ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7531565
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

紅葉見頃の高取山仏果山経ヶ岳

2024年11月25日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:13
距離
11.3km
登り
934m
下り
936m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
1:31
合計
7:13
9:24
43
10:07
10:17
72
11:29
11:30
20
11:50
12:23
20
12:43
31
13:14
13:40
7
13:47
13:48
7
13:55
3
13:58
5
14:03
10
14:13
14:14
13
14:50
19
15:09
15:26
14
15:40
15:41
22
16:29
16:30
7
16:37
土山峠
天候 終日ピーカン
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
原付で土山峠まで行き、高取山、仏果山、経ヶ岳を周回
コース状況/
危険箇所等
今年の豪雨の爪痕(倒木、沢が崩れる)が、ところどころ見受けられましたが、迂回路が出来てるので問題なし。
家から宮ケ瀬までの原付、真冬の寒さで、手が凍り付いた!
土山峠に原付を置いて、まず宮ケ瀬湖沿いに県道を歩きます。
湖面が青く美しい
2024年11月25日 09:31撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 9:31
家から宮ケ瀬までの原付、真冬の寒さで、手が凍り付いた!
土山峠に原付を置いて、まず宮ケ瀬湖沿いに県道を歩きます。
湖面が青く美しい
冷え込んだせいか、湖面から水蒸気が湧きたっていました。
2024年11月25日 09:37撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 9:37
冷え込んだせいか、湖面から水蒸気が湧きたっていました。
無風快晴に倒影
2024年11月25日 09:40撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 9:40
無風快晴に倒影
宮ケ瀬湖畔の紅葉はあと1週間ぐらい先かな?
2024年11月25日 09:42撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 9:42
宮ケ瀬湖畔の紅葉はあと1週間ぐらい先かな?
メグスリノキ
2024年11月25日 09:47撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 9:47
メグスリノキ
湖畔のイロハモミジは良い色づき
2024年11月25日 09:51撮影 by  X30, FUJIFILM
2
11/25 9:51
湖畔のイロハモミジは良い色づき
緑から黄色、橙色、赤とグラデーションが見事
2024年11月25日 09:53撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 9:53
緑から黄色、橙色、赤とグラデーションが見事
太陽が湖畔に反射しキラキラ
2024年11月25日 09:59撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 9:59
太陽が湖畔に反射しキラキラ
渋い色あいの紅葉
2024年11月25日 10:21撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 10:21
渋い色あいの紅葉
クロモジ
真っ黄色になるまで、もう少し。
2024年11月25日 10:41撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 10:41
クロモジ
真っ黄色になるまで、もう少し。
コハウチワカエデ
2024年11月25日 10:58撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 10:58
コハウチワカエデ
紅葉進行中のオオモミジ
2024年11月25日 11:01撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 11:01
紅葉進行中のオオモミジ
仏果山へ向かう尾根の定点木オオモミジ
今年も見事に紅葉してた。すこし朱色っぽいかな?
2024年11月25日 11:04撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 11:04
仏果山へ向かう尾根の定点木オオモミジ
今年も見事に紅葉してた。すこし朱色っぽいかな?
オオモミジのグラデーション
2024年11月25日 11:05撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 11:05
オオモミジのグラデーション
イロハモミジも淡い色に紅葉
2024年11月25日 11:08撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 11:08
イロハモミジも淡い色に紅葉
イロハモミジのグラデーション
2024年11月25日 11:08撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 11:08
イロハモミジのグラデーション
見事に紅葉したイロハモミジの大木
2024年11月25日 11:08撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 11:08
見事に紅葉したイロハモミジの大木
赤みがかった色に紅葉したシラキ
2024年11月25日 11:13撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 11:13
赤みがかった色に紅葉したシラキ
色とりどり
今年は少し紅葉遅れてる。中腹の尾根は6分ぐらいの色づき!
2024年11月25日 11:13撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 11:13
色とりどり
今年は少し紅葉遅れてる。中腹の尾根は6分ぐらいの色づき!
オオモミジとコナラのコラボ
2024年11月25日 11:16撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 11:16
オオモミジとコナラのコラボ
オオモミジのグラデーション
2024年11月25日 11:17撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 11:17
オオモミジのグラデーション
オオモミジと仏果山稜線
2024年11月25日 11:19撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 11:19
オオモミジと仏果山稜線
オオモミジ
2024年11月25日 11:19撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 11:19
オオモミジ
オオモミジとニシキウツギのコラボ
まだまだ緑が優勢の木も多い。ただどの木も陽が当たる木のてっぺんは良い色づきになってきた。
2024年11月25日 11:21撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 11:21
オオモミジとニシキウツギのコラボ
まだまだ緑が優勢の木も多い。ただどの木も陽が当たる木のてっぺんは良い色づきになってきた。
御日様の光を浴びて紅葉キラキラ
2024年11月25日 11:22撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 11:22
御日様の光を浴びて紅葉キラキラ
ニシキウツギとオオモミジのコラボ
2024年11月25日 11:23撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 11:23
ニシキウツギとオオモミジのコラボ
稜線に出ると色づきも多少進んで8分ぐらいだろうか?
ピークまではもう少しかな。
黄色く色づいたオオモミジ
2024年11月25日 11:35撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 11:35
稜線に出ると色づきも多少進んで8分ぐらいだろうか?
ピークまではもう少しかな。
黄色く色づいたオオモミジ
まだ緑の葉っぱと混在する紅葉
2024年11月25日 11:41撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 11:41
まだ緑の葉っぱと混在する紅葉
オオモミジの大木
木のてっぺんはきれいに紅葉
2024年11月25日 11:46撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 11:46
オオモミジの大木
木のてっぺんはきれいに紅葉
上から赤〜橙〜黄色とグラデーション
一番下の方はまだ緑
2024年11月25日 11:48撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 11:48
上から赤〜橙〜黄色とグラデーション
一番下の方はまだ緑
オオモミジのグラデーション
2024年11月25日 11:49撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 11:49
オオモミジのグラデーション
赤と黄色が入り混じってきれい。
2024年11月25日 11:49撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 11:49
赤と黄色が入り混じってきれい。
高取山到着展望台から東京スカイツリー
2024年11月25日 11:55撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 11:55
高取山到着展望台から東京スカイツリー
定番写真
2024年11月25日 11:59撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 11:59
定番写真
水郷の吊橋遠望
2024年11月25日 12:00撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 12:00
水郷の吊橋遠望
宮ケ瀬ダム遠望
2024年11月25日 12:00撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 12:00
宮ケ瀬ダム遠望
今日のお昼ごはん、高取山のベンチで食べました。
寒いので、あったかいカップ麺がうまいね。体が温まる。
2024年11月25日 12:05撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 12:05
今日のお昼ごはん、高取山のベンチで食べました。
寒いので、あったかいカップ麺がうまいね。体が温まる。
セルフで記念撮影
2024年11月25日 12:23撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 12:23
セルフで記念撮影
高取山から仏果山へと尾根を進みます。
イロハモミジの紅葉
2024年11月25日 12:34撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 12:34
高取山から仏果山へと尾根を進みます。
イロハモミジの紅葉
イロハモミジのグラデーション
2024年11月25日 12:35撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 12:35
イロハモミジのグラデーション
コハウチワカエデの真っ赤な紅葉
2024年11月25日 12:50撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 12:50
コハウチワカエデの真っ赤な紅葉
コハウチワカエデは紅葉が一番進んでおり、落葉してる木もあった。
2024年11月25日 12:54撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 12:54
コハウチワカエデは紅葉が一番進んでおり、落葉してる木もあった。
コハウチワカエデとオオモミジのコラボ
2024年11月25日 12:57撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 12:57
コハウチワカエデとオオモミジのコラボ
仏果山の稜線にはハウチワカエデの見事な紅葉
2024年11月25日 13:01撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 13:01
仏果山の稜線にはハウチワカエデの見事な紅葉
真っ赤に紅葉してる
2024年11月25日 13:02撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 13:02
真っ赤に紅葉してる
オオモミジの中間色の紅葉
2024年11月25日 13:07撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 13:07
オオモミジの中間色の紅葉
オオモミジの黄色い紅葉
2024年11月25日 13:08撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 13:08
オオモミジの黄色い紅葉
仏果山展望台
2024年11月25日 13:18撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 13:18
仏果山展望台
定番写真
2024年11月25日 13:24撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 13:24
定番写真
虹の大橋を遠望
2024年11月25日 13:25撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 13:25
虹の大橋を遠望
江の島遠望
2024年11月25日 13:27撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 13:27
江の島遠望
鳥居原園地のドウダンツツジの紅葉が遠望できた!
2024年11月25日 13:28撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 13:28
鳥居原園地のドウダンツツジの紅葉が遠望できた!
仏果山でもセルフで記念撮影
2024年11月25日 13:33撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 13:33
仏果山でもセルフで記念撮影
経ヶ岳へと稜線を進む。
伊豆大島遠望
2024年11月25日 13:41撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 13:41
経ヶ岳へと稜線を進む。
伊豆大島遠望
大山
2024年11月25日 13:42撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 13:42
大山
秋色
2024年11月25日 13:45撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 13:45
秋色
熊の毛皮
2024年11月25日 13:49撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 13:49
熊の毛皮
革籠石山へ向かう痩せた稜線は株立ちしたブナが多い。
黄金ぶな
2024年11月25日 13:54撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 13:54
革籠石山へ向かう痩せた稜線は株立ちしたブナが多い。
黄金ぶな
黄金ぶな
2024年11月25日 13:57撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 13:57
黄金ぶな
オオモミジの見事な紅葉
2024年11月25日 14:03撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 14:03
オオモミジの見事な紅葉
色とりどりのオオモミジ
2024年11月25日 14:03撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 14:03
色とりどりのオオモミジ
黄色のオオモミジ縁取りで真っ赤なオオモミジを垣間見る
2024年11月25日 14:04撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 14:04
黄色のオオモミジ縁取りで真っ赤なオオモミジを垣間見る
ダンコウバイの黄葉
2024年11月25日 14:19撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 14:19
ダンコウバイの黄葉
土山峠分岐の先はダンコウバイの美しい林相
2024年11月25日 14:34撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 14:34
土山峠分岐の先はダンコウバイの美しい林相
まだ緑の混じったダンコウバイ
2024年11月25日 14:37撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 14:37
まだ緑の混じったダンコウバイ
経ヶ岳方面は未だ紅葉5分ぐらい。まだ緑のイロハモミジ
2024年11月25日 14:38撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 14:38
経ヶ岳方面は未だ紅葉5分ぐらい。まだ緑のイロハモミジ
2024年11月25日 14:39撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 14:39
赤っぽいのでシラキかな
2024年11月25日 14:41撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 14:41
赤っぽいのでシラキかな
経ヶ岳到着
だいぶん陽が傾いて、長居はしてられないけど、ちょっぴり休憩
2024年11月25日 15:01撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 15:01
経ヶ岳到着
だいぶん陽が傾いて、長居はしてられないけど、ちょっぴり休憩
セルフで記念撮影
2024年11月25日 15:11撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 15:11
セルフで記念撮影
アカタテハが気持ちよさそうに日向ぼっこ
2024年11月25日 15:17撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 15:17
アカタテハが気持ちよさそうに日向ぼっこ
ダンコウバイが西日に輝く
2024年11月25日 15:51撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 15:51
ダンコウバイが西日に輝く
美しいダンコウバイ
2024年11月25日 16:00撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 16:00
美しいダンコウバイ
斜光線が紅葉を際立てます
2024年11月25日 16:01撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/25 16:01
斜光線が紅葉を際立てます
アベントロート
もうすぐ陽が落ちる。早く下山せねば!
2024年11月25日 16:15撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 16:15
アベントロート
もうすぐ陽が落ちる。早く下山せねば!
無事土山峠へ帰還しました!宮ケ瀬湖は夕暮れのマジックアワー
帰りも凍り付きながら家路へと着いたのでした!
2024年11月25日 16:47撮影 by  X30, FUJIFILM
11/25 16:47
無事土山峠へ帰還しました!宮ケ瀬湖は夕暮れのマジックアワー
帰りも凍り付きながら家路へと着いたのでした!
撮影機器:

感想

 天気予報で、1日快晴予報だったので、少し早いかとも思いましたが、恒例の秋の紅葉登山で、仏果山へ行ってきました。いつもは大棚沢の駐車場から、ピストンが多いのですが、少し目先を変えてみようと、今回は土山峠から高取山・仏果山・経ヶ岳の3座を登って、土山峠へ戻る周回コースとしてみました。
【土山峠〜仏果山登山口】
 土山峠には車の駐車スペースはありません。原付はバス停付近にすこしだけすぺーすがあり、ここに停めました。仏果山登山口までは、基本県道の歩道、を歩きます。宮ケ瀬湖畔沿いなので、眺めは良いです。仏果山も仰ぎ見えます。宮ケ瀬湖は色づき初めで、ピークは来週ぐらいかと。
【登山口〜宮ケ瀬越え】
 下の方は杉林の中の道です。ジグザグに登ってトラバースが出てきたら尾根に乗ります。ここから杉林の急登を頑張ると、ベンチのある休み場。この先より、雑木林の気持ちの良い尾根歩きで、宮ケ瀬越えまで続きます。モミジ類が多く紅葉の美しい区間です。コハウチワカエデ、イロハモミジ、オオモミジ、エンコウカエデ、カジカエデなどいろいろな種類のもみじが見られます。まだ6分ぐらいの色づき。
【宮ケ瀬越え〜高取山】
 稜線の紅葉は8分ぐらいでしょうか?もう数日もすると、ピークを迎えそう。ただこれからはお天気によって、色づく前に落葉する場合もあるので、まあいい時に紅葉に来れたかなと思いました。稜線はエンコウカエデが多いのですが、今年は真っ黄色にはなっておらず、少し茶色っぽい黄色で、鮮やかさには欠ける感じ。赤系のカエデ類も真紅の紅葉は少なく少し朱色っぽい。日がたつと真紅に変わるかもしれませんが、なんとなく鮮やかさでは、いつもより濁ってる感じがしました。展望台からの眺めは、快晴で空気が澄んでおり、360度の展望を楽しめました。
【宮ケ瀬越え〜仏果山】
 ここの紅葉はけっこうピークに近い気がします。ニシキウツギの赤い紅葉も見事でした。ハウチワカエデの素晴らしい紅葉が見られました。仏果山も展望台からの眺めは素晴らしく、遠く江の島や伊豆大島まで見えます。丹沢の主脈も、逆光ながら、すべて見えます。
【仏果山〜土山峠分岐】
 しばらくは痩せた稜線を歩きます。ところどころ岩場で、ものすごく痩せた場所も、1か所だけありました。東側にぶなが多く、黄葉がすばらしい。西側はときどき見晴らしが効いて、大島を遠望したり、丹沢主脈を見ながら、宮ケ瀬湖を俯瞰できる場所あり。いくつかピークを越すと、杉林の急降下になり、革籠石山。眺望無し。さらに杉林のなかの道を下って、土山峠分岐点。
【土山峠分岐〜半原越え】
 東が杉林、西が雑木林という尾根を歩く。ここはダンコウバイの林相が濃く、見事な紅葉が見られた。西日の当たる午後が光線状態がよい。ゆるく登って緩く下ると、尾根の東側へ杉林の急降下となり、半原越えに着く。
【半原越え〜経ヶ岳】
 初めの標高差100mは杉林の中の階段状の急登。尾根に出て雑木林に変わると傾斜が緩くなり、1つピークをこして、最後標高50mは雑木林の中の急登で、経ヶ岳山頂に着く。この斜面はモミジ少なく、紅葉は今一つです。頂上からは西側のみ開けて、丹沢主脈と大島方面が見えます。おおきなベンチ2基あり。
【土山峠分岐〜土山峠】
 緩やかな雑木林の道が続き、歩き易い。紅葉は7分ぐらい。この道はカエデ類も多くて、紅葉がきれいだった。後半は杉林の道になり、一旦林道にでて、再び杉林の登山道をしばらくいくと車道に飛び出す。右へすこし歩くと土山峠です。

 少し時期的には、早かったけれど、十分美しい紅葉を見ることが出来、また快晴の中、素晴らしい大展望を望めて、満足いく山行となりました。いよいよ紅葉も低山まで落ちてきて、里山紅葉へと移行する最終盤になってきましたね。これからは里山周りの紅葉も見ていきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら