ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4325550
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

釈迦ヶ岳から深仙平周回

2022年05月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:31
距離
10.2km
登り
782m
下り
769m

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
2:00
合計
8:29
8:43
48
9:31
9:37
47
10:24
10:24
40
11:04
11:04
26
11:30
12:31
59
13:30
14:14
49
15:03
15:04
33
15:37
15:37
40
16:17
16:24
42
17:06
17:07
5
17:12
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R168五条方面からだと田長瀬トンネルを抜けて直ぐに右手に橋を渡りもみじ街道に入る。
コース状況/
危険箇所等
道は細く旭の集落から奥吉野発電所を過ぎると林道は更に細くなる
落石も有り走行は注意がいる
釈迦ヶ岳太尾登山口
2022年05月24日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/24 8:40
釈迦ヶ岳太尾登山口
直ぐに名がハッキリしないテンナンショウ
2022年05月24日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/24 8:42
直ぐに名がハッキリしないテンナンショウ
本日のお花 シロヤシオがお迎え
2022年05月24日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/24 8:49
本日のお花 シロヤシオがお迎え
石楠花がチラホラ咲く
2022年05月24日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/24 8:50
石楠花がチラホラ咲く
少し時期が遅いし裏年かも
2022年05月24日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/24 8:51
少し時期が遅いし裏年かも
2022年05月24日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
5/24 8:59
それでもワイワイと楽しい
2022年05月24日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
5/24 9:00
それでもワイワイと楽しい
本日一番のシロヤシオの満開
2022年05月24日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
7
5/24 9:06
本日一番のシロヤシオの満開
少しルートが変わって1434ⅿピークは巻き道でした
2022年05月24日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/24 9:10
少しルートが変わって1434ⅿピークは巻き道でした
1434mから赤い谷に下った経験が有る
2022年05月24日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/24 9:12
1434mから赤い谷に下った経験が有る
大日岳が見え始める
少しガス
2022年05月24日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/24 9:15
大日岳が見え始める
少しガス
バイケイソウの大群落、緑が濃い
2022年05月24日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
5/24 9:17
バイケイソウの大群落、緑が濃い
2022年05月24日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/24 9:19
ズート緑
2022年05月24日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/24 9:20
ズート緑
1465ⅿ地点、下の登山口からとの出合
2022年05月24日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/24 9:32
1465ⅿ地点、下の登山口からとの出合
雲が出だす。南側方面
2022年05月24日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/24 9:59
雲が出だす。南側方面
古田の森1618ⅿ、林道が無いころは不動小屋山からここに出るルートが登山道だった。
2022年05月24日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/24 10:20
古田の森1618ⅿ、林道が無いころは不動小屋山からここに出るルートが登山道だった。
お釈迦様は雲の中
2022年05月24日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/24 10:30
お釈迦様は雲の中
鹿は奈良公園並で人は恐れないようだ
2022年05月24日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
5/24 10:38
鹿は奈良公園並で人は恐れないようだ
七面山東峰と仏性ヶ岳
2022年05月24日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/24 10:41
七面山東峰と仏性ヶ岳
ヤケ方面にアカヤシオが満開でした
2022年05月24日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
5/24 10:42
ヤケ方面にアカヤシオが満開でした
千丈平
2022年05月24日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/24 10:57
千丈平
千丈平
2022年05月24日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/24 10:57
千丈平
ワチガイソウ
2022年05月24日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
5/24 11:01
ワチガイソウ
テンバ
2022年05月24日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/24 11:03
テンバ
水場下付近
2022年05月24日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/24 11:03
水場下付近
行者の隠し水、ここは滅多に水枯れは無い
2022年05月24日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
5/24 11:06
行者の隠し水、ここは滅多に水枯れは無い
ヒメミヤマスミレ
2022年05月24日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/24 11:12
ヒメミヤマスミレ
山頂下130mの奥駈道分岐、
2022年05月24日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/24 11:20
山頂下130mの奥駈道分岐、
靡き第40番、釈迦ヶ岳釈迦像
2022年05月24日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
10
5/24 11:30
靡き第40番、釈迦ヶ岳釈迦像
見晴らしはガスで今一です
2022年05月24日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/24 11:32
見晴らしはガスで今一です
槍の尾の頭、七面山、西峰、東峰、大堯〕婿泙凌后
弥仙、八経ヶ岳、仏性ヶ岳
2022年05月24日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/24 11:37
槍の尾の頭、七面山、西峰、東峰、大堯〕婿泙凌后
弥仙、八経ヶ岳、仏性ヶ岳
3人で登りました
2022年05月24日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
14
5/24 12:19
3人で登りました
岡田雅行の刻印
「岡田雅行独力ニテ運搬セシ者也」
釈迦が岳仏像は大正13年に岡田雅行事鬼マサが単独で下北山村から持ち上げたものです。伝説は色々と有りますが、細かく分解され送り持ちと言う方法で何度もピストンしながら持ち上げました。
他に、馬の背の不動明王、千手岳の千手観音、大日岳の大日如来等があります。
新田次郎の「強力伝」は白馬岳ですがこちらにもありました。

2005.9.27の記事添付します silver

奈良県メールマガジン  ━━━━━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━━━━       ┃大┃仏┃さ┃ん┃の┃つ┃ぶ┃よ┃り┃情┃報┃  ━━━━━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━━━━      @@@ @@@@@@@@@@  ・  @   奈良県からのメールマガジン第156号です。      ┃ ┃    毎月7日、17日、27日(ななのつく日)     0   0 最新情報をお届けします。 ━ ■  ■ ■   ■■■■    ●VOL.156(2005.09.27) ■■    ■■■■   ●発行者:奈良県広報広聴課  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ┌─┐┌─┐┌─┐   も  く  じ  └─┘└─┘└─┘    ■鹿くんのふ〜んなるほど…… 釈迦ケ岳に釈迦如来像を担ぎ上げた“鬼マサ”■奈良県からのニュース……… 万葉のひろば開催 ほか    ■地域の話題…………………… 新生「五條市」誕生! ほか    ■季節の伝統行事・特別開扉… 法隆寺の法隆寺秘宝展ほか■花だより……………………… 般若寺のコスモス ほか■ホームページ新着情報  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐ は  じ  め  に └─┘└─┘└─┘└─┘ 日中の陽射しはきつくても、朝晩はめっきり涼しくなりました。  この寒暖の差が山々の緑を、たっぷり時間をかけながら色づかせていくのですね。  もうすぐ10月。山々の紅葉シーズンもまもなくです。    ¥   ¥    ¥   ¥    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     ¥ ¥ 鹿くんのふ〜んなるほど。。。     ^ ^     

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     ┃ ┃    知られざる奈良の魅力を語る“   ”/今回は「釈迦ケ岳に釈迦如来像を担ぎ上げた“鬼マサ”」の巻  『世界遺産登録記念フェスタ2005』を開催中の吉野大峯。世界遺産・吉野大峯のホームページ  http://www.nanwa.or.jp/sekaiisan/other_pages/root/hiking.html では、登山&ハイキングコースをいろいろ紹介しているので、秋の行楽の参考にしてほしいものだね。  そんななか、今回紹介したいのは、仏教の開祖・釈迦の名をつけた名峰「釈迦ケ岳(しゃかがたけ)」(1,799m)へ登る〈旭登山口道往復コース〉。十津川村からだと意外にラクに登れるので初級者にもおすすめなんだ。

続日本百名山にも数えられる釈迦ケ岳は美しく、山頂からは大峰山脈が一望できるのもうれしい。さらに山頂では釈迦如来の大ブロンズ像(台座を含めての高さは3.6m)があなたを迎えてくれるんだ。この像を“鬼マサ”と呼ばれた強力(ごうりき)、岡田雅行(おかだまさゆき/1886〜1970年)が一人で担ぎ上げたというから驚きだね。強力とは登山者の荷物を担ぎ山案内する人のことをいうんだけど、鬼マサは、身長188センチ、体重約120キロ。役行者が大峯を開い  てから一番の強力とうたわれた人物なんだ。 鬼マサが釈迦如来像を担ぎ上げたのは大正13年(1924年)の夏のこと。当時は空輸するヘリコプターなんてなかった時代だから、山頂に上げるには力自慢の強力に頼るしかなかったんだね。ところが、釈迦如来像の寄進者は、加えて、釈迦ケ岳南隣の大日岳(1,593m)に大日如来坐像、釈迦ケ岳北方の岩峰・橡(トチ)の鼻に蔵王権現像の計3体の像を上げてほしいといったんだって。全重量は数百キロにも。

いくら分解して担ぎ上げるといっても、相当な仕事量。さらに危険をと もなう登山だけに、ほかの強力はすっかり尻込みしてしまった。さすがの鬼マサもすぐには首をタテにふらなかったらしい。「男と見込んで」との頼みに鬼マサも熟考の末、決断したという。このとき、鬼マサ38歳。心技体ともに強力としての絶頂を極めていた時期だったんだ。馬車で吉野郡下北山村の前鬼口(ぜんきぐち)まで運ばれ、そのあとは鬼マサに託された仏像と資材。鬼マサは、釈迦ケ岳まで約8キロの道の りを何度も往復してすべて運びきったという。いくら分解されていたとはいえ、釈迦像の台座は135キロあったというから、運ぶ鬼マサの形相はまさに鬼のようだっただろうね。
この偉業をたたえて、釈迦如来像の台座には「岡田雅行独力ニテ運搬セシ者也」と刻まれているんだ。

鬼マサは剛腕だけじゃなく、登山家としてもたいへんすぐれていたらしく、吉野熊野国立公園指定に生涯を捧げた岸田日出男を案内した際には、水補給の場所とアテにしていた川が干上がっていたけれど、それをものともせず、川床を素手で掘って、水を湧き出させたという逸話も残っている。 釈迦ケ岳に登り、鬼マサこと岡田雅行の偉業をぜひ目の当たりにしてほしいものだ。  そして、釈迦ケ岳登山の帰りには、近くの奥吉野発電所にも立ち寄りたいところ。上部の瀬戸ダム(石や岩石を主材料としてつくられたロックフィルダム)と下部の旭ダムの高度差530mを利用して発電。総出力は120万6千キロワットで、ほぼ奈良県全域の電気需要をまかなうことができるんだぞ! すごいね! ただ、いきなり行って見学することはできないから、見学希望日の1週間前までに予約をしてね。  奥吉野発電所見学予約 詳しくは  http://www.icee.gr.jp/sisetudb/prev.php?id=823  釈迦ケ岳、奥吉野発電所……ほかにも見どころはいっぱい。  秋の大峯はサイコーだよ。    @@@   @@@@@   @ ・ @  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    ┃ ┃         奈良県からのつぶよりニュース   0   0  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022年05月24日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
5/24 12:26
岡田雅行の刻印
「岡田雅行独力ニテ運搬セシ者也」
釈迦が岳仏像は大正13年に岡田雅行事鬼マサが単独で下北山村から持ち上げたものです。伝説は色々と有りますが、細かく分解され送り持ちと言う方法で何度もピストンしながら持ち上げました。
他に、馬の背の不動明王、千手岳の千手観音、大日岳の大日如来等があります。
新田次郎の「強力伝」は白馬岳ですがこちらにもありました。

2005.9.27の記事添付します silver

奈良県メールマガジン  ━━━━━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━━━━       ┃大┃仏┃さ┃ん┃の┃つ┃ぶ┃よ┃り┃情┃報┃  ━━━━━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━━━━      @@@ @@@@@@@@@@  ・  @   奈良県からのメールマガジン第156号です。      ┃ ┃    毎月7日、17日、27日(ななのつく日)     0   0 最新情報をお届けします。 ━ ■  ■ ■   ■■■■    ●VOL.156(2005.09.27) ■■    ■■■■   ●発行者:奈良県広報広聴課  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ┌─┐┌─┐┌─┐   も  く  じ  └─┘└─┘└─┘    ■鹿くんのふ〜んなるほど…… 釈迦ケ岳に釈迦如来像を担ぎ上げた“鬼マサ”■奈良県からのニュース……… 万葉のひろば開催 ほか    ■地域の話題…………………… 新生「五條市」誕生! ほか    ■季節の伝統行事・特別開扉… 法隆寺の法隆寺秘宝展ほか■花だより……………………… 般若寺のコスモス ほか■ホームページ新着情報  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐ は  じ  め  に └─┘└─┘└─┘└─┘ 日中の陽射しはきつくても、朝晩はめっきり涼しくなりました。  この寒暖の差が山々の緑を、たっぷり時間をかけながら色づかせていくのですね。  もうすぐ10月。山々の紅葉シーズンもまもなくです。    ¥   ¥    ¥   ¥    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     ¥ ¥ 鹿くんのふ〜んなるほど。。。     ^ ^     

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     ┃ ┃    知られざる奈良の魅力を語る“   ”/今回は「釈迦ケ岳に釈迦如来像を担ぎ上げた“鬼マサ”」の巻  『世界遺産登録記念フェスタ2005』を開催中の吉野大峯。世界遺産・吉野大峯のホームページ  http://www.nanwa.or.jp/sekaiisan/other_pages/root/hiking.html では、登山&ハイキングコースをいろいろ紹介しているので、秋の行楽の参考にしてほしいものだね。  そんななか、今回紹介したいのは、仏教の開祖・釈迦の名をつけた名峰「釈迦ケ岳(しゃかがたけ)」(1,799m)へ登る〈旭登山口道往復コース〉。十津川村からだと意外にラクに登れるので初級者にもおすすめなんだ。

続日本百名山にも数えられる釈迦ケ岳は美しく、山頂からは大峰山脈が一望できるのもうれしい。さらに山頂では釈迦如来の大ブロンズ像(台座を含めての高さは3.6m)があなたを迎えてくれるんだ。この像を“鬼マサ”と呼ばれた強力(ごうりき)、岡田雅行(おかだまさゆき/1886〜1970年)が一人で担ぎ上げたというから驚きだね。強力とは登山者の荷物を担ぎ山案内する人のことをいうんだけど、鬼マサは、身長188センチ、体重約120キロ。役行者が大峯を開い  てから一番の強力とうたわれた人物なんだ。 鬼マサが釈迦如来像を担ぎ上げたのは大正13年(1924年)の夏のこと。当時は空輸するヘリコプターなんてなかった時代だから、山頂に上げるには力自慢の強力に頼るしかなかったんだね。ところが、釈迦如来像の寄進者は、加えて、釈迦ケ岳南隣の大日岳(1,593m)に大日如来坐像、釈迦ケ岳北方の岩峰・橡(トチ)の鼻に蔵王権現像の計3体の像を上げてほしいといったんだって。全重量は数百キロにも。

いくら分解して担ぎ上げるといっても、相当な仕事量。さらに危険をと もなう登山だけに、ほかの強力はすっかり尻込みしてしまった。さすがの鬼マサもすぐには首をタテにふらなかったらしい。「男と見込んで」との頼みに鬼マサも熟考の末、決断したという。このとき、鬼マサ38歳。心技体ともに強力としての絶頂を極めていた時期だったんだ。馬車で吉野郡下北山村の前鬼口(ぜんきぐち)まで運ばれ、そのあとは鬼マサに託された仏像と資材。鬼マサは、釈迦ケ岳まで約8キロの道の りを何度も往復してすべて運びきったという。いくら分解されていたとはいえ、釈迦像の台座は135キロあったというから、運ぶ鬼マサの形相はまさに鬼のようだっただろうね。
この偉業をたたえて、釈迦如来像の台座には「岡田雅行独力ニテ運搬セシ者也」と刻まれているんだ。

鬼マサは剛腕だけじゃなく、登山家としてもたいへんすぐれていたらしく、吉野熊野国立公園指定に生涯を捧げた岸田日出男を案内した際には、水補給の場所とアテにしていた川が干上がっていたけれど、それをものともせず、川床を素手で掘って、水を湧き出させたという逸話も残っている。 釈迦ケ岳に登り、鬼マサこと岡田雅行の偉業をぜひ目の当たりにしてほしいものだ。  そして、釈迦ケ岳登山の帰りには、近くの奥吉野発電所にも立ち寄りたいところ。上部の瀬戸ダム(石や岩石を主材料としてつくられたロックフィルダム)と下部の旭ダムの高度差530mを利用して発電。総出力は120万6千キロワットで、ほぼ奈良県全域の電気需要をまかなうことができるんだぞ! すごいね! ただ、いきなり行って見学することはできないから、見学希望日の1週間前までに予約をしてね。  奥吉野発電所見学予約 詳しくは  http://www.icee.gr.jp/sisetudb/prev.php?id=823  釈迦ケ岳、奥吉野発電所……ほかにも見どころはいっぱい。  秋の大峯はサイコーだよ。    @@@   @@@@@   @ ・ @  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    ┃ ┃         奈良県からのつぶよりニュース   0   0  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トウゴクミツバツツジ に近い
雄しべ5本、子房に毛が密生
葉の根元が広く、表に白毛、裏面毛無し
2022年05月24日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/24 13:00
トウゴクミツバツツジ に近い
雄しべ5本、子房に毛が密生
葉の根元が広く、表に白毛、裏面毛無し
ピンクが混じるシロヤシオ
2022年05月24日 13:04撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
5/24 13:04
ピンクが混じるシロヤシオ
都津門、行は行われていないが、穴をくぐり一周する。
2022年05月24日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
5/24 13:10
都津門、行は行われていないが、穴をくぐり一周する。
アカヤシオの満開
2022年05月24日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/24 13:11
アカヤシオの満開
白と赤が重なっていた
2022年05月24日 13:14撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/24 13:14
白と赤が重なっていた
深仙平が見えた
2022年05月24日 13:29撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/24 13:29
深仙平が見えた
千手岳登攀希望と言うが (;^ω^)
2022年05月24日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
5/24 13:31
千手岳登攀希望と言うが (;^ω^)
潅頂堂内、登山者は泊まれない
2022年05月24日 13:34撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/24 13:34
潅頂堂内、登山者は泊まれない
四天石
2022年05月24日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
5/24 13:35
四天石
役の行者の鬚塚 
2022年05月24日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/24 13:39
役の行者の鬚塚 
香精水、よく出ている時で500ccで10分以上かかる岩から染み出る水
2022年05月24日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
5/24 13:43
香精水、よく出ている時で500ccで10分以上かかる岩から染み出る水
マイズルソウ
2022年05月24日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/24 13:54
マイズルソウ
ハウチワカエデ
2022年05月24日 13:55撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
5/24 13:55
ハウチワカエデ
2022年05月24日 14:05撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/24 14:05
熊の糞と注意された
2022年05月24日 14:25撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/24 14:25
熊の糞と注意された
伊富喜秀明行者
四天石で断食修行満願前の33日で入定した位置
2022年05月24日 14:30撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/24 14:30
伊富喜秀明行者
四天石で断食修行満願前の33日で入定した位置
この付近で踏み跡を間違い道を外した
2022年05月24日 14:31撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/24 14:31
この付近で踏み跡を間違い道を外した
ショウタンが渡れば安心
2022年05月24日 14:53撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/24 14:53
ショウタンが渡れば安心
日が暮れかかると鹿天国、10匹は逃げない
2022年05月24日 15:43撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/24 15:43
日が暮れかかると鹿天国、10匹は逃げない
帰りに天気が回復した
2022年05月24日 16:33撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/24 16:33
帰りに天気が回復した
凄い生命力ですね
2022年05月24日 16:57撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/24 16:57
凄い生命力ですね
七面山
2022年05月24日 17:07撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/24 17:07
七面山
中八人山方面
2022年05月24日 17:07撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/24 17:07
中八人山方面
最後に下山しました。
2022年05月24日 17:07撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/24 17:07
最後に下山しました。

感想

あちこち花追っかけで忙しい。
今日は用事と休養の予定だったが、行かれるというので久しぶりの釈迦ヶ岳へ。
大木が繁る緑の広い尾根をゆったりと歩くのが心地良かった。
オオミネコザクラはもう終わってるかも知れないのと天気も悪く諦めた。
久しぶりだったので道もあちこち金剛山なみに広がっていた。

釈迦ヶ岳から深仙平へ下る道は篠の中にあちこちで岩が出てきて危険だったが、新宮山彦グループの方々の刈り取りのお陰で歩きよくなりました。
有り難うございました。

*********************************

久々に釈迦ヶ岳に登りました
人気が出て平日でも駐車場は満車状態でした
登山口上付近や深仙平上付近はアカヤシオやシロヤシオは満開でしたが
山頂は蕾が膨らみかけた所、花センサーの敏感さには驚かされます
石楠花は裏年か開花は少なかった
それにしてもどこを見ても緑の山は素晴らしい景色でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら