ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 429083
全員に公開
ハイキング
東海

簗谷山(南尾根ルート---ブナの木ルート周回)【今年度最高の登り出し!!!!】

2014年04月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
6.5km
登り
713m
下り
702m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

登山口ー9:48
ルート分岐ー9:51
小鹿の涙ー10:42
尾根出会ー11:10
頂上ー11:42
(休憩)
下山開始ー12:40
水場ー13:31
ルート分岐ー13:51
下山完了ー13:53
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:登山口の前の広場に10台ちょいちょい停めれます!
コース状況/
危険箇所等
道の状況
・南尾根コース=こちらはゆっくりと高度を稼ぎます。大回りし過ぎじゃない?ってくらい中々尾根に近づいてくれません!道が緩そうな部分があったりと徐々に荒廃していっているようにも感じました。

・ブナの木コース=こちらは南尾根に比べて急です。正直に尾根沿いを下って行って谷までおりていくコースです。

登山ポスト
・見当たりませんでした。。。

下山後の温泉
・R41に出るのでしたら湯ったり館 や道の温泉かれんがあります。
人気の山のようなので早めに家を出る。9時半過ぎの到着で車は2台!予想外!!!!たくさんいるのは嫌だけど、いな過ぎるのも嫌!
2014年04月12日 09:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 9:46
人気の山のようなので早めに家を出る。9時半過ぎの到着で車は2台!予想外!!!!たくさんいるのは嫌だけど、いな過ぎるのも嫌!
準備をし登山スタート。
少し行くとすぐにルート分岐。
行きは南尾根ルートへ!
2014年04月12日 09:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 9:51
準備をし登山スタート。
少し行くとすぐにルート分岐。
行きは南尾根ルートへ!
しばらくは九十九折にトラバース。
やや緩い箇所もありますぞ。
2014年04月12日 09:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 9:59
しばらくは九十九折にトラバース。
やや緩い箇所もありますぞ。
静かです。
鶯の鳴き声がところどころで聞こえます。
2014年04月12日 10:03撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 10:03
静かです。
鶯の鳴き声がところどころで聞こえます。
しかし、春感無視のこの感じ。
緑もところどころ、、、、
2014年04月12日 10:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 10:04
しかし、春感無視のこの感じ。
緑もところどころ、、、、
大分上がってきて、周りの山々も顔を覗かせてきました!
2014年04月12日 10:11撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 10:11
大分上がってきて、周りの山々も顔を覗かせてきました!
おっようやく尾根筋かな??
この辺りで本日はじめて人に会いました。
もうすでに下山されているようでした。
2014年04月12日 10:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 10:19
おっようやく尾根筋かな??
この辺りで本日はじめて人に会いました。
もうすでに下山されているようでした。
山頂は見えてる!!!
けど中々近づかないね。
2014年04月12日 10:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 10:27
山頂は見えてる!!!
けど中々近づかないね。
実はこの辺りからあの方が既に丸見えだったのですよ。。。頂上まで取って置きます!
2014年04月12日 10:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 10:30
実はこの辺りからあの方が既に丸見えだったのですよ。。。頂上まで取って置きます!
ここから一旦コードを落とします。
2014年04月12日 10:37撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 10:37
ここから一旦コードを落とします。
ケルンがあります。
2014年04月12日 10:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 10:39
ケルンがあります。
そして小鹿の涙。
かなりの水量です!!
しかしもうすぐで尾根だと思うのだがどうやって水が湧いてるのか不思議である。
2014年04月12日 10:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 10:42
そして小鹿の涙。
かなりの水量です!!
しかしもうすぐで尾根だと思うのだがどうやって水が湧いてるのか不思議である。
時に石の上を歩き、、、
2014年04月12日 10:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 10:50
時に石の上を歩き、、、
尾根はもうすぐ!!!
ここで本日2組目の方と遭遇☆
2014年04月12日 10:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 10:52
尾根はもうすぐ!!!
ここで本日2組目の方と遭遇☆
あんなけ丸太でてきてるって事は元はもっと土があったんだなーー。
2014年04月12日 10:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 10:59
あんなけ丸太でてきてるって事は元はもっと土があったんだなーー。
ここで雪です!!!
ここだけです!
2014年04月12日 11:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 11:00
ここで雪です!!!
ここだけです!
いやいやいや、、、頂上中々近づかないね。
むしろ遠のいてる。。。
2014年04月12日 11:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 11:04
いやいやいや、、、頂上中々近づかないね。
むしろ遠のいてる。。。
おやおや???
2014年04月12日 11:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 11:06
おやおや???
尾根に上がるには山頂から逆方向にかなり歩いてようやく取り付けます。
途中明らかに平行に歩いてる部分あるのにすぐに取り付かせないのはなぜ??
2014年04月12日 11:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 11:10
尾根に上がるには山頂から逆方向にかなり歩いてようやく取り付けます。
途中明らかに平行に歩いてる部分あるのにすぐに取り付かせないのはなぜ??
展望地。
木が邪魔で見えまテン。
2014年04月12日 11:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 11:10
展望地。
木が邪魔で見えまテン。
こんな感じ!!!
2014年04月12日 11:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 11:10
こんな感じ!!!
この尾根道が地味に疲れて遠かった。。。
これ鈴鹿の釈迦ヶ岳現象だわ、、、
2014年04月12日 11:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 11:17
この尾根道が地味に疲れて遠かった。。。
これ鈴鹿の釈迦ヶ岳現象だわ、、、
後300メートル!!!
2014年04月12日 11:31撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 11:31
後300メートル!!!
この上山頂だと思うんだけどなーーー、
なぜかピークを半周トラバースします。
2014年04月12日 11:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 11:38
この上山頂だと思うんだけどなーーー、
なぜかピークを半周トラバースします。
岳美岩はパス!!!
ここまで藪こぎも少々あったし、先の道も笹が茂っていたので。。。
2014年04月12日 11:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 11:39
岳美岩はパス!!!
ここまで藪こぎも少々あったし、先の道も笹が茂っていたので。。。
ようやくぶなの木ルートに合流☆
2014年04月12日 11:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 11:41
ようやくぶなの木ルートに合流☆
そして、三角点タッチ!!!
2014年04月12日 11:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 11:42
そして、三角点タッチ!!!
頂上きたーーーー!!!
2014年04月12日 11:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/12 11:42
頂上きたーーーー!!!
頂上きたーーーーぁ!!!
2014年04月12日 11:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 11:45
頂上きたーーーーぁ!!!
乗鞍から北アルプスの強力打線。
2014年04月12日 11:48撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/12 11:48
乗鞍から北アルプスの強力打線。
大好きな御嶽。
2014年04月12日 11:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/12 11:53
大好きな御嶽。
小秀山の方から少し覗かせてる中央アルプス。
2014年04月12日 11:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/12 11:57
小秀山の方から少し覗かせてる中央アルプス。
お昼はグリーンカレー☆
2014年04月12日 12:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 12:10
お昼はグリーンカレー☆
ノンアルで乾杯☆
2014年04月12日 12:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 12:19
ノンアルで乾杯☆
そして、グリーンカレーの不味いこと、、、
缶の臭いと強烈な酸味、、、。
こんなに苦しい山メシ作ったの初めてで辛かった、、、
2014年04月12日 12:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 12:24
そして、グリーンカレーの不味いこと、、、
缶の臭いと強烈な酸味、、、。
こんなに苦しい山メシ作ったの初めてで辛かった、、、
御嶽の手前にあるのが御前山!
2014年04月12日 12:40撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 12:40
御嶽の手前にあるのが御前山!
ささっ、食べたら運動(下山)します。
2014年04月12日 12:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 12:44
ささっ、食べたら運動(下山)します。
下りはこんな感じで尾根を只管!!!
2014年04月12日 13:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 13:06
下りはこんな感じで尾根を只管!!!
途中から谷に向かって急降下します。
2014年04月12日 13:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 13:26
途中から谷に向かって急降下します。
2014年04月12日 13:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 13:27
水場に到着☆
2014年04月12日 13:31撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 13:31
水場に到着☆
ここから何度か渡歩します!
2014年04月12日 13:36撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 13:36
ここから何度か渡歩します!
これ何か調べたんだけど葉っぱとおしべ的な部分みて思ったんだけどイワカガミの赤ちゃんかな?
2014年04月12日 13:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 13:41
これ何か調べたんだけど葉っぱとおしべ的な部分みて思ったんだけどイワカガミの赤ちゃんかな?
こちらはネコノメソウ☆
2014年04月12日 13:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 13:42
こちらはネコノメソウ☆
沢を渡って渡ってしばらく降りると、、、
2014年04月12日 13:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 13:44
沢を渡って渡ってしばらく降りると、、、
ルート分岐へ帰って着ました☆
2014年04月12日 13:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 13:51
ルート分岐へ帰って着ました☆
下山完了☆今年度いい登り出しでした!!!!
2014年04月12日 13:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 13:53
下山完了☆今年度いい登り出しでした!!!!

感想

下呂、岩屋ダムの奥地にある山、簗谷山(やなだにやま)へ行ってきました☆


天気も快晴で本当に気持ちがよかったです☆
事前の情報収集ではかなり人気の山のイメージがありましたが、
実際この日はほとんど人はいなく、静かな山が楽しめました☆

眺めも抜群!!
新緑前の今が展望も一番いいのでは????

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら