617m
下り
1,074m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

ケーブル比叡駅9:53
北山No.1(標識)9:55
北山No.4(休憩所)10:17
浄土院 10:40
釈迦堂 10:57
玉体杉 11:45(昼食)13:10
横高山 14:10
水井山 14:37
仰木峠 15:17
大原戸寺16:16
歩行時間 6:28(休憩含み) 
歩行距離 13.9km
高低差  592m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路
 出町柳(叡山電鉄)→八瀬比叡山口
 ケーブル八瀬駅→ケーブル比叡駅
帰路
 大原戸寺(京都バス)→出町柳
コース状況/
危険箇所等
今回は、ケーブル比叡駅(北山No.1(標識))から大原戸寺まで、
京都一周トレイル北山東部を歩きます。
途中、峰辻から横川中堂方向に下り、バイカオウレンを観察、
再び、峰辻から横高山、水井山を越え、仰木峠からボーイスカ
ウト道を下るルートです。
トレイル道は整備されているので、危険なヶ所はなく、標識も
あるので迷うことはありません。
季節的に花は少ないのですが、ミヤマカタバミ、スミレが数種
見られ、楽しい山歩きでした。
これから新緑を迎え、梅雨時期まで心地よく歩けるでしょう。
叡山ロープウェイ
2014年04月12日 23:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
4/12 23:12
叡山ロープウェイ
北山No.1
2014年04月12日 23:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/12 23:12
北山No.1
ミヤマカタバミ
2014年04月12日 23:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/12 23:12
ミヤマカタバミ
ミヤマカタバミ
2014年04月12日 23:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/12 23:12
ミヤマカタバミ
ミヤマカタバミ
2014年04月12日 23:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/12 23:12
ミヤマカタバミ
浄土院への石段
修行は12年間、石段
掃除も修行の内とは
大変ですね。
2014年04月12日 23:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/12 23:12
浄土院への石段
修行は12年間、石段
掃除も修行の内とは
大変ですね。
ミヤマカタバミ
2014年04月12日 23:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/12 23:13
ミヤマカタバミ
浄土院
静かな、伝教大師の
御廟です。
2014年04月12日 23:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/12 23:13
浄土院
静かな、伝教大師の
御廟です。
浄土院〜釈迦堂
参道
2014年04月12日 23:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/12 23:13
浄土院〜釈迦堂
参道
タチツボスミレ
2014年04月12日 23:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/12 23:13
タチツボスミレ
タチツボスミレ
2014年04月12日 23:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/12 23:13
タチツボスミレ
ミヤマカタバミ
2014年04月12日 23:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/12 23:13
ミヤマカタバミ
シハイスミレ
2014年04月12日 23:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/12 23:13
シハイスミレ
シハイスミレ
2014年04月12日 23:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/12 23:13
シハイスミレ
シハイスミレ
2014年04月12日 23:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/12 23:13
シハイスミレ
シハイスミレ
2014年04月12日 23:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/12 23:13
シハイスミレ
ツボスミレ
2014年04月12日 23:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/12 23:13
ツボスミレ
ネコノメソウ
2014年04月12日 23:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/12 23:13
ネコノメソウ
タチツボスミレ
2014年04月12日 23:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/12 23:13
タチツボスミレ
タチツボスミレ
2014年04月12日 23:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/12 23:13
タチツボスミレ
玉体杉
洛北方向
2014年04月12日 23:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/12 23:13
玉体杉
洛北方向
玉体杉にて
2014年04月12日 23:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
4/12 23:13
玉体杉にて
バイカオウレン
可愛い花です。
2014年04月12日 23:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/12 23:13
バイカオウレン
可愛い花です。
バイカオウレン
2014年04月12日 23:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/12 23:13
バイカオウレン
バイカオウレン
2014年04月12日 23:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/12 23:13
バイカオウレン
バイカオウレン
2014年04月12日 23:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/12 23:13
バイカオウレン
ショウジョウバカマ
2014年04月12日 23:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/12 23:13
ショウジョウバカマ
バイカオウレン
2014年04月12日 23:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/12 23:14
バイカオウレン
バイカオウレン
2014年04月12日 23:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/12 23:14
バイカオウレン
タチツボスミレ
2014年04月12日 23:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/12 23:14
タチツボスミレ
タチツボスミレ
2014年04月12日 23:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/12 23:14
タチツボスミレ
バイカオウレン
2014年04月12日 23:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
4/12 23:14
バイカオウレン
タチツボスミレ
2014年04月12日 23:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/12 23:14
タチツボスミレ
カタクリ
ハイカーの方が親切
に教えてくれました
有難うございます。
2014年04月12日 23:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/12 23:14
カタクリ
ハイカーの方が親切
に教えてくれました
有難うございます。
カタクリ
2014年04月12日 23:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
4/12 23:14
カタクリ
横高山(797m)
まだ、元気です。
2014年04月12日 23:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
4/12 23:14
横高山(797m)
まだ、元気です。
水井山(974.1m)
やっと下りに向かい
ます。
2014年04月12日 23:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
4/12 23:14
水井山(974.1m)
やっと下りに向かい
ます。
アセビ(馬酔木)
少しピンクがかった
のもありました。
これからですね。
2014年04月12日 23:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/12 23:14
アセビ(馬酔木)
少しピンクがかった
のもありました。
これからですね。
メコノメソウ
2014年04月12日 23:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/12 23:14
メコノメソウ
ミヤマカタバミ
2014年04月12日 23:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/12 23:14
ミヤマカタバミ
ミヤマカタバミ
2014年04月12日 23:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/12 23:14
ミヤマカタバミ
ミヤマカタバミ
2014年04月12日 23:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/12 23:14
ミヤマカタバミ
シハイスミレ
2014年04月12日 23:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/12 23:14
シハイスミレ
シハイスミレ
2014年04月12日 23:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/12 23:14
シハイスミレ
シハイスミレ
2014年04月12日 23:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/12 23:14
シハイスミレ
ムラサキケマン
2014年04月12日 23:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/12 23:14
ムラサキケマン
タチツボスミレ
2014年04月12日 23:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/12 23:14
タチツボスミレ
スミレ
2014年04月12日 23:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/12 23:14
スミレ

感想

天候は、晴れ、少し肌寒い気がします。
ケーブル比叡駅(北山No.1(標識))から、小休止後出発の予定。
ここで、K氏がストックの先が無いことに気づき、右往左往。
やっぱりハプニングは・・・・と皆さん(笑)。
話題提供、有難うございます。
ケーブルに乗るまでは在ったような気がしたと・・・・(本人)。
気を取り直し、いざ出発。
北西面の管理道脇は、山野草の展開が少なかったですが、ミヤマカタバミは
蕾から少し開きかけ程度でした。
比叡山スキー場跡を越え、北山No.4の休憩所で小休止。
展望が良いところです、少し霞んでいましたが、雲取山頂上は雪が残ってい
るのが判ります。
比叡山ドライブウェイの跨道橋からは、トレイル道と千日回峰道が重なって
います。
跨道橋を渡り、苦行の1つ、石段掃除の場所を下り、浄土院へ。
2月下旬に歩いたときは、石段から転げ落ちそうでしたが。
転法輪堂(釈迦堂)で小休止。
再び、トレイル道を玉体杉に向かい、ここで昼食としました。
昼食後、目的のバイカオウレンを観察に峰辻から横川中堂方向の千日回峰道
を下ります。
回峰道の両脇に咲いていました、小さく可愛い花です。
今回の目的は、バイカオウレンとスミレの写真を撮ることでした、しっかり
クリヤー出来ました。
峰辻に戻り、横高山、水井山を越え、仰木峠からボーイスカウト道を下り、
戸寺に無事到着しました。
途中、ハイカーの方にカタクリ咲いていると教えて頂き、写真に撮りました、
思わぬご褒美でした。
Yoさん、Kさん、Yaさん、Nさん、Tさんお疲れ様でした。
Kさん、いつも話題提供有難うございます、Tさんスミレ探しの助手ご苦労
様でした。
恒例の露天風呂はありませんが、お疲れ様会は出町もつ鍋(京亀)でした。
町屋で古風な感じが良い店ですね。
次回は、何を目的に。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1153人

コメント

良かったですね
バイカオウレンもカタクリも写真に撮れて!
そういえば春は比叡山に登ったことがありません。
挑戦してみるかなぁ。
あぁ、まだ西山も行っていない(^_^;)

ストックの先もよく落とします 
ストックは落としたくないです (^_^;)
2014/4/16 10:15
Re: 良かったですね
バイカオウレンは、友人が事前に調査して
くれていました。
カタクリは、偶然にも大原方向から来られ
た方に教えて頂きました、共に感謝ですね。
ストックの先は、予備が用意してあるので
良いのですが、ストックをなくすと如何と
もし難いですね。
新しいのを買ってしまいました。(^_^;)
2014/4/16 11:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら