記録ID: 4337901
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
初夏の奥高尾: 生藤山 (和田バス停in/out;反時計回り)
2022年05月28日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 814m
- 下り
- 809m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 5:24
距離 9.6km
登り 823m
下り 816m
天候 | 晴れ / 気温 山頂部 20℃ / 風速 1.5m/s程度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稜線は巻き道が多いが、道標があるので、道迷いの心配はなし 概ね危険箇所はなし |
その他周辺情報 | // 地図情報 昭文社 山と高原地図 28高尾・陣馬 国土地理院 電子国土Web https://maps.gsi.go.jp/#15/35.661149/139.143305/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0 // 交通機関 和田からのバスも増便と増発があるので、乗り切れない心配はなし |
写真
装備
MYアイテム |
k-yosita
重量:3.30kg
|
---|---|
個人装備 |
ザック
登山靴
雨具(上下)
スパッツ
手袋
折り畳み傘
ヘッドランプ
水筒
行動食
非常食
嗜好品
地図
コンパス
ホイッスル
熊鈴
帽子
タオル
インナー上下
長袖シャツ
ズボン
厚手の靴下
ストック(トレッキングポール)
財布
筆記具
サングラス(予備眼鏡代用)
薬(傷薬や筋肉消炎剤や目薬など)
エマージェンシーシート
携帯電話
モバイルバッテリーとUSBケーブル
耐熱マグカップ
箸
スプーン等
時計
健康保険証
身分証明書(免許証など)
昼食
|
共同装備 |
GPSロガー
風速計
ガスカートリッジ
キャニスタースタンド
五徳
コッフェル
デジタルカメラ
カメラ予備電池
|
備考 | 扇子、団扇の類を忘れた |
感想
初夏どころかほぼ夏の雰囲気のハイクでした。
今回は以前から気になっていた奥高尾の山の一つ、生藤山としました。この日、平地では最高気温30℃の予報があり、暑さからのバテを気にして、ルート的に長くなく、日陰の多そうな山が選択の決め手です。
出発はJR中央本線 藤野駅から神奈川中央交通のバスに乗車し終点の和田バス停からです。ここは陣馬山を最短で上がれることから多くのハイカーが乗車していました。暫くは舗装路に沿って進みます。そのうち、樹林帯に入って、急勾配の坂を頑張って登れば稜線に到着。
稜線まで出れば、稜線歩き特有の軽いアップダウンの続く傾斜の緩やかな道となります。ただし、茅丸と生藤山、三国山のピークはそれなりに尖っているようで、そこだけは急坂になっています。稜線は東京都と神奈川県の県境になり、かつ水源林ということもあり、水源林保全のための巻き道が多いです。三国山からは下り一辺倒。緩やかなわりには道が滑りやすく、ダメージは無かったですが久し振りにスリップ。そのうちに鎌沢上部の集落に出ます。集落からは舗装路を歩き、甲州裏街道に出て、和田のバス停まで戻ってきます。
暑さもだんだんと堪えるようになってきたので、次はもう少し標高の高い山とすべきですね。
振り返り。カメラの露出設定を誤って、全体的にオーバー気味になってしまいました。撮った直後の画像確認は必要だと反省です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する