ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 431021
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

宮ヶ瀬ダム〜高取山〜仏果山〜革籠石山〜経ヶ岳

2014年04月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:05
距離
18.4km
登り
1,310m
下り
1,326m

コースタイム

あいかわ公園北駐車場近く11:17→宮ヶ瀬ダム(上)11:37→高取山12:33→仏果山13:04(休憩)→間違って下る→登り返して2度目の仏果山→宮ヶ瀬越→革籠石山(かわごいしやま)14:25→半原越14:55→経ヶ岳15:12(休憩)→林道→道路を歩いてスタート地点へ戻る17:24

移動距離 18.36km
移動時間 6時間7分
平均速度 3.00km/h
累積標高 1228m
天候 曇り 後 小雨

気温(海老名:気象庁データ) スタート15.5℃(11:20)→最高16.3℃(13:26)→ゴール12.3℃(17:20)

終盤は小雨降りっぱなしで前回同様4月の割りに寒い山行となりました。
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
自転車です。

距離 20.8km
累積標高 418m
所要時間 行き(登り):1時間23分 帰り(下り):1時間16分
コース状況/
危険箇所等
【あいかわ公園北駐車場近く11:17→宮ヶ瀬ダム(上)】
あいかわ公園はなかなか面白そう。お子さん連れにはうってつけだろう。宮ヶ瀬ダム上からの景色も良かった。ここら辺の観光をルートに組み入れて正解だった。

【→高取山→仏果山(ぶっかさん)】
道路から登り始めると、宮ヶ瀬湖の縁沿いを進む。すぐ近くに湖面がある。思いっきり斜面に道がつけてあり、かなり急。階段が無ければ登れないぐらい。急なので標高はすぐに稼げる。尾根に乗ってからも普通の傾斜が続き、高取山へ到着。標高はすでに700mを超えており、本日の最高峰仏果山747mのほとんどを登ったことになる。これ以降は多少の起伏はあるが、楽な方だろう。高取山,仏果山共に展望が良く人が多かった。標高が上がると山桜がすでに散っており、地面に桜の花びらがたくさん落ちており綺麗。

【→宮ヶ瀬越→革籠石山(かわごいしやま)→半原越→経ヶ岳(きょうがだけ)】
仏果山を過ぎた後に道を間違えた。経ヶ岳へ行きたかったのに下山路へ行ってしまった。理由は、仏果山のある場所はすでに下山路の始まり部分で、そのまま進んでしまったから。経ヶ岳へ行くには、仏果山から少し戻って別の尾根を進む必要があった。そちらへ進むと、すぐにヤセ尾根地帯。ヤセ尾根地帯はしばらく続きそれを過ぎると、広くはないがそれなりの道になるが、総じて険しい方か。のんびりハイキングという趣ではない。中級者向きという感じ。
半原越の手前では尾根を外れて少し下ると林道へ出る(半原越)。ここから経ヶ岳へ登り返す。0.7kmだが結構登って、なかなかキツイ。

【林道〜ゴール】
ずっと舗装路。ランニングシューズに履き替えた。傾斜がキツイ上部は、つま先が靴に当たり少し痛い。もう少しトレッキングシューズを履いていれば良かったか。傾斜が緩んでからはランニングシューズの方が快適。足の裏が痛くならない。下山後、道路を歩いて戻る。林道よりこちらの方が景色的には飽きが来ない。


出会ったハイカー
高取山登山口〜高取山…7人
高取山…20人
〜仏果山…数人だったかな(忘れた) 
仏果山(1回目)…12人ぐらい
道間違い中 (途中まで下山)…下りで2人,登り返し中に10人ぐらい(山頂にいた人)
仏果山(2回目)…10人
仏果山直後のヤセ尾根地帯…3人
これ以降は時間が遅いこともあり 0人
おまけ 林道で自転車2台,車1台,バイク1台(エンジンかけずに下ってた),歩き0人

出会った動物
推定 おこじょ(クリーム色の細長い小動物)

消費飲料水
1.8ℓ
出発地点の南山遊歩道入り口
あいかわ公園の北駐車場のさらに少し北です。
2014年04月19日 11:17撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 11:17
出発地点の南山遊歩道入り口
あいかわ公園の北駐車場のさらに少し北です。
あいかわ公園内
写真右側が風の丘になります
2014年04月19日 11:30撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 11:30
あいかわ公園内
写真右側が風の丘になります
宮ヶ瀬ダムが見えてきた!
2014年04月19日 11:35撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 11:35
宮ヶ瀬ダムが見えてきた!
ダムの上
広々としていい気持ち
2014年04月19日 11:37撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 11:37
ダムの上
広々としていい気持ち
ダムの上からの景色
奥の尾根上が伐採されているところは前回(4/5)行った権現平(南山園地)でしょう。
2014年04月19日 11:37撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 11:37
ダムの上からの景色
奥の尾根上が伐採されているところは前回(4/5)行った権現平(南山園地)でしょう。
こっちが南山方面
前回行きそびれて気になっていた南山の南に延びる踏み跡の先ですが、木々に覆われてよく分かりませんね。
2014年04月19日 11:40撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 11:40
こっちが南山方面
前回行きそびれて気になっていた南山の南に延びる踏み跡の先ですが、木々に覆われてよく分かりませんね。
高取山 登山口
湖の辺(ほとり)から登ります。
2014年04月19日 11:44撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 11:44
高取山 登山口
湖の辺(ほとり)から登ります。
こんなところを一般道にするか?!ていうような超急斜面を登り切ると尾根に乗ります。休憩所兼展望台になっており、そこからの景色。
2014年04月19日 11:56撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 11:56
こんなところを一般道にするか?!ていうような超急斜面を登り切ると尾根に乗ります。休憩所兼展望台になっており、そこからの景色。
尾根に乗って普通の傾斜に
2014年04月19日 11:58撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 11:58
尾根に乗って普通の傾斜に
またも休憩所兼展望台
2014年04月19日 12:10撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 12:10
またも休憩所兼展望台
ヤセ尾根とつつじ
2014年04月19日 12:26撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 12:26
ヤセ尾根とつつじ
高取山直前の急登岩稜地帯
2014年04月19日 12:31撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 12:31
高取山直前の急登岩稜地帯
高取山に着いた
展望台
2014年04月19日 12:33撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 12:33
高取山に着いた
展望台
展望台からの景色
2014年04月19日 12:34撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 12:34
展望台からの景色
高取山展望台から仏果山を望む
仏果山にも展望台が見える
2014年04月19日 12:36撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 12:36
高取山展望台から仏果山を望む
仏果山にも展望台が見える
高取山 標識
2014年04月19日 12:38撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 12:38
高取山 標識
宮ヶ瀬越
2014年04月19日 12:47撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 12:47
宮ヶ瀬越
相変わらずのヤセ尾根地帯
2014年04月19日 12:56撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 12:56
相変わらずのヤセ尾根地帯
仏果山到着
再び展望台
2014年04月19日 13:04撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 13:04
仏果山到着
再び展望台
標識
2014年04月19日 13:04撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 13:04
標識
経ヶ岳へ向かってすぐに急な下り&ヤセ尾根
2014年04月19日 13:55撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 13:55
経ヶ岳へ向かってすぐに急な下り&ヤセ尾根
ヤセ尾根とつつじ
彩りはいいのですが痩せています。
この時期は植物が蔓延り高度感は無い。
2014年04月19日 14:00撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
4/19 14:00
ヤセ尾根とつつじ
彩りはいいのですが痩せています。
この時期は植物が蔓延り高度感は無い。
分岐
2014年04月19日 14:07撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 14:07
分岐
革籠石山
2014年04月19日 14:25撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 14:25
革籠石山
地面には桜の花びらがいっぱい
2014年04月19日 14:28撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 14:28
地面には桜の花びらがいっぱい
ここで左折
2014年04月19日 14:53撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 14:53
ここで左折
半原越
林道に合流します。
そして向かいが経ヶ岳登山口
2014年04月19日 14:55撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 14:55
半原越
林道に合流します。
そして向かいが経ヶ岳登山口
径石
2014年04月19日 15:10撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 15:10
径石
経ヶ岳
桜の花びらに埋め尽くされています。
2014年04月19日 15:12撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
4/19 15:12
経ヶ岳
桜の花びらに埋め尽くされています。
標識
2014年04月19日 15:12撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 15:12
標識
少し先の分岐点
下山路と華厳山方面との三叉路
2014年04月19日 15:27撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 15:27
少し先の分岐点
下山路と華厳山方面との三叉路
法論堂林道っていうのか
法論堂は『おろんど』と読むらしい
2014年04月19日 16:08撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/19 16:08
法論堂林道っていうのか
法論堂は『おろんど』と読むらしい
撮影機器:

感想

今日は、あいかわ公園→宮ヶ瀬ダム→(半原)高取山→仏果山→経ヶ岳→華厳山→(荻野)高取山 の予定。しかし、というか案の定というか早起きできず、いつも通り暗雲が立ち込めながらの出発です。時間足りるかなぁ。

自転車の行程は予定通りに到着。4月5日に南山へ行っているので、ここら辺は誤差なく行けた。あいかわ公園→宮ヶ瀬ダムと観光し、ここも想定どおりに通過。期待通りのいい観光地でした。登山開始し、序盤で本日の最高峰仏果山まで一気に登ります。手前の高取山は桜が散っていい感じ。展望も有り、ハイカーで賑わっています。ここで休憩しようかと思ったのですが、ベンチが空いておらず通過。次の仏果山で休憩します。展望台を満喫し、昼食その1を摂ります。

仏果山展望台からの景色




で、休憩が終わりいざ出発! 気合を入れて歩き出すと、まず下りです。ピークの後なので、下っても不思議ありません。しかも今日の最高峰は仏果山です。多少下っても不思議ありません。そしてどんどん下ると…林を抜け視界が開けます。そこには驚愕の景色が… なんと今 歩いている尾根の先が麓まで届いています!!! やばい間違えた! GPSロガーを確認します(確認するまでもないのですが)。するとやっぱり思いっきり下山しています。しかも半分ぐらいまで来ているし…。しょうがないので登り返します。追い抜いた人達と再び顔を合わすという羞恥プレイをこなしつつ、仏果山に再訪。さらに少し引き返すと経ヶ岳への尾根が伸びています。今回のトリックの種は“仏果山が下山路にある”ということです。高取山から来た場合、T字の分岐で右が経ヶ岳、左が仏果山なのですが、仏果山方面はそのまま下山路となります。てっきり仏果山が三叉路になっていると思っていました。

予定外のピストンで41分のタイムロス! そして(荻野)高取山まで行けないことが粛々と確定しました…。せめて早起き失敗か道間違いのどちらかだけなら何とか予定通り行けそうだったのですが、まさかのダブルパンチで終戦です。この後はとりあえず経ヶ岳まで行って、時間と相談してルート変更。華厳山までは行けそうですが、(荻野)高取山まで行けない以上無理して今日行く必要はありません。幸い経ヶ岳へは別ルートで登れるようなので、また別の機会に経ヶ岳〜華厳山〜(荻野)高取山の周回ルートが組めそうです(行くかどうか未定ですが)。

その後は半原越から林道で下山し、あいかわ公園へ戻りました。予定通りいかなかったのは非常に残念ではありますが、初めてのコースを十分楽しめたし、無事に帰還することができましたので、本日も良い山行となりました。



次回の予定はヒルの居ぬ間にヒル地帯シリーズ第3弾
塩水橋〜キュウハ沢出会〜日高〜塔ノ岳〜鍋割山 のピストンです。かなりの遠征なので早起き必須です。できなかったら即予定変更となります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら