記録ID: 4329790
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
大船山
2022年05月27日(金) [日帰り]
大分県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,043m
- 下り
- 1,028m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
1ヶ月ぶりの九重山塊。新たに入手したゴローの登山靴の足慣らしも兼ねて、短めコースで大船山に登りました。駐車場はヤマレコや山と渓谷の地図とかなりずれていて、上峠との分岐から数100m手前にあります。水もトイレも無く、もっと麓で整えておく必要有りです。登山口から前セリまでは特に問題なく順調に進み、いよいよ東尾根に。前回この尾根を下ったときは、登りはできれば避けたいと思ってましたが、今回はあえてチャレンジ。案の条、結構な登り(一気に300m以上)でした。 外輪山に出てからは、ちょっと予定を変えて、うどん越しと北大船山の間に沼を巡って割り込むコースに。結果大正解で北大船山北側のミヤマキリシマを堪能できました。その後、きれいな避難小屋で昼食を摂って、山頂に。何度来ても絶景ですね。平日でしたが、かなりの人出でした。帰路は入山公廟経由で駐車場に。山中に立派な廟がありました。
今年のミヤマキリシマは今ひとつと皆さんレポートされていますが、初めて見る私にとっては目映いばかりでした。外輪山付近はまだまだ蕾も多く、もう少し後が見頃と思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する