ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 433644
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山→御前山(ヌカザス尾根→鋸尾根)

2014年04月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:05
距離
21.5km
登り
1,966m
下り
2,211m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

0755小河内神社バス停-(麦山浮橋)-(ヌカザス尾根)-0937糠指山-1013鶴峠-1033三頭山1045-1123鞘口峠-1200風張峠-1225月夜見山-1300小河内峠-1338惣岳山-1400御前山-1454鞘口山-1510大ダワ-1527鋸山-(愛宕神社)-1700奥多摩駅
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:奥多摩駅 07:15着 西東京バス小菅行き07:25発 小河内神社バス停下車(515/520円)
   西東京バス http://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/pocket_timetable01.html
帰り:奥多摩駅 17:15発
コース状況/
危険箇所等
♢道の状況→浮橋を渡り舗装路に出ると落石防止の工事をしている。カーブで見通し悪くそこそこ車も走っているので車道を歩くのが怖かった。
♢麦山浮橋を渡る場合は小河内神社前で下車するとすぐ。バスの行先によっては蜂谷橋で下車。
♢ヌカザス尾根→踏み跡どおりに歩けば問題ないがピンクテープが少ない。
♢トイレ→月夜見第二駐車場、大ダワ  
07:55 麦山浮橋からスタート 。昨年ヤマレコで知った通称ドラム缶橋。水量が少ないと撤去されるので機会を狙っていました。楽しみにしていた橋を渡ります。
2014年04月26日 07:53撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
9
4/26 7:53
07:55 麦山浮橋からスタート 。昨年ヤマレコで知った通称ドラム缶橋。水量が少ないと撤去されるので機会を狙っていました。楽しみにしていた橋を渡ります。
あれ?ドラム缶じゃない!揺れます。誰もいないので跳びはねてみたりしちゃいましたw
2014年04月26日 07:59撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
6
4/26 7:59
あれ?ドラム缶じゃない!揺れます。誰もいないので跳びはねてみたりしちゃいましたw
振り返って。渡り終えると門があいていました。写真を撮り忘れてしまいましたがヌカザス尾根の登山口までの地図が書いてありました。山道を少し歩き舗装路にでたら戻るように舗装路を少し歩くと次の写真の場所があります。Gonpapaさんのレポには直登できる道があるようです。
2014年04月26日 08:00撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
4/26 8:00
振り返って。渡り終えると門があいていました。写真を撮り忘れてしまいましたがヌカザス尾根の登山口までの地図が書いてありました。山道を少し歩き舗装路にでたら戻るように舗装路を少し歩くと次の写真の場所があります。Gonpapaさんのレポには直登できる道があるようです。
いつも思いますが、登山口にとりつくまでが難しいです。
2014年04月26日 08:16撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
4/26 8:16
いつも思いますが、登山口にとりつくまでが難しいです。
木々の新芽がまぶしい。
2014年04月26日 08:57撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4/26 8:57
木々の新芽がまぶしい。
09:00 イヨ山
2014年04月26日 09:00撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
4/26 9:00
09:00 イヨ山
ヌカザス尾根。トレーニングと思えばなんのその。足腰鍛えられるわ〜
2014年04月26日 09:31撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
6
4/26 9:31
ヌカザス尾根。トレーニングと思えばなんのその。足腰鍛えられるわ〜
09:37 ヌカザス山(糠指)
カタカナで書いたほうがおしゃれかな。
2014年04月26日 09:37撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4
4/26 9:37
09:37 ヌカザス山(糠指)
カタカナで書いたほうがおしゃれかな。
巨木。
2014年04月26日 09:41撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5
4/26 9:41
巨木。
入小沢ノ峰
2014年04月26日 09:58撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4/26 9:58
入小沢ノ峰
10:13 鶴峠分岐
2014年04月26日 10:13撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4/26 10:13
10:13 鶴峠分岐
雪があったのはここだけでした。問題ありません。
2014年04月26日 10:28撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
4/26 10:28
雪があったのはここだけでした。問題ありません。
10:33 三頭山
広い山頂。ハイカーが続々とあがってきます。
2014年04月26日 10:34撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
4/26 10:34
10:33 三頭山
広い山頂。ハイカーが続々とあがってきます。
西峰1524m
2014年04月26日 10:34撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
4/26 10:34
西峰1524m
お天気がよければ富士山が見えるそうです。
2014年04月26日 10:36撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
4/26 10:36
お天気がよければ富士山が見えるそうです。
東峰1527m、展望台あり
中峰1531m
2014年04月26日 10:51撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7
4/26 10:51
東峰1527m、展望台あり
中峰1531m
2014年04月26日 11:07撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4/26 11:07
御前山まで8.4キロもあります。遠いなぁ…
2014年04月26日 11:11撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
4/26 11:11
御前山まで8.4キロもあります。遠いなぁ…
人にあわなくなりました。静かです。
2014年04月26日 11:48撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4/26 11:48
人にあわなくなりました。静かです。
2014年04月26日 11:53撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4/26 11:53
さい口峠を過ぎるとさらに人が少なくなります。広い尾根に出ると踏み跡が薄い。
2014年04月26日 11:53撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4/26 11:53
さい口峠を過ぎるとさらに人が少なくなります。広い尾根に出ると踏み跡が薄い。
12:00 風張峠
2014年04月26日 12:00撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4/26 12:00
12:00 風張峠
日本山岳耐久レースとやらがあるんですね。40キロ地点??いったい何キロ歩くレースなんでしょうか。
2014年04月26日 12:03撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
4/26 12:03
日本山岳耐久レースとやらがあるんですね。40キロ地点??いったい何キロ歩くレースなんでしょうか。
舗装路に沿って歩いていくと月夜見第二駐車場に行けます。車、バイクが走っていてカーブの多い車道歩きは怖いです。月夜見山をスルーするなら舗装路を進みます。
2014年04月26日 12:12撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
4/26 12:12
舗装路に沿って歩いていくと月夜見第二駐車場に行けます。車、バイクが走っていてカーブの多い車道歩きは怖いです。月夜見山をスルーするなら舗装路を進みます。
月夜見山に行くには途中左の登山道に入ります。途中に間違いやすい踏み跡がありました。男性ハイカーが間違いに気づき戻ってきました。
2014年04月26日 12:18撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
4/26 12:18
月夜見山に行くには途中左の登山道に入ります。途中に間違いやすい踏み跡がありました。男性ハイカーが間違いに気づき戻ってきました。
12:25 月夜見山
2014年04月26日 12:25撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
4/26 12:25
12:25 月夜見山
舗装路に出て右に進むと月見夜第二駐車場がみえます。簡易トイレあり。
2014年04月26日 12:30撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4/26 12:30
舗装路に出て右に進むと月見夜第二駐車場がみえます。簡易トイレあり。
ライダーたちがこのカーブのところでカメラを構えて仲間の写真を撮っていました。
2014年04月26日 12:32撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
4/26 12:32
ライダーたちがこのカーブのところでカメラを構えて仲間の写真を撮っていました。
駐車場の左奥に御前山方面の登山口があります。
2014年04月26日 12:35撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
4/26 12:35
駐車場の左奥に御前山方面の登山口があります。
ヒノキ・スギの枝落としの作業中でした。都心の花粉は少なくなったので油断してしまいました。帰りの電車でクシャミ連発、目がウサギになってしまいました。
2014年04月26日 13:00撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4
4/26 13:00
ヒノキ・スギの枝落としの作業中でした。都心の花粉は少なくなったので油断してしまいました。帰りの電車でクシャミ連発、目がウサギになってしまいました。
ヤセ尾根が続きます。「よそ見おしゃべり注意しろ」の看板がありました。
2014年04月26日 13:21撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
4/26 13:21
ヤセ尾根が続きます。「よそ見おしゃべり注意しろ」の看板がありました。
カタクリの花が咲くのに7年ですか…知らなかった
2014年04月26日 13:30撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
4/26 13:30
カタクリの花が咲くのに7年ですか…知らなかった
愛おしくなって写真を撮りました。
2014年04月26日 13:31撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
6
4/26 13:31
愛おしくなって写真を撮りました。
13:38 惣岳山
2014年04月26日 13:38撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
4/26 13:38
13:38 惣岳山
霞んでいますが展望よし。
2014年04月26日 13:54撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
4/26 13:54
霞んでいますが展望よし。
ひたむきな花ですね。
2014年04月26日 13:56撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4
4/26 13:56
ひたむきな花ですね。
14:00 御前山
2014年04月26日 14:01撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5
4/26 14:01
14:00 御前山
内部きれいです。ここは寝袋持ってきて寝てもいいのですか?
2014年04月26日 14:14撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
4/26 14:14
内部きれいです。ここは寝袋持ってきて寝てもいいのですか?
避難小屋横の水場。
2014年04月26日 14:15撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4/26 14:15
避難小屋横の水場。
御前山の少し下にある避難小屋へ寄り道。トイレあり。
2014年04月26日 14:18撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
4/26 14:18
御前山の少し下にある避難小屋へ寄り道。トイレあり。
避難小屋近くで咲いていたお花。
2014年04月26日 14:18撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5
4/26 14:18
避難小屋近くで咲いていたお花。
大ダワへ進みます。
2014年04月26日 14:21撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4/26 14:21
大ダワへ進みます。
14:54 鞘口山
2014年04月26日 14:54撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
4/26 14:54
14:54 鞘口山
15:10 大ダワ トイレあり。あとひと頑張り。
2014年04月26日 15:10撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4/26 15:10
15:10 大ダワ トイレあり。あとひと頑張り。
鋸山へ進みます。
2014年04月26日 15:16撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4/26 15:16
鋸山へ進みます。
距離は短いですが思いのほか急登。
2014年04月26日 15:19撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4/26 15:19
距離は短いですが思いのほか急登。
15:27 鋸山
2014年04月26日 15:27撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
4/26 15:27
15:27 鋸山
新緑
2014年04月26日 16:06撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4/26 16:06
新緑
鎖場コースとの分岐。ここから眺望よし。
2014年04月26日 16:08撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
4/26 16:08
鎖場コースとの分岐。ここから眺望よし。
根っこの芸術
2014年04月26日 16:12撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
4/26 16:12
根っこの芸術
鎖、梯子。岩場あり。疲れてきているので足元に注意。
2014年04月26日 16:16撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
4/26 16:16
鎖、梯子。岩場あり。疲れてきているので足元に注意。
2014年04月26日 16:19撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4/26 16:19
2014年04月26日 16:23撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4/26 16:23
愛宕神社へ進みます。
2014年04月26日 16:40撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
4/26 16:40
愛宕神社へ進みます。
17:00 奥多摩駅ゴール。今日も歩きました。
2014年04月26日 17:01撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
4/26 17:01
17:00 奥多摩駅ゴール。今日も歩きました。
撮影機器:

感想

GWの前半。残っている秀麗富嶽12景を予定していましたが、まだ雪が残っているのでしょうか。
情報を得ようとヤマレコをチェックしていますが最近のはアップされていません。
登山道の様子がアップされるのを待ちたいと思います。

というわけで今日はかねてから行ってみたかったドラム缶橋のある奥多摩を歩いてきました。
ヌカザス尾根→三頭山→御前山→鋸尾根→奥多摩駅を歩くロングルートは日の長い時季の今が一番。
ヤマレコで参考になるレポを見つけました。
2014/04/07のGonpapaさんのレポがとてもわかりやすく参考にさせていただきました。

外秩父七峰縦走の靴擦れもだいぶ良くなりましたが、あの靴は履く気になれず履き慣れたボロ靴で21.5キロ歩いてきました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1275人

コメント

tanamariさん、こんばんは!
tanamariさん、健脚過ぎますよ!
1週間前の七峰縦走といい、今回もロングな21.5kmも歩かれて...。

御前山のかたくり、まだ咲いていたのですね。
数本あっただけでしょうか? 可憐です!

避難小屋はシュラフを持って泊まれますよ。
山友女子2人で、この冬、ここの避難小屋に泊まったと言ってました。
自分は避難小屋に泊まったことはないですけど...。
2014/4/28 21:20
Re: ayamoekanoさん、こんばんは
ドラム缶橋、童心にかえったみたいにたのしかったです。
朝早かったせいか同じバス停で降りたのは男性と私の二人だけでした。
お天気がよくとても清々しく誰もいないし橋の上でひとりはしゃいでしまいました

縦走が好きでできれば奥多摩三山を歩いてみたかったのですが、
日没が気になりまして…
避難小屋で仮眠できれば私でも縦走可能ですね
いつかチャレンジしてみたいです。

御前山のカタクリはたくさん咲いていましたよ。
今が見ごろのようです
2014/4/28 23:16
こんばんは。
tanamariさん、はじめまして。
私は、奥多摩湖の反対側、藤倉から御前山を目指しました。
新緑の広葉樹林を歩くのはとても気持ち良く、また、御前山のカタクリも綺麗でしたね。
三頭山、冬に向かった時は、雪が凄かったのですが、すっかり春ですね。
三頭山方面にも向かいたくなりました。
とても参考になります!!
2014/4/29 0:49
Re: こんばんは。
lesbourgeonsさん こんばんは。
私は山歩きを始めて3年。
夢中で歩いていましたが最近は少しお花にも目がいくようになりました
カタクリ見ごろでしたね。
春は気持ちよく歩けるので行きたい山がいっぱいです
私のしょぼいレポに参考になると言っていただき嬉しいです。
山行記録を書く励みになります
ありがとうございます 。
2014/5/4 21:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら