ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 431996
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

濃霧の大菩薩嶺 とほほ・・・

2014年04月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:20
距離
9.8km
登り
1,062m
下り
1,059m

コースタイム

丸川峠分岐P発7:30  丸川峠9:35  大菩薩嶺11:50 (昼休憩) 12:50
唐松尾根経由上日川峠14:20  千石平15:35  丸川峠分岐P着15:50
天候 曇一時あられ
気温8.7〜2.3℃
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自家用車にて丸川峠分岐駐車場へ駐車(4/18に冬季閉鎖解除で日川峠まで通行可となったようです)
7時過ぎに到着で5台ほど駐車がありました。全部で15台から20台ほど停められそうでした。
コース状況/
危険箇所等
上日川峠分岐駐車場から時計回り。丸川峠付近から大菩薩嶺山頂まではアイゼン着用推奨。
上日川峠から丸川峠分岐駐車場までのコースは一部崩落により迂回路あり(少しだけです)
丸川→大菩薩嶺の山頂下折り返しの所で直進するトレースが有りますが少し行くと道が無くなります。赤テープを見逃さないように注意してください。



スタート
2014年04月19日 07:26撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:26
スタート
2014年04月19日 07:29撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:29
沢沿いをてくてく。
2014年04月19日 07:49撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:49
沢沿いをてくてく。
2014年04月19日 07:49撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:49
ここら辺から本格的に山道
2014年04月19日 07:54撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:54
ここら辺から本格的に山道
雪渓がまだある
2014年04月19日 08:34撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:34
雪渓がまだある
ブナ。
りっぱです。
2014年04月19日 08:35撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 8:35
ブナ。
りっぱです。
終始ガスってる。眺望なし
2014年04月19日 08:53撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:53
終始ガスってる。眺望なし
キツツキ
2014年04月19日 08:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:55
キツツキ
2014年04月19日 08:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/19 8:55
ヒメシャラかな?サルスベリかな?根元はほとんど板なのにしっかり生えてる。
すごいね。
2014年04月19日 09:04撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 9:04
ヒメシャラかな?サルスベリかな?根元はほとんど板なのにしっかり生えてる。
すごいね。
何やら根元から立派なアレが生えてるように見えませんか?
2014年04月19日 09:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 9:05
何やら根元から立派なアレが生えてるように見えませんか?
歩道にも雪が
2014年04月19日 09:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 9:32
歩道にも雪が
なにも見えない
2014年04月19日 09:34撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 9:34
なにも見えない
まだアイゼンいらないね
2014年04月19日 09:35撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 9:35
まだアイゼンいらないね
丸川峠着。
小休止
2014年04月19日 09:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 9:36
丸川峠着。
小休止
山小屋を過ぎるとすぐにこの残雪。
2014年04月19日 09:41撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 9:41
山小屋を過ぎるとすぐにこの残雪。
アイゼン履くかどうか迷ってまだ履かなかった。

結果、この辺から履いた方が良かった。
2014年04月19日 09:47撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 9:47
アイゼン履くかどうか迷ってまだ履かなかった。

結果、この辺から履いた方が良かった。
ほぼ雪道
締まっているので歩きやすい。
ところどころ凍っているので慎重に
2014年04月19日 09:52撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 9:52
ほぼ雪道
締まっているので歩きやすい。
ところどころ凍っているので慎重に
時々踏み抜きます。
2014年04月19日 10:17撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 10:17
時々踏み抜きます。
やっぱり近くの立木以外に何も見えない
2014年04月19日 10:19撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 10:19
やっぱり近くの立木以外に何も見えない
到着〜
2014年04月19日 11:54撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/19 11:54
到着〜
本日のランチ
生ハム、コンビーフ、キュウリ、スライスチーズ、玉ねぎ、焼き海苔のオープンサンド

じゃがりこマッシュポテト+コンビーフ
 
カップラーメン
(チリトマ)

食後にカフェオレ。


んー豪華。

しかしここでアラレが降ってくる。
そして雷鳴らしき音が・・・
2014年04月19日 12:16撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/19 12:16
本日のランチ
生ハム、コンビーフ、キュウリ、スライスチーズ、玉ねぎ、焼き海苔のオープンサンド

じゃがりこマッシュポテト+コンビーフ
 
カップラーメン
(チリトマ)

食後にカフェオレ。


んー豪華。

しかしここでアラレが降ってくる。
そして雷鳴らしき音が・・・
下ります。
眺望もなく天気も悪いので大菩薩峠経由から唐松尾根へとルート変更。雷怖いし。
2014年04月19日 13:26撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 13:26
下ります。
眺望もなく天気も悪いので大菩薩峠経由から唐松尾根へとルート変更。雷怖いし。
上日川峠 ロッヂ長兵衛着
黙々と下ってきたので写真なしw
2014年04月19日 14:17撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 14:17
上日川峠 ロッヂ長兵衛着
黙々と下ってきたので写真なしw
上日川峠より丸川峠分岐駐車場へと戻ります。
2014年04月19日 14:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 14:32
上日川峠より丸川峠分岐駐車場へと戻ります。
2014年04月19日 14:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 14:32
2014年04月19日 14:33撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 14:33
ちょっと生えさせてください。
2014年04月19日 14:43撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 14:43
ちょっと生えさせてください。
貞子の井戸
2014年04月19日 15:44撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 15:44
貞子の井戸

感想

なーんにも見えない。寒かったw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:867人

コメント

丸川峠の少し上でお会いしました
toshi14さん, yuka-senさん、こんばんは。

丸川峠の上の雪が着いた斜面で追い抜かせていただいた者です。
お二人の帽子を良く覚えておりましたので、写真をみてすぐに
分かりました

ランチが豪華で羨ましいです

予想外の積雪で大変でしたが、お疲れさまでした。
またどこかの山で!
2014/4/22 22:56
Re: 丸川峠の少し上でお会いしました
予想以上に雪が多かったですね。
山飯メインなので豪勢にいきました。その分荷物が多いし重いですけどw
抜けるような青空の下で食べたかった・・・リベンジしないといけませんね。
2014/4/24 7:42
toshiさん 初めまして
以前大菩薩嶺でコメントをいただいたkijimunaです

toshiiさんが歩いた日は生憎の天気みたいでしたが 豪華な山食事ですね
眺望がなくても大満足ですね 羨ましい限りです

これからも素晴らしい山歩きを
2014/4/29 11:59
Re: toshiさん 初めまして
kijimunaさん、こんにちは。
コメント有難うございます。
あの記録の素晴らしい眺望を期待したのですが、、、、残念でした。またリベンジですね。
ちなみにあのピンクのストール我々の時もありましたよw
どこかでご一緒できたらいいですね。よい山旅を!
2014/4/30 8:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら