記録ID: 432791
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東北
まだまだ雪山の会津駒ケ岳♪
2014年04月23日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:50
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,229m
- 下り
- 1,214m
天候 | 晴れ!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
7:20テニスコート脇駐車場出発 7:53滝沢登山口手前の駐車場 8:44ヘリポート跡 11:40会津駒ケ岳山頂 12:00駒ノ小屋 13:24ヘリポート跡 13:42滝沢登山口手前の駐車場 14:10テニスコート脇駐車場 |
写真
撮影機器:
感想
まだまだ雪山に登りたくて北上!
本日は会津駒ケ岳へ行って来ました^^
朝3時半に起きて自宅を出発しましたが・・・
とにかく眠い・・・^^;
前入りして車中泊すれば良かったとちょっぴり後悔しました^^;
でも快晴予報だし気分はうきうき♪
昨年は、あまり下調べしてなかったので、ずっと夏道を登りましたが今回は冬道発見出来たので冬道で登ってみました。
滝沢登山口駐車場からヘリポート跡までの直登がきついですねぇ(x□x`;)
正直ここが一番きつかったです(;´д`)ゞ
ヘリポート跡から先はなだらかな尾根を登りますのでそれほどきつくありませんが、こんなに長かったっけって感じで最後はやっぱりバテバテでした^^;
でも燧ケ岳も綺麗に見えたし、やっぱ山頂が見えてくると元気が出ますね^^
風もそれほど強くなかったし、天気も良かったし大満足の山行でした♪
今日は平日のため人は少なかったですが、登山者2名とBCの人3名とお会いしました。
スノーシュー持って行ったけど、めんどくさくて結局ずっとアイゼンでした^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1163人
たくさんの人が「いいよ〜」って言ってくれるオススメの会駒に行ってきたんですね(^_^)/
しかも残雪羨ましい(≧◇≦)
夏の風景も絶景だけど冬も最高だね!!
そしてまたまた晴れてよかったね(#^.^#)
唐松リベンジ1回目の日のあの落ち込みようがウソみたい( *´艸`)(笑)
これからもっともっといっぱいいろんなとこ行けるといいね(≧▽≦)
私も会駒行きたいぞ〜〜(^.^)/~~~
もちろん夏も雪も(*´з`)
またまた会駒行っちゃいました
こっちの山の中ではいい山だと思うよ
ただ、桧枝岐はやっぱ遠いわぁ
でもまた行っちゃうと思うけど(笑)
唐松リベンジ1回目そんな落ち込んでたっけ???
あ、病み上がりの時だね^^;
あの時はかなり山行けないストレス溜まってたからね
まだもう少し雪山行きたいなぁ
こっち来た時は会駒行こうね
はじめまして~( ・∇・)♪ゾロ師匠*私も雷鳥に会いたいんですがど~すれば会えますか?匿名希望38才より
ケイトさん、こんばんは^^
エサ持って山行けば雷鳥さんに会えるよ(笑)
この前は天気良かったのに白根行けなくて残念だったね
冬道登れる今くらいの時期がちょうど良さそうだね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する