記録ID: 433608
全員に公開
ハイキング
東北
翁倉山〜硯上山
2014年04月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 16:00
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 979m
- 下り
- 963m
コースタイム
【翁倉山】8:38駐車場〜9:51山頂〜10:40駐車場
【硯上山】11:16駐車スペース〜11:58登山口〜12:28山頂(昼食)〜13:14登山口〜13:54駐車スペース
【硯上山】11:16駐車スペース〜11:58登山口〜12:28山頂(昼食)〜13:14登山口〜13:54駐車スペース
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【硯上山】ガイドブックのとおり市道真野雄勝線から行こうとしたら、工事で車両通行止めで、ゲート付近に駐車し40分かけて徒歩で登山口まで行きました。反対側の味噌作コースから行った方がいいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【翁倉山】登山ポスト見当たりませんでした。特に危険個所はありません。 【硯上山】登山ポスト見当たりませんでした。広い林道が山頂まで続きます。 |
写真
感想
今日も、先週に引き続き、宮城県南部じゃなくて東部の夏に行ったら暑くてバテそうな低山2座に行って来ました。
【翁倉山】特別天然記念物のイヌワシが生息しているとガイドブックに書いてありましたが、全く気配を感じませんでした。登山道は踏み跡がしっかり付いていて、倒木箇所にも迂回路が付いていました。山頂はあまり景色が良くありませんでした。
【硯上山】味噌作コースから行かないと、工事中のため舗装路を40分位余計に歩く羽目になりました。登山道は車も走るので、広く急登もなく歩きやすかったです。山頂は360度景色が楽しめます。
明日は早朝に大六天山に登り、船で金華山に行こうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3081人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する