ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4339495
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

万年山

2022年05月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:45
距離
10.8km
登り
440m
下り
438m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
0:14
合計
5:15
5:22
18
5:40
5:46
41
6:27
6:27
18
6:45
6:47
5
6:52
6:58
17
7:15
7:15
177
10:12
10:12
12
10:24
10:24
13
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
吉武台登山口の駐車場 仮設トイレあり
昼前には大変な混雑に
ここに来るまでの林道のすれ違いに汗
コース状況/
危険箇所等
行程の半分は舗装道路
山道も踏み跡くっきり
子連れOK
吉武台(よしぶだい)登山口駐車場
元々は木材の集積所か何かでしょうか?けっこう広いです。
2022年05月29日 05:18撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/29 5:18
吉武台(よしぶだい)登山口駐車場
元々は木材の集積所か何かでしょうか?けっこう広いです。
玖珠町(くすまち)が簡易トイレを設置してくれています。
2022年05月29日 05:18撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/29 5:18
玖珠町(くすまち)が簡易トイレを設置してくれています。
へぇ〜
2022年05月29日 05:19撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/29 5:19
へぇ〜
道端にあるお地蔵さん。にしては少し変わっています。なんとなく高貴な感じ。エレガント
2022年05月29日 05:21撮影 by  XQ-AS42, Sony
4
5/29 5:21
道端にあるお地蔵さん。にしては少し変わっています。なんとなく高貴な感じ。エレガント
お日様が登ってまいりました。今日は暑くなりそうです。
2022年05月29日 05:21撮影 by  XQ-AS42, Sony
4
5/29 5:21
お日様が登ってまいりました。今日は暑くなりそうです。
あそこの上を歩くのか〜。
2022年05月29日 05:27撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/29 5:27
あそこの上を歩くのか〜。
むらさきのボンボン「ヒゴタイ」は見かけませんでした。むらさきのアザミはありました。
2022年05月29日 05:29撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/29 5:29
むらさきのボンボン「ヒゴタイ」は見かけませんでした。むらさきのアザミはありました。
しばらくコンクリートで舗装された道を進むと、牧場が見えて来ます。ゲートの開け閉めが面倒です。もうちょっと、どうにかなりませんか。
2022年05月29日 05:33撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
5/29 5:33
しばらくコンクリートで舗装された道を進むと、牧場が見えて来ます。ゲートの開け閉めが面倒です。もうちょっと、どうにかなりませんか。
スッキリ
2022年05月29日 05:36撮影 by  XQ-AS42, Sony
4
5/29 5:36
スッキリ
最初の群生地が見えて来ました。
2022年05月29日 05:37撮影 by  XQ-AS42, Sony
5
5/29 5:37
最初の群生地が見えて来ました。
へぇ〜
2022年05月29日 05:42撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/29 5:42
へぇ〜
綺麗ですね〜。
2022年05月29日 05:42撮影 by  XQ-AS42, Sony
6
5/29 5:42
綺麗ですね〜。
避難小屋とトイレ。奥に炊事場もあります。
2022年05月29日 05:49撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/29 5:49
避難小屋とトイレ。奥に炊事場もあります。
ずーと、コンクリートで舗装されています。お花も咲いて公園の様です。
2022年05月29日 05:50撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/29 5:50
ずーと、コンクリートで舗装されています。お花も咲いて公園の様です。
矢印の通りに、山頂が最後になる左回りに巡る事に致しましょう。
2022年05月29日 05:52撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/29 5:52
矢印の通りに、山頂が最後になる左回りに巡る事に致しましょう。
舗装された林道です。意外と下ります。
2022年05月29日 06:03撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/29 6:03
舗装された林道です。意外と下ります。
落石
2022年05月29日 06:05撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/29 6:05
落石
「はなばたけ」って響きが良いです。アハハッ
2022年05月29日 06:06撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/29 6:06
「はなばたけ」って響きが良いです。アハハッ
おや、ロックバランシング。彼が来た後ではないですか?!
2022年05月29日 06:07撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/29 6:07
おや、ロックバランシング。彼が来た後ではないですか?!
積んでますな
2022年05月29日 06:09撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
5/29 6:09
積んでますな
ミヤマキリシマばかりがもてはやされますが、林道沿いに白い清楚な花が群生しています。こちらも美しい。
2022年05月29日 06:15撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/29 6:15
ミヤマキリシマばかりがもてはやされますが、林道沿いに白い清楚な花が群生しています。こちらも美しい。
見えて来ました。終了した株もある様ですが、まだまだ、たくさん咲いてくれています。
2022年05月29日 06:24撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
5/29 6:24
見えて来ました。終了した株もある様ですが、まだまだ、たくさん咲いてくれています。
どうなってんの?コレ。
2022年05月29日 06:24撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
5/29 6:24
どうなってんの?コレ。
肝心な写真に指はいってる。「もう、お父さーん」って感じです。
2022年05月29日 06:25撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
5/29 6:25
肝心な写真に指はいってる。「もう、お父さーん」って感じです。
はいっ。狂喜の花畑を抜けて、元の林道に出ました。
2022年05月29日 06:31撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/29 6:31
はいっ。狂喜の花畑を抜けて、元の林道に出ました。
鼻繰り登山口です。こちらの駐車場は小さいです。既にいっぱい。ちょっと仮設トイレを借用しました。
2022年05月29日 06:44撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/29 6:44
鼻繰り登山口です。こちらの駐車場は小さいです。既にいっぱい。ちょっと仮設トイレを借用しました。
行ってみましょうか。またヤマレコに警告されますが。最近、「警告っ!ルートを外れました!」と言われるのが好きになってきている自分がいます。変態
2022年05月29日 06:47撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/29 6:47
行ってみましょうか。またヤマレコに警告されますが。最近、「警告っ!ルートを外れました!」と言われるのが好きになってきている自分がいます。変態
行く人少ないのか?細い、
2022年05月29日 06:47撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/29 6:47
行く人少ないのか?細い、
あれかっ!すぐにありました。
2022年05月29日 06:49撮影 by  XQ-AS42, Sony
4
5/29 6:49
あれかっ!すぐにありました。
潜りまーす。
2022年05月29日 06:50撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
5/29 6:50
潜りまーす。
裏に仏様のお顔がありますとありましたが、心が清くない自分には見えません。どれ?
2022年05月29日 06:50撮影 by  XQ-AS42, Sony
4
5/29 6:50
裏に仏様のお顔がありますとありましたが、心が清くない自分には見えません。どれ?
結構急な所を一気に登ります。コレは振り返ってパチリ。
2022年05月29日 06:55撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/29 6:55
結構急な所を一気に登ります。コレは振り返ってパチリ。
ルートに復帰しました
2022年05月29日 06:57撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/29 6:57
ルートに復帰しました
こんな感じの一本道を、緩やかに登って行きます。
2022年05月29日 07:02撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/29 7:02
こんな感じの一本道を、緩やかに登って行きます。
右のブッシュの向こうは断崖絶壁ですからね。クワバラ、クワバラ。
2022年05月29日 07:02撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/29 7:02
右のブッシュの向こうは断崖絶壁ですからね。クワバラ、クワバラ。
しばらく続く細い一本道で、ペースの合わない他のパーティーの後ろに付いた時、どの様に振る舞うのがエレガントなのでしょうか。悩みます。
2022年05月29日 07:11撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
5/29 7:11
しばらく続く細い一本道で、ペースの合わない他のパーティーの後ろに付いた時、どの様に振る舞うのがエレガントなのでしょうか。悩みます。
着きました。頂上は、だだっ広いですね〜。
2022年05月29日 07:34撮影 by  XQ-AS42, Sony
5
5/29 7:34
着きました。頂上は、だだっ広いですね〜。
で、こちらが三角点。東西南北を石で固めています。
2022年05月29日 07:34撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/29 7:34
で、こちらが三角点。東西南北を石で固めています。
今日の秘密基地です。ゆっくり、のんびりと、無線を楽しみました。
2022年05月29日 08:07撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
5/29 8:07
今日の秘密基地です。ゆっくり、のんびりと、無線を楽しみました。
広い草むらにも、ミヤマキリシマが一輪。誰かが差したのでしょうかね。小さいけど、根付いていました。
2022年05月29日 08:48撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/29 8:48
広い草むらにも、ミヤマキリシマが一輪。誰かが差したのでしょうかね。小さいけど、根付いていました。
さて、客が増えて来ましたので撤収します。
2022年05月29日 10:11撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/29 10:11
さて、客が増えて来ましたので撤収します。
へぇ〜。クスの巨木って、どんだけー
2022年05月29日 10:13撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/29 10:13
へぇ〜。クスの巨木って、どんだけー
帰りは一気に下ります。長い石段です。
2022年05月29日 10:16撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/29 10:16
帰りは一気に下ります。長い石段です。
あっと言う間に下って来ました。客も増えています。
2022年05月29日 10:20撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/29 10:20
あっと言う間に下って来ました。客も増えています。
予想通り、暑くなりました。
2022年05月29日 10:21撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/29 10:21
予想通り、暑くなりました。
ゲートで四苦八苦している。プッ。失礼
2022年05月29日 10:27撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/29 10:27
ゲートで四苦八苦している。プッ。失礼
戻ってきたら、駐車場が大変な事になっていました。
2022年05月29日 10:40撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/29 10:40
戻ってきたら、駐車場が大変な事になっていました。

感想

 くじゅうの大船山で、早すぎで失敗したので、chanelさん https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-185543-prof.html の山行記録を見て、今が見所と言う事で行ってみました。とても素晴らしかったです。
 でも帰りの車が大変。細い林道で5回すれ違いがありましたが、4回も当方が長々とバック。「なんでみんな譲らんと?下手くそっめ!」と頭に来ていたら、5回目にして若いにーちゃんが譲ってくれました。譲ってもらえるのって、むっちゃ嬉しい。なんだか、4回も譲った自分が誇らしく思えて、熱が冷めました。ご安全に。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人

コメント

YoshiQ3さん、おはようございます☀、そして初めまして☆。

いつも拙いレコへご訪問下さりありがとうございます(#^.^#)
万年山へ行かれましたね!!、レコご参考頂きありがとうございます☆
しっかし、「なんでみんな譲らんと?」アルアルですよね...
運転が上手な方が譲ってくださる方がスムーズということで...、
ここはどうか誇らしげに〜、感想読んでてちょっと笑っちゃいました(*^^*)💦。。
今後ともよろしくお願いいたします♬。
2022/5/31 7:15
chanelさん、コメントありがとうございます。
こちらこそ、いつも丁寧にレコを上げて頂き、大変お世話になっております。
これからも参考にさせて頂きます。
今になって思えば、客の多さの割に、林道が長くて細いのが問題だったと思います。ビックリでしたね。でも、林道に車で乗り入れさせてもらえるだけでも感謝ですね。
またよろしくお願いします。
2022/5/31 20:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら