記録ID: 4338342
全員に公開
ハイキング
関東
八石山、芳ヶ平
2022年05月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 761m
- 下り
- 754m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:48
距離 18.0km
登り 761m
下り 765m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
数台駐車可能なスペース有り 7:00 0台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなく急坂の無い歩きやすいコースですが 横笹手前の渡渉は増水時は難易度高め 横笹→芳ヶ平 残雪有り 道迷い注意 |
その他周辺情報 | 西の河原温泉 600円 洗い場なし |
写真
国道名所マニアの必修ポイントに寄り道
国道144号 終点:上田市 44.0km
国道145号 終点:沼田市 60.2km
国道146号 終点:軽井沢町 30.3 km
この3つの国道の起点となる交差点です。
国道144号 終点:上田市 44.0km
国道145号 終点:沼田市 60.2km
国道146号 終点:軽井沢町 30.3 km
この3つの国道の起点となる交差点です。
撮影機器:
感想
まだ残雪が残るこの時期に池塘巡りを計画、調査してたところ
芳ヶ平という素晴らしい場所があることを知り決行。
まだまだ池塘の高山植物は拝めませんが
残雪の草津白根とのコラボもこれはこれで味がありました。
フライングということもあり、登山道では人と会ったのも下山中にすれ違った1グループのみでした。
チャツボミゴケ公園、池塘、カモシカと山頂以外のオプションが豊富な山旅となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する