残雪の夜叉ヶ池は美しかった
- GPS
- 09:39
- 距離
- 27.7km
- 登り
- 2,242m
- 下り
- 2,243m
コースタイム
8:35 夜叉ヶ池登山口 8:45
10:22 幽玄の滝
10:55 昇竜の滝
11:15 夜叉ヶ池 12:20
13:35 登山口
15:50 神又谷路肩 到着
天候 | 晴れ(14℃ 11:30) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車は神又谷まで 路肩に駐車 除雪の進み具合で年によっては神岳ダムまで行けないこともあるのでご注意を |
コース状況/ 危険箇所等 |
神又谷〜登山口までは現在除雪作業中でこの日は四駆でもムリそうでした 登山口からすぐに渡渉3ヶ所(うち2ヶ所は橋崩壊) 日陰になってるところは何ヶ所か残雪あり スノーブリッジになってるので気をつけて 昇竜の滝手前の雪渓は落雪、落石注意 登山ポストはR303沿いの道の駅 夜叉ヶ池の里 さかうちにあります |
写真
感想
ここ数年、この時季は神岳ダムまでの道が除雪が終わってなくていけませんでした
今年は北陸の雪が少ないこともあり、神又谷までは車が入れました
はじめは違う目的で来たんですがなんだか知らん間に山に入ってた感じ
習慣というものは恐ろしいものです(笑)
神又谷から登山口までは7kmとの表示ですがGPS見てると9kmくらいありそう
下山時には除雪作業されてたんで車が通れるようになるでしょうが、作業してる方に聞くと6月だそうで・・・山開きがその頃だそうです
とにかく
登山口には8時半ごろ到着
いきなり下って渡渉
そのあと壊れた橋のあるところを2回渡渉
もひとつ浅めの所を渡ればあとはジグザグ登り
一旦登りきればあとは比較的なだらかな道が続きますが
日陰になってるところはまだ雪がけっこう残ってて通過には注意
踏み抜きや樹木の戻り返しがあるんでよく見極めて・・・
タムシバやイワウチワなど春の花がたくさん咲いてて天気もいいんでドンドン歩けますが
下に小さい流れのある残雪の通過にはいちいち気を使って疲れます
幽玄の滝を過ぎると
雪渓がまだわりと残ってました
だいぶ疲れてきてたんで軽アイゼンつけて登ります
昇竜の滝方面へ登りだしたんですが道がなさそうなので
一旦雪渓へ下りてもういちど主流を登ります
小さい雪の塊がコロコロ落ちてきて上を見ながら登り
少し行くと右手にロープがあり、雪渓を離れ登山道へ
クサリやロープがずっと設置してある道を上がって
もうひとつ雪渓を横切ると池は間もなく
池につくちょい手前で今年初のカタクリにも会えました
木道の階段を少し下りましたがすぐに雪が押し寄せてたんでここはスルー
ちょっと上に上がって見晴らしよさそうな所でランチ
上がるつもりなかったけど、来て良かった
夜叉ヶ池は数年前に夏に来ましたが、雪のある時の方がいいですね
登山口までの長いアスファルト道は足に来ますが登った甲斐がありました
しばらく景色を堪能して下山
下り始めるとすぐに登って来られた男性とちょっとお話
まさかほかの登山者に会えると思ってなかった
思いがけずがたくさんあった夜叉ヶ池山行でした
※GW頃にはひょっとしたら雪渓が危ない状態になってるかも知れないんで
登る方は十分に気をつけて
おはようございます。
遅コメでごめんなさい。
残雪期のこの付近は魅力的ですね。
写真拝見して、行ってみたくなりました。
レコの少ないところへのチャレンジお疲れ様。
コメントおおきに〜
夜叉ヶ池は以前に福井県側から三周と合わせて行ったことあったんですが、雪のない時季でした
雪があると全然ちゃいましたよ
行ってみてよかったです
でもこれからはちょっと雪の状態が悪くなるかも・・・
行かれるのなら気をつけてくださいね
色んな花がたくさん咲いてますねーっ。
花の観察ってなんであんなにワクワクするんですかねっ!
これから花が沢山咲く時期だから楽しくなっちゃいます。
またまた今回も長距離ですねー!
流石ですッ。夏に向けて体力つけるぞーっ
コメントおおきに〜
ええええええ
ashuinuさん、すでに体力あるでしょーww
これ以上体力つけられたらもう着いて行けへん
うんうん、花はいっぱい咲いてましたよー
アメブロの方にはもうちょい詳しく書いてるからどぞ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する