ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4294758
全員に公開
ハイキング
日高山脈

花とガスとダニロード (ピセナイ山)

2022年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:59
距離
14.8km
登り
973m
下り
971m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
0:21
合計
7:59
4:38
129
スタート地点
6:47
6:55
4
6:59
6:59
129
9:08
9:20
81
10:41
10:42
5
10:47
10:47
110
12:37
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
s) 前日は増水する鋭鋒群別岳への道。途切れた辛さを融水で流すだけでした。
2022年05月14日 12:54撮影 by  SH-53A, SHARP
6
5/14 12:54
s) 前日は増水する鋭鋒群別岳への道。途切れた辛さを融水で流すだけでした。
s) 気を取り直し。浜益から大移動した場所は綺麗な月夜
2022年05月14日 21:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
5/14 21:54
s) 気を取り直し。浜益から大移動した場所は綺麗な月夜
s) 始まりの朝
2022年05月15日 04:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/15 4:43
s) 始まりの朝
s) 今日は みんなで旬の花を楽しみましょう!
2022年05月15日 04:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
5/15 4:49
s) 今日は みんなで旬の花を楽しみましょう!
s「わたし花はあまり撮らないんです〜」と言ってたjujucaさん。てかメッチャ夢中じゃん!(笑)
2022年05月15日 04:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/15 4:49
s「わたし花はあまり撮らないんです〜」と言ってたjujucaさん。てかメッチャ夢中じゃん!(笑)
s) コザクラソウは可愛いから撮っちゃうよね!
2022年05月15日 04:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
21
5/15 4:51
s) コザクラソウは可愛いから撮っちゃうよね!
s) 荒れた林道に衝撃が走ります
2022年05月15日 04:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/15 4:52
s) 荒れた林道に衝撃が走ります
s) jujucaさんは 何を思いながら歩き始めたのかなっ
2022年05月15日 04:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/15 4:54
s) jujucaさんは 何を思いながら歩き始めたのかなっ
s) 少しずつオオザクラソウが多くなって来たみたい
2022年05月15日 05:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
5/15 5:03
s) 少しずつオオザクラソウが多くなって来たみたい
s) どんより空でもzeropoさんが「上は雲海かもよー」って。明るい言葉が嬉しいな〜
2022年05月15日 05:08撮影 by  iPhone 12, Apple
9
5/15 5:08
s) どんより空でもzeropoさんが「上は雲海かもよー」って。明るい言葉が嬉しいな〜
s) 無残な落石防止の金網たち。自然の破壊力の凄さをかんじます。
2022年05月15日 05:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/15 5:10
s) 無残な落石防止の金網たち。自然の破壊力の凄さをかんじます。
z) こっちの金網も耐えられなくなる日も近いだろう
j)大漁網のようですね
7
z) こっちの金網も耐えられなくなる日も近いだろう
j)大漁網のようですね
s) そんな中でも花を咲かせる生命力に立ち止まるだけでした。
2022年05月15日 05:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
17
5/15 5:09
s) そんな中でも花を咲かせる生命力に立ち止まるだけでした。
s) 危険な所は可及的速やかに移動。帰りには金網に当たる落石の音が聞こえたよっ。
j)大漁だったのですね
2022年05月15日 05:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
5/15 5:12
s) 危険な所は可及的速やかに移動。帰りには金網に当たる落石の音が聞こえたよっ。
j)大漁だったのですね
s) フレコンを積んだ場所には土砂
2022年05月15日 05:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/15 5:13
s) フレコンを積んだ場所には土砂
s) そして湿った場所には動物達の足跡がイッパイです!
j)別な場所にはテンちゃんらしき足跡も!(写真撮ってないですけど笑)
2022年05月15日 05:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
5/15 5:20
s) そして湿った場所には動物達の足跡がイッパイです!
j)別な場所にはテンちゃんらしき足跡も!(写真撮ってないですけど笑)
s) 和める新緑の中へ入りました。小鳥の囀りがいいですね〜
2022年05月15日 05:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
5/15 5:22
s) 和める新緑の中へ入りました。小鳥の囀りがいいですね〜
s) おっと💦
2022年05月15日 05:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/15 5:24
s) おっと💦
j)緑が生い茂るピセナイ岳
2022年05月15日 05:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/15 5:28
j)緑が生い茂るピセナイ岳
s) zeropoさんが前回覚えたボックスカルバートをjujucaさんに教える会話がオモロいわー(笑) 
j)ケントデリカットからのギルバート・・・わかってしまう自分。
2022年05月15日 05:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/15 5:48
s) zeropoさんが前回覚えたボックスカルバートをjujucaさんに教える会話がオモロいわー(笑) 
j)ケントデリカットからのギルバート・・・わかってしまう自分。
s) 花より団子かな? ピントは沢!
2022年05月15日 05:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/15 5:54
s) 花より団子かな? ピントは沢!
s) ふたりとも沢好きだもんね(笑)
j)可能であれば今すぐにでもドボンしたかった(涙)
2022年05月15日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
5/15 5:56
s) ふたりとも沢好きだもんね(笑)
j)可能であれば今すぐにでもドボンしたかった(涙)
s) アスレチックな場所を軽やかに越え
j)こういうところ大好きです☆
2022年05月15日 05:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/15 5:57
s) アスレチックな場所を軽やかに越え
j)こういうところ大好きです☆
s) 何度もオオザクラソウに近寄り触れて行きます。
j)お花畑でしたね♪
2022年05月15日 06:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/15 6:00
s) 何度もオオザクラソウに近寄り触れて行きます。
j)お花畑でしたね♪
s) 新緑を見上げながら 楽しい会話ばかり。
j)ずっとお花を摘むポイントを探していただけですよー笑
2022年05月15日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
5/15 6:05
s) 新緑を見上げながら 楽しい会話ばかり。
j)ずっとお花を摘むポイントを探していただけですよー笑
j)わかみどりが深いです
2022年05月15日 06:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/15 6:14
j)わかみどりが深いです
s) 時の流れを感じた標識
2022年05月15日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
5/15 6:25
s) 時の流れを感じた標識
s) 見つける度に 楽しそうな声が聞こえて来ました(笑)
j)zeropoが買うそうです。金額も確認済みです。
2022年05月15日 06:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/15 6:32
s) 見つける度に 楽しそうな声が聞こえて来ました(笑)
j)zeropoが買うそうです。金額も確認済みです。
s) 可愛いオオザクラソウの蕾。zeropoさんは何度も撮ってたね
2022年05月15日 06:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/15 6:37
s) 可愛いオオザクラソウの蕾。zeropoさんは何度も撮ってたね
s) 小鳥の巣に彼女たちのトーク炸裂(笑) 観察力が凄いわー
j)建設的な構造に感動しました
2022年05月15日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/15 6:41
s) 小鳥の巣に彼女たちのトーク炸裂(笑) 観察力が凄いわー
j)建設的な構造に感動しました
s) とうとう日高らしい急登が始まりました!
j)急登はつらいけど好きです
2022年05月15日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
5/15 7:02
s) とうとう日高らしい急登が始まりました!
j)急登はつらいけど好きです
s) 桜と同じ頃に散るカエデの花がポツン。季節の流れを感じますね。
2022年05月15日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
5/15 7:09
s) 桜と同じ頃に散るカエデの花がポツン。季節の流れを感じますね。
z) うわぁー巨人に襲われるぅー!!的な。
j)奇行種ですかね(進撃的な話です)
2022年05月15日 07:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/15 7:29
z) うわぁー巨人に襲われるぅー!!的な。
j)奇行種ですかね(進撃的な話です)
s) 彼女たちを包み込む幻想的な霧
j)うーん「ミスト」という映画を思い出しました
2022年05月15日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/15 7:30
s) 彼女たちを包み込む幻想的な霧
j)うーん「ミスト」という映画を思い出しました
s) そして いつまでも続くオオサクラロード
j)物凄く狂い咲きサンダーロードでした
2022年05月15日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
5/15 7:31
s) そして いつまでも続くオオサクラロード
j)物凄く狂い咲きサンダーロードでした
s) ねぇ 今まで何枚撮ったのかな〜(笑)
j)100枚くらいですかね笑
2022年05月15日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
5/15 7:32
s) ねぇ 今まで何枚撮ったのかな〜(笑)
j)100枚くらいですかね笑
s) 時に倒れながらも全力で生きる生命に再会しました。
j)モクバウアーしてます
2022年05月15日 07:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/15 7:34
s) 時に倒れながらも全力で生きる生命に再会しました。
j)モクバウアーしてます
s) 周りには静かに咲く花たち (オオカメノキ)
2022年05月15日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
5/15 7:39
s) 周りには静かに咲く花たち (オオカメノキ)
s) 一歩一歩 急登をあゆみます
2022年05月15日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
5/15 7:53
s) 一歩一歩 急登をあゆみます
s) 標識のある山はいいですね
2022年05月15日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
5/15 7:55
s) 標識のある山はいいですね
s) そろそろ ダニチェックしましょう!と声掛け
2022年05月15日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/15 8:02
s) そろそろ ダニチェックしましょう!と声掛け
zeropoさん付いてわ! この後も彼女には何匹も💦 まだ虫が付く年頃。うらやますぃ〜(笑)
j)確かにzeropoはいつもダニが付いているな笑
2022年05月15日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
5/15 8:05
zeropoさん付いてわ! この後も彼女には何匹も💦 まだ虫が付く年頃。うらやますぃ〜(笑)
j)確かにzeropoはいつもダニが付いているな笑
s) 笑っても居られない状況なので jujucaさんが発案を捻りだした!
j)ジップロックマイスターです
2022年05月15日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/15 8:10
s) 笑っても居られない状況なので jujucaさんが発案を捻りだした!
j)ジップロックマイスターです
s) ジップロックゲイター完成!サスガだぜ!
j)瞬殺でダメでしたけどね笑
2022年05月15日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
5/15 8:18
s) ジップロックゲイター完成!サスガだぜ!
j)瞬殺でダメでしたけどね笑
s) それでも用心して枝でダニを払いながら歩いたよ。でも..ダニの襲来に容赦は無かった。
2022年05月15日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/15 8:24
s) それでも用心して枝でダニを払いながら歩いたよ。でも..ダニの襲来に容赦は無かった。
s) お次は私のレインパンツ装着!デカイけど安心出来るさ。
z) ダニが好む様な生地のズボン履いてしまいました。レインパンツで大助かりです。ありがとうございました
j)いかなる時もレインパンツは携帯しなくてはいけませんね
2022年05月15日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
5/15 8:28
s) お次は私のレインパンツ装着!デカイけど安心出来るさ。
z) ダニが好む様な生地のズボン履いてしまいました。レインパンツで大助かりです。ありがとうございました
j)いかなる時もレインパンツは携帯しなくてはいけませんね
j)やっぱミストを思い出す
2022年05月15日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/15 8:39
j)やっぱミストを思い出す
s) 群別岳へ登る装備から 急な夏山への変更は大変な事もありますよね。
j)靴がアルパインです笑 滑るーーーーー!
2022年05月15日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
5/15 8:51
s) 群別岳へ登る装備から 急な夏山への変更は大変な事もありますよね。
j)靴がアルパインです笑 滑るーーーーー!
s) あと もう少しだから頑張ろう!
2022年05月15日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/15 8:52
s) あと もう少しだから頑張ろう!
j)やっぱミストだ
2022年05月15日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/15 8:53
j)やっぱミストだ
s) 場所によって 笹が濃くなってしまった登山道
2022年05月15日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/15 8:57
s) 場所によって 笹が濃くなってしまった登山道
j)初登頂の瞬間を皆さんで激写してくれました!
2022年05月15日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/15 9:00
j)初登頂の瞬間を皆さんで激写してくれました!
s) jyjycaさん初登頂おめでとー☆
z) ジィジィカおめでとう
j)はーい!ジジーカでーーーす♪
2022年05月15日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
5/15 9:02
s) jyjycaさん初登頂おめでとー☆
z) ジィジィカおめでとう
j)はーい!ジジーカでーーーす♪
s) 最高の笑顔☆
j)楽古岳を思い出す程の霧の濃さ!
2022年05月15日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
5/15 9:07
s) 最高の笑顔☆
j)楽古岳を思い出す程の霧の濃さ!
s) ポーズに「腰に肘を付けて〜」と言いそびれて爆笑のウズ(笑)
j)揚げ足取り選手権のナンバー1とナンバー2ですからね。一生言われ続けますよー笑
2022年05月15日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
5/15 9:07
s) ポーズに「腰に肘を付けて〜」と言いそびれて爆笑のウズ(笑)
j)揚げ足取り選手権のナンバー1とナンバー2ですからね。一生言われ続けますよー笑
今日はjujucaさんとの初コラボ!楽しかったわー
j)こちらこそ楽しい山行ありがとうございました!次回も宜しくお願いします☆
2022年05月15日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
5/15 9:09
今日はjujucaさんとの初コラボ!楽しかったわー
j)こちらこそ楽しい山行ありがとうございました!次回も宜しくお願いします☆
j)さ、速やかに帰りましょう。
2022年05月15日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/15 9:24
j)さ、速やかに帰りましょう。
s) まだ雪がある場所があって嬉しいなっ
2022年05月15日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/15 9:26
s) まだ雪がある場所があって嬉しいなっ
s) 帰りは慎重に。でも皆の頭に浮かぶのは下山したら何食べる?てきな思いだけみたい(笑)
j)まずは緑色のソフトクリーーーム!
2022年05月15日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
5/15 9:59
s) 帰りは慎重に。でも皆の頭に浮かぶのは下山したら何食べる?てきな思いだけみたい(笑)
j)まずは緑色のソフトクリーーーム!
z) ふと横を見たら!!
ヒダカイワザクラ!!
嬉しかったな
2022年05月15日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
5/15 10:25
z) ふと横を見たら!!
ヒダカイワザクラ!!
嬉しかったな
s) 帰りにショートカットすると 潮吹きするクジラ発見!
j)巨人が倒れているようにもみえますね笑
2022年05月15日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
5/15 10:46
s) 帰りにショートカットすると 潮吹きするクジラ発見!
j)巨人が倒れているようにもみえますね笑
s) 本来の登山口が見えましたよー
2022年05月15日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/15 10:47
s) 本来の登山口が見えましたよー
s) ちょっと寄り道して老木に挨拶しました!
2022年05月15日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
5/15 10:59
s) ちょっと寄り道して老木に挨拶しました!
s) 少しずつ光を纏う春紅葉たち
2022年05月15日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/15 11:29
s) 少しずつ光を纏う春紅葉たち
s) そして青空↗
2022年05月15日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
5/15 11:52
s) そして青空↗
s) 彼女たちは 新緑の中を楽し気に歩いていました
j)ピーマンソフトクリームの事を話しております
2022年05月15日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
5/15 11:55
s) 彼女たちは 新緑の中を楽し気に歩いていました
j)ピーマンソフトクリームの事を話しております
s) 最高の季節
2022年05月15日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
5/15 12:19
s) 最高の季節
s) こんちぃ〜。脱皮したてでピカピカだね!
2022年05月15日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
5/15 12:27
s) こんちぃ〜。脱皮したてでピカピカだね!
j)速やかに通り過ぎましょう!カラカラって小石が落ちる音が常にしてました。
2022年05月15日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/15 12:28
j)速やかに通り過ぎましょう!カラカラって小石が落ちる音が常にしてました。
z) 終わりよければ全て良し
ありがとうございました。
s) こちらこそ ありがとう御座いました〜
j)とても楽しい初登頂でした!ありがとうございました☆
2022年05月15日 12:31撮影 by  iPhone 12, Apple
13
5/15 12:31
z) 終わりよければ全て良し
ありがとうございました。
s) こちらこそ ありがとう御座いました〜
j)とても楽しい初登頂でした!ありがとうございました☆

感想

雨を引き金に 雪どけ水が増水し轟音する川
渡渉は無理と判断したと同時に 群別岳へのアタックは消えました。
随分と前から計画していたので 彼女たちに伝える言葉を探すばかり..
でも、くすぶる彼女の心の中にはサクラソウが閃いたみたい
男だけでは無理な発想と思いつつ。話し合いながら大移動しました(笑)

サクラソウが咲く 今が旬のピセナイ山
寒さに負けないマダニの凄さに驚いたけれど
これほどまで咲くの〜!と言う程の花ロードに圧巻!
稜線へ出ると風と笹の露で寒い思いもしたけれど
小鳥の囀りと 彼女たちの笑い声が響く楽しい山でした
ありがとう御座いました〜

鋭鋒群別断念からの日高へ

3年ぶりの再訪でしたが

序盤の林道歩きはその時よりも

かなり荒れていました

6合目からの低い笹ロードも

成長して濃くなった様に感じました

払っても払っても

足首周辺につくダニーにはまいりました

ガスガスの山頂では有りましたが

jujuca未踏の山頂に立てて良かったです


みなさんありがとうございました

雪山を登るようになってからいつかは登りたい山リスト上位に入っていた
鋭鋒「群別岳」
今回は渡渉ポイントがひっどい増水という事であえなく断念

しかし、そこからの山選が最高に楽しい山行へと変わるのでした笑

日高にある、山自体は比較的登りやすいであろうピセナイ岳
しかしながら林道が落岩で崩壊してしまい登山口までに2時間を要することに・・・
でも、それが今のピセナイの緑の深さと静けさに繋がっているのでしょうか。

自然の色んな造形物が散乱していて、本来あるべき森の姿になっていっているのでは
ないのでしょうかね。
緑深いピセナイに触れて、そんな気持ちになりました。

かつては車がたくさん入っていたであろう道路が岩で覆われ
沢山の人が登っていたであろう登山道が緑で覆われ
自然にとっては当たり前の姿に戻っていく過程を見ているようで
いずれはすべて苔むして緑に覆われていくのかな

人間に都合の良い山は本来の「山」なんでしょうかね?
なーんて、ちびっと思ってみました笑

ピセナイ岳 初登頂!すごく森の深さを感じるいい山でした
連れてきてくれたシュンパさんzeropoありがとう!

心に響く山がひとつ増えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:855人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら