ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4306068
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

龍穏寺〜野末張見晴台〜羽賀山 龍穏寺のセッコク満開に歓喜!!

2022年05月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.4km
登り
515m
下り
529m

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
0:34
合計
4:02
10:23
88
スタート地点(龍穏寺)
11:51
12:09
22
野末張見晴台(ランチ)
12:31
12:34
17
羽賀山
12:51
12:52
33
白小石
13:25
13:37
48
戸神集落登山口
14:25
ゴール地点(龍穏寺)
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
龍穏寺 駐車場
9時13分 到着!!
コース状況/
危険箇所等
ハイキングスタート時点でヤマレコ登山開始ONする事を忘れる!!
手動にてルート・コースタイムを入力!!
友人 セッコクの花を初めて見るとのことでゆっくり・たっぷりの時間でセッコク見学をしてハイキングスタート
コースは案内板や赤いテープがあり迷うことはなかったです!!
山中でマウンテンバイク自転車で通過された方が・・安全第一の通過でしたよ!!
羽賀山の山頂 標柱に・・去年は樹木にビニールテープでした!!
その他周辺情報 帰路途中 毛呂山町滝ノ入ローズガーデン
開園時間 9:00〜16:00 5月31日まで
入園料金 300円 無料駐車場(100台)あり
龍穏寺 到着!!
今日は友人とここのセッコクの見学 ついでにハイキング?
ハイキングの序にセッコクの見学?楽しみに来ましたぁ〜!!
2022年05月20日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/20 9:15
龍穏寺 到着!!
今日は友人とここのセッコクの見学 ついでにハイキング?
ハイキングの序にセッコクの見学?楽しみに来ましたぁ〜!!
以前の写真掲載 5月6日に訪れた時 シャガが境内いっぱいに・・・!!
2022年05月06日 07:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/6 7:43
以前の写真掲載 5月6日に訪れた時 シャガが境内いっぱいに・・・!!
立派な山門をくぐり・・・!!
2022年05月20日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 9:17
立派な山門をくぐり・・・!!
すごい すごい!! セッコクすごいで〜す!!
ヤマレコユーザーCoo-sanさん 情報ありがとうございました!!昨年は終盤でしたので今年 バッチリです!!
2022年05月20日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
5/20 9:22
すごい すごい!! セッコクすごいで〜す!!
ヤマレコユーザーCoo-sanさん 情報ありがとうございました!!昨年は終盤でしたので今年 バッチリです!!
モリモリで〜す!!
2022年05月20日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
5/20 9:21
モリモリで〜す!!
カルミアも咲いて・・!!
2022年05月20日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/20 9:26
カルミアも咲いて・・!!
いいねいいねぇ〜!!
2022年05月20日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/20 9:27
いいねいいねぇ〜!!
アジサイも色づきはじめて・・・!!
2022年05月20日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/20 9:27
アジサイも色づきはじめて・・・!!
友人は初めてなので興奮状態!!
当然 満開のセッコクをみられてhanaも興奮状態で〜す♬
木に宿って咲くなんて何と不思議なお花なんでしょう!!
2022年05月20日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/20 9:28
友人は初めてなので興奮状態!!
当然 満開のセッコクをみられてhanaも興奮状態で〜す♬
木に宿って咲くなんて何と不思議なお花なんでしょう!!
境内でちょっとお茶をさせて頂きましたぁ〜!!
興奮状態を落ち着けさせなくては(笑)
さあ〜ハイキングスタートしましょ!!
2022年05月20日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/20 9:29
境内でちょっとお茶をさせて頂きましたぁ〜!!
興奮状態を落ち着けさせなくては(笑)
さあ〜ハイキングスタートしましょ!!
いくつかの名前が付けられた巨岩をみながら車道を1時間30分位登り・・やっと野末張見晴台 到着!!
2022年05月20日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/20 10:23
いくつかの名前が付けられた巨岩をみながら車道を1時間30分位登り・・やっと野末張見晴台 到着!!
ここはあのスカイツリーと同じ高さ!!
2022年05月20日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/20 10:25
ここはあのスカイツリーと同じ高さ!!
でも 今日は霞んでいてスカイツリー見られませんでしたが・・!!
2022年05月20日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/20 10:24
でも 今日は霞んでいてスカイツリー見られませんでしたが・・!!
筑波山・日光白根山・男体山等々見られるはずなのですが・・・!!
さあ〜羽賀山に行こう!!
2022年05月20日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/20 10:25
筑波山・日光白根山・男体山等々見られるはずなのですが・・・!!
さあ〜羽賀山に行こう!!
藤の花がまだ残っていてくれましたぁ〜!!
2022年05月20日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/20 10:49
藤の花がまだ残っていてくれましたぁ〜!!
気持ちいいですねぇ〜気温高くないし最高で〜す!!
ずっと車道を歩いていたので山中は足が喜んでいます!!
2022年05月20日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/20 10:52
気持ちいいですねぇ〜気温高くないし最高で〜す!!
ずっと車道を歩いていたので山中は足が喜んでいます!!
羽賀山 到着!! 標高566.5M
最近 この標柱を建てたようです!!
2022年05月20日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 10:57
羽賀山 到着!! 標高566.5M
最近 この標柱を建てたようです!!
去年 歩いたときはこのビニールテープのみでしたもの・・!!
これだと注意散漫の私たち(?)
見逃して通過してしまうかも(笑)
2022年05月20日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 10:56
去年 歩いたときはこのビニールテープのみでしたもの・・!!
これだと注意散漫の私たち(?)
見逃して通過してしまうかも(笑)
マムシグサ
いたるところで見る事ができましたぁ〜!!
2022年05月20日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 11:03
マムシグサ
いたるところで見る事ができましたぁ〜!!
白小石 通過!!
2022年05月20日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 11:17
白小石 通過!!
戸神集落登山口 到着!!
がんばったね!!なんて言っていたら目の先にピンク色が・・・なんとクリンソウです♫
嬉しいですね〜去年は発見できなかったから・・⤴⤴
2022年05月20日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/20 11:44
戸神集落登山口 到着!!
がんばったね!!なんて言っていたら目の先にピンク色が・・・なんとクリンソウです♫
嬉しいですね〜去年は発見できなかったから・・⤴⤴
アップに・・!!
ちょっとボケていますねぇ〜(笑)
2022年05月20日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/20 11:45
アップに・・!!
ちょっとボケていますねぇ〜(笑)
民家のお庭に・・カラーも咲いて・・!!
2022年05月20日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/20 11:49
民家のお庭に・・カラーも咲いて・・!!
おっ・・!! 民家のお庭に・・セッコクが・・・!!
2022年05月20日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/20 11:53
おっ・・!! 民家のお庭に・・セッコクが・・・!!
すごいすごい すごいで〜す!!
2022年05月20日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/20 11:53
すごいすごい すごいで〜す!!
ノアザミがいい色してますねぇ〜!!
2022年05月20日 11:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 11:56
ノアザミがいい色してますねぇ〜!!
おっと!!
こちらの民家のお庭にも・・!!
2022年05月20日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/20 11:57
おっと!!
こちらの民家のお庭にも・・!!
ピンク色ですねぇ〜!!(^^♪
2022年05月20日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/20 11:58
ピンク色ですねぇ〜!!(^^♪
サフランモドキ(ゼフィランサス)
鮮やかな色で気分も明るくなります!!
2022年05月20日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/20 12:01
サフランモドキ(ゼフィランサス)
鮮やかな色で気分も明るくなります!!
山猫軒 到着!!
ギャラリー&カフェ 本日休業でしたねぇ〜!!
いつかはお邪魔させていただきたいものです!!
2022年05月20日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/20 12:08
山猫軒 到着!!
ギャラリー&カフェ 本日休業でしたねぇ〜!!
いつかはお邪魔させていただきたいものです!!
かわいいこの花の名は??
龍穏寺の駐車場に 到着!!
お疲れ様でしたぁ〜!! わ・た・し・た・ち・・・!!
休憩してと・・!!さあ〜滝ノ入ローズガーデンに行こう♪
2022年05月20日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/20 12:11
かわいいこの花の名は??
龍穏寺の駐車場に 到着!!
お疲れ様でしたぁ〜!! わ・た・し・た・ち・・・!!
休憩してと・・!!さあ〜滝ノ入ローズガーデンに行こう♪
滝ノ入ローズガーデン 到着!!
4時閉園というのに3時15分 到着!!
大丈夫か?わ・た・し・た・ち・・・!!
2022年05月20日 15:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/20 15:57
滝ノ入ローズガーデン 到着!!
4時閉園というのに3時15分 到着!!
大丈夫か?わ・た・し・た・ち・・・!!
心配していたのですが反対に入場者が少なくなってきて結果オーライといった感じです ラッキーで〜す!!
2022年05月20日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/20 15:18
心配していたのですが反対に入場者が少なくなってきて結果オーライといった感じです ラッキーで〜す!!
素敵な色ですこと!! ちょっと茶系のバラ
2022年05月20日 15:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/20 15:21
素敵な色ですこと!! ちょっと茶系のバラ
素敵で〜す!!
ガーデンが山に囲まれているので緑いっぱいの借景です!!
2022年05月20日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/20 15:29
素敵で〜す!!
ガーデンが山に囲まれているので緑いっぱいの借景です!!
まだまだ蕾がいっぱいで〜す!!
さあ〜4時・閉園です!!
すいているので時間は短かったですがゆったりした気持ちで眺める事ができましたぁ〜!!
さあ〜400Mぐらい先の駐車場に・・!!
2022年05月20日 15:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/20 15:40
まだまだ蕾がいっぱいで〜す!!
さあ〜4時・閉園です!!
すいているので時間は短かったですがゆったりした気持ちで眺める事ができましたぁ〜!!
さあ〜400Mぐらい先の駐車場に・・!!
かわいいです なんというお花でしょうか?
2022年05月20日 16:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/20 16:18
かわいいです なんというお花でしょうか?
民家のお庭に・・マツムシソウ(スカビオサ)
もう開花する時期なんですね!!
2022年05月20日 16:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/20 16:22
民家のお庭に・・マツムシソウ(スカビオサ)
もう開花する時期なんですね!!
え〜びっくりです!!
マツムシソウにこのような色合いがあるんですね!!
今日はお花三昧にハイキングをプラス!!
素敵な一日に感謝!!
2022年05月20日 16:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/20 16:22
え〜びっくりです!!
マツムシソウにこのような色合いがあるんですね!!
今日はお花三昧にハイキングをプラス!!
素敵な一日に感謝!!

感想

昨年 龍穏寺のセッコク見学に・・昨年は終盤だったので友人と再訪!!
フォローさせていただいているCoo-sanさんの情報で・・20日ごろがよいのでは?バッチリでしたぁ〜!!ありがとうございました!!
お陰様で満開のセッコクを見る事ができ歓喜・歓喜!!

 龍穏寺から巨岩を眺めながら野末張見晴台 車道続きで大変でしたねぇ〜!!
ゆっくり ゆっくり 休憩しながら歩きになってしまいましたぁ〜!!(笑)

戸神集落登山口近くでクリンソウ・カラー発見!!一人歩きより二人だといろいろ目が行き届いてうれしい発見多しでしたね!!

帰路 毛呂山町のローズガーデン 4時閉園なのに到着が3時15分過ぎ!!
心配したのですが反対に入園者が少なくなり・・ぐるぐる周る事ができ最高でしたねぇ〜!!最後の方は香りをかぐ余裕(笑)
園近くに明日からオープンガーデンをされるお宅が・・!!
次回に是非 訪問したいですね!!またまた楽しみが・・・!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人

コメント

ゲスト
水を得た魚の様に、活動が活発になっているようで!
2022/5/21 13:46
Dondraさん
こんにちは 
そうなんで〜す!!お花が好きなもので・・・!!

コメントありがとうございます。
2022/5/21 14:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら