ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 432797
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

☆リベンジ高水三山☆今日は晴れた♪気分爽快!ノンビリ山時間

2014年04月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
15.8km
登り
1,049m
下り
1,093m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:00軍畑駅ー
8:30高源寺ー
9:50高水山寺ー
10:10高水山山頂ー
10:40岩茸山山頂着ー
   コーヒータイム
11:15岩茸山山頂発ー
12:00惣岳山ー
13:10下山口ー

13:30澤乃井園ー
   利酒&ランチ
14:58沢井駅ー
16:45自宅着
天候 晴れ!のち晴れ♪ 風は微風で昼寝も快感
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
自宅より公共交通機関。
5:30自宅 6:13北朝霞駅 6:37西国分寺 6:50立川 7:39軍畑
コース状況/
危険箇所等
軍畑駅は無人駅です。駅前には小さな商店ですがパン屋カップラーメン、ジュースにビールは購入できます。
駅前にはハイキングコースが看板で紹介されて安心です。
コースは明瞭で整備も行届き安全です。ハシゴ場や鎖場はなく、少しハードなハイキング感覚です。
ガイドブック等は軍畑駅〜御嶽駅を案内しますが途中で沢井駅に降りれる道もあります。こちらを降りれば東京都の誇る銘酒、澤乃井の小澤酒造があり観光もできます。
軍畑駅・・・・・“グンバタ”ではありませんでした^^;
2014年04月23日 07:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
4/23 7:48
軍畑駅・・・・・“グンバタ”ではありませんでした^^;
今日は文句なしの晴れで!テンション上がります。
2014年04月23日 07:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/23 7:47
今日は文句なしの晴れで!テンション上がります。
まずは駅のベンチで朝ごはん。
2014年04月23日 07:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4
4/23 7:55
まずは駅のベンチで朝ごはん。
ピンク!黄色!赤!紫!白!春色がいっぱい♪
2014年04月23日 08:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
4/23 8:09
ピンク!黄色!赤!紫!白!春色がいっぱい♪
お庭の綺麗な民家がたくさんあります。牧歌的な雰囲気に惚れ惚れいたします
2014年04月23日 08:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/23 8:13
お庭の綺麗な民家がたくさんあります。牧歌的な雰囲気に惚れ惚れいたします
しばらくは住宅街を歩きます。
砂防ダム入口よりいよいよ登山開始。
2014年04月23日 08:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
4/23 8:31
しばらくは住宅街を歩きます。
砂防ダム入口よりいよいよ登山開始。
ふと気がつくと4合目!?
2014年04月23日 17:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/23 17:13
ふと気がつくと4合目!?
平日の静かな山歩き・・・
上方より「ガサガサ・・メキメキ・・」と聞こえた
よ〜〜〜〜く見るとカモシカくんが^^
2014年04月23日 09:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
4/23 9:09
平日の静かな山歩き・・・
上方より「ガサガサ・・メキメキ・・」と聞こえた
よ〜〜〜〜く見るとカモシカくんが^^
かなり若いですかね^^
山で見かけるカモシカ!特に珍しいわけではないが・・東京都青梅市! カモシカ界では大都会っ子です!
2014年04月23日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9
4/23 9:11
かなり若いですかね^^
山で見かけるカモシカ!特に珍しいわけではないが・・東京都青梅市! カモシカ界では大都会っ子です!
尾根に上がれました!前回は霧のベールで隠れていました!
2014年04月23日 09:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
7
4/23 9:19
尾根に上がれました!前回は霧のベールで隠れていました!
程よい♪そよ風で気分爽快♬
2014年04月23日 09:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
4/23 9:19
程よい♪そよ風で気分爽快♬
足が細いです・・・・
凄い大木ですね
2014年04月23日 17:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
4/23 17:15
足が細いです・・・・
凄い大木ですね
ツツジが乱れ咲き!
2014年04月23日 09:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
4/23 9:49
ツツジが乱れ咲き!
静かな境内ですが明るい春を感じます
2014年04月23日 09:51撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
3
4/23 9:51
静かな境内ですが明るい春を感じます
今日は私が鳴らします。
※動画でどうぞ
2014年04月23日 09:56撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
2
4/23 9:56
今日は私が鳴らします。
※動画でどうぞ
太陽がいい感じ
2014年04月23日 17:17撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
1
4/23 17:17
太陽がいい感じ
高水三山・・・一山目!
2014年04月23日 10:05撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
3
4/23 10:05
高水三山・・・一山目!
遠くまで見ながらは快感^^
2014年04月23日 10:19撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
1
4/23 10:19
遠くまで見ながらは快感^^
最高の季節に気持ちよさMAX
2014年04月23日 10:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
5
4/23 10:27
最高の季節に気持ちよさMAX
高水三山・・・二山目!!
2014年04月23日 10:36撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
5
4/23 10:36
高水三山・・・二山目!!
静かな山頂を貸切!
2014年04月23日 10:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
8
4/23 10:37
静かな山頂を貸切!
春の霞がありますが最高の展望に満足!
リベンジ成功〜〜^^v
2014年04月23日 11:16撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
2
4/23 11:16
春の霞がありますが最高の展望に満足!
リベンジ成功〜〜^^v
あまり空腹ではないので・・コーヒーでノンビリ大休止
2014年04月23日 10:45撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
4
4/23 10:45
あまり空腹ではないので・・コーヒーでノンビリ大休止
休憩も終わる頃。。。賑やかになってきました。
2014年04月23日 11:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
4/23 11:16
休憩も終わる頃。。。賑やかになってきました。
少しですが岩場アリ!
2014年04月23日 17:19撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
3
4/23 17:19
少しですが岩場アリ!
高水三山・・・三山目!!!

高水三山踏破!
2014年04月23日 11:55撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
3
4/23 11:55
高水三山・・・三山目!!!

高水三山踏破!
御神木は堂々とした風格はさすがですね!
2014年04月23日 17:20撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
2
4/23 17:20
御神木は堂々とした風格はさすがですね!
今日もご機嫌斜め
2014年04月23日 17:20撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
1
4/23 17:20
今日もご機嫌斜め
2014年04月23日 13:05撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
1
4/23 13:05
線路を渡ると澤乃井の小澤酒造も近いです!
2014年04月23日 17:20撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
4/23 17:20
線路を渡ると澤乃井の小澤酒造も近いです!
入口!
2014年04月23日 17:22撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
4/23 17:22
入口!
仕込み水だそうです!もちろん飲めます!!
ノンアルコールでした。
2014年04月23日 17:21撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
3
4/23 17:21
仕込み水だそうです!もちろん飲めます!!
ノンアルコールでした。
利酒はおちょこ付で300円〜500円
2014年04月23日 17:21撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
3
4/23 17:21
利酒はおちょこ付で300円〜500円
オススメなのでコレを試飲。
2014年04月23日 17:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/23 17:16
オススメなのでコレを試飲。
最高傑作の逸品。なのでコレも試飲。
大吟醸!香り最高!喉ごし最高!
2014年04月23日 17:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/23 17:16
最高傑作の逸品。なのでコレも試飲。
大吟醸!香り最高!喉ごし最高!
お互いに目隠しをしてシャッフル・・・
2014年04月23日 13:42撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
5
4/23 13:42
お互いに目隠しをしてシャッフル・・・
味の違いがわかる女。。。利きわけます^^v
2014年04月23日 17:21撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
3
4/23 17:21
味の違いがわかる女。。。利きわけます^^v
おちょこで酔える私!気分最高!
ランチはうどん。
2014年04月23日 17:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
10
4/23 17:16
おちょこで酔える私!気分最高!
ランチはうどん。
前回は雨で寒かったので見送ったビール!
今日は好条件!!
2014年04月23日 17:22撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
2
4/23 17:22
前回は雨で寒かったので見送ったビール!
今日は好条件!!
電車登山、万歳だぁ〜〜〜
2014年04月23日 17:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4
4/23 17:16
電車登山、万歳だぁ〜〜〜
おちょこで上品に飲む日本酒よりゴクゴクと飲めるビールが良いそうだ!
2014年04月23日 17:22撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
4
4/23 17:22
おちょこで上品に飲む日本酒よりゴクゴクと飲めるビールが良いそうだ!
コップは面倒だとか!
2014年04月23日 14:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
8
4/23 14:21
コップは面倒だとか!
「ん〜〜〜♡旨いっ!」
2014年04月23日 14:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
5
4/23 14:21
「ん〜〜〜♡旨いっ!」
電車待ちの30分、ホームのベンチでうたた寝は最高だったね^^
ほろ酔いで揺られる電車は病みつきですね
2014年04月23日 15:03撮影 by  Canon EOS-1D Mark III, Canon
4
4/23 15:03
電車待ちの30分、ホームのベンチでうたた寝は最高だったね^^
ほろ酔いで揺られる電車は病みつきですね

感想



前回3月27日は雨で楽しさ半減・・・リベンジを誓って沢井駅をあとにしました。
昨日の夜、天候を確認して準備!つい先月のルートなので下調べ準備も不要でお気軽に出かけました。もちろん電車の時刻もコピーで!
季節は進み桜こそ終わりましたが、まだまだ春爛漫!春の霞がありますが景色も堪能!西武ドームも見えました!
途中で若いカモシカくんも遭遇してしばし行動を観察。澤乃井園でのお酒も楽しみ最高です。
自宅より電車でお気軽に出かけられ夕方早い時間に帰宅できる山!高水三山は最高♬

今回の高水三山、お天気と気候が最高でした〜
ちょっと汗ばみ、心地よい風が吹く。。。
暖かい日差しと素晴らしい景色に癒される。。。
シメは美味しい日本酒と地ビール(*´∀`*)
リベンジ、大成功でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人

コメント

連戦!
同日出動でしたね。
うちも12月妙義の不足分だったのでなんか似てます

電車でGo!の好条件を満喫されてますね
住宅街を上がって振り向くと大岳山!なんですよ。
なことより、カモシカ !!ここで?
居るんですね。
動物好きってわかるんでしょうか(笑)。

mayuponn姫、下山後のほうが笑顔すてき
2014/4/24 0:59
高水三山万歳です
お早うございます!
最高の春を楽しめました^^
前回の雨天での不完全燃焼を処理できました
カモシカくんには驚きました 若い個体で可愛かったです。しばらく観察してましたが面白いです
美味しいお酒 はやはり環境とプロセスですかね
最高の山歩きでした
sanngopapa&mayuponn
2014/4/24 6:38
いつも通り楽しそう\(^o^)/
こんにちは〜♪sanngopapaさん☆mayuponnさん(*^_^*)

景色的には確かにリベンジで晴れてとってもキレイ〜 ですが・・うふふふっ お二人とも楽しそうなのはいつも通りですネ

でも、やっぱり青空の中でご飯を食べたりコーヒー飲んだり気持ちがイイ〜ですネ

山も楽しそうでしたが、最後のお楽しみと電車でノンビリ〜ってところがまた良いですネ mayuponnさんの飲みっぷりと笑顔っぷりが最高です
2014/4/25 12:22
今回も楽しく旨かった(^ム^)
kchanさん こんばんは
ありがとうございます ヤマレコなのかサケレコなのか微妙ですが
旨いお酒でした でも、やはりプロセスですよね  ほどよく疲れた体と火照った筋肉。そして空腹やのどの渇き 楽しく疲れてそれから飲む昼間のお酒!!!気候も良いから本当に気持ちよかったです
ガッツリ攻める山も素敵 まったりのんびりも素敵。カモシカ観察は30分くらい時間を忘れて楽しみました
sanngopapa&mayuponn
2014/4/25 23:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら