記録ID: 429935
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
早朝花見からの安達太良山
2014年04月16日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 676m
- 下り
- 671m
コースタイム
6:00三春滝桜で早朝花見ー一旦帰宅
9:00奥岳登山口ー10:00勢至平分岐ー10:53峰の辻ー11:05午の背ー11:25安達太良山山頂(20分休憩)-12:04仙女平分岐ー12:22薬師岳ー13:15奥岳登山口
※三春の滝桜から安達太良奥岳駐車場まで1時間30分程度です
9:00奥岳登山口ー10:00勢至平分岐ー10:53峰の辻ー11:05午の背ー11:25安達太良山山頂(20分休憩)-12:04仙女平分岐ー12:22薬師岳ー13:15奥岳登山口
※三春の滝桜から安達太良奥岳駐車場まで1時間30分程度です
天候 | 晴れ 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪質はザラメでだいぶ減っています。今回は勢至平から峰の辻ルートでしたので終始アイゼンは使用しませんでした。午の背から安達太良山山頂の稜線は雪なしですが、毎度の事ですが強風でした。特に午の背付近は暴風(正常に立っていられない程)でした。薬師岳方面は雪ですが赤布があり非常にわかりやすいです。薬師岳から五葉松平経由は踏み抜き注意!といっても無理な状況で逆に踏み抜きを楽しまないといやになってしまします。 |
写真
撮影機器:
感想
自宅から15分程度で行ける三春滝桜へ早朝花見をして、今年3回目の安達太良へ(1回は強風の為、勢至平でリタイヤ含)天候は良いのですが、風が強い1日でしたが何とか山頂に到着できました。下山時に薬師岳から○○山の小屋番の方と一緒になり、お互い踏み抜きながら下山しました。いろいろお話させていただきありがとうございました。○○山に行った時は△△小屋に必ず寄ります!三春の滝桜は今週末が見頃でしょうか?
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する