記録ID: 432127
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
西上州・天狗岩〜烏帽子岳 季節外れの霧氷とちょっぴりのアカヤシオ
2014年04月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp03603866374dea7.png)
- GPS
- 05:10
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 531m
- 下り
- 531m
コースタイム
8:30天狗岩登山口
9:30天狗岩9:50
10:57マル
11:15烏帽子岳11:50
13:00おこもり岩
13:40天狗岩登山口
9:30天狗岩9:50
10:57マル
11:15烏帽子岳11:50
13:00おこもり岩
13:40天狗岩登山口
天候 | 曇り・終始ガスで眺望はゼロ 前夜は雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台位の駐車場があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩稜コースで行きたかったのですが ガスで視界なしの上前夜の雨で滑りやすそうなので横道コースのピストンです。 とか言っちゃって実は迷って岩稜コースに入れませんでした(^_^;) まあ、その方が良かったかもしれません。 横道コースは危険個所はありません。 |
写真
感想
ごめんなさい!
ルートははっきり言って分からないのでいい加減です。
地図には登山道がないのですね〜
GPSロガーもってないし…
困りました(^_^;)
写真の位置もいい加減です。
ざっと言うと二輪草の群生地経由で天狗岩にのぼり
横道コースで烏帽子岳をピストン
かえりはおこもり岩に寄りかえって来ました。
行きは誰にも会わず山頂も貸し切り状態でしたが
山頂から降りると単独の男性、女性2人と男性1人のパーティ
15人くらいのグループとすれ違いました。
お天気は曇りで眺望は全くなしでしたが
今シーズン初めての霧氷をこの時期に経験。
アカヤシオと霧氷のコラボという珍しい景色が見られて面白かったです。
でも、晴れた日にまたチャレンジしたいな。
岩稜コースも体験したいしね(^_-)-☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:775人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する