OZE 燧ヶ岳 時間切れで敗退
- GPS
- 15:29
- 距離
- 25.8km
- 登り
- 963m
- 下り
- 982m
コースタイム
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 3:28
天候 | 2日とも超晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(〒378-0411 群馬県利根郡片品村戸倉329)に誘導されました。 駐車料金は同じ1日1000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
見晴新道はピッケル、12本爪アイゼンがあったほうがいいです。 ルートファインディングが必要なので現在地確認を常にした方がいいです。 |
その他周辺情報 | 見晴の「原の小屋」はヤマレコのプレミアムプランで宿泊費1000円引きになります。 2食付きで、お風呂にも入れて居心地最高でした! 【原の小屋】http://www.oze-haranokoya.com/index.html <下山後> 風呂:ほっこりの湯 https://oze-katashina.info/hokkorinoyu/ 550円(mont-bellカードで500円) 夕食:まるきち(とんかつ) 【営業】平日11:00〜14:00、17:00〜20:30 土日祝11:00〜20:00 【定休】火曜日 【住所】沼田市白沢町高平48-2 【TEL】 0278-53-4810 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
時計
サングラス
タオル
ツェルト
|
---|
感想
尾瀬の見晴の小屋に泊まって燧ヶ岳にアタックしてきました。
2日とも素晴らしい天気で楽しかった。
尾瀬の水芭蕉はまだ咲き始めで、これから楽しめると思います。
燧ヶ岳は登頂したかったですが、たっぷり残った雪とルートファインディングに苦労して時間切れ。残念でしたがまたリベンジします。
女子3人でワイワイ尾瀬、楽しかったです。
見晴は山小屋がたくさんあって、買い物にビールにとハシゴしました!お風呂にも入れて、山でこんなに贅沢ができるなんて、”OZE”すごいです。
燧ヶ岳は、夏道はほとんど沢でした。へつったり、巻いたり、時に道がわからなくて藪漕ぎで、バラエティに富みました。
喫茶の時間に下りて来られなかったので、次こそは〜花豆ソフトクリーム食べたいな◎
1日目は鳩待峠から見晴までの尾瀬湿原歩き、2日はそれに加えて燧ヶ岳に挑戦してきました。
鳩待峠から見晴の区間は、ところどころ雪が残るものの、ほとんどは乾いていて歩きやすい木道でした。
ただ雪を踏み抜くこともまだあるので、ゲイター(スパッツ)は履いておいた方が安心です。
また濡れた木道は滑ることもあり、油断大敵です。
燧ヶ岳は下の方は雪どけ水で登山道が小川状態。中腹より上は残雪。普通の夏道のようには歩けなかったです。
初心者のためチェーンスパイク、アイゼン、ピッケルをフル活用!
雪の斜面に恐怖心があり、横向き歩行でゆっくりと着実に降りました。
仲間にピッケルの使い方や、アイゼン歩行術などを教えてもらい、とても勉強になる山行でした。
雪や登山道の状態をちょっと甘く考えていて、事前の準備が色々不足だったことは猛省し、次回に繋げたいと思います!
尾瀬への遠征、お疲れ様でした。
29日日帰りですが、私も尾瀬ヶ原を徘徊してました。
燧ヶ岳は、次回へのお楽しみという事で
何よりも天候と仲間に恵まれて、最高な尾瀬日和だったのではないでしょうか。
ニアミスでしたね!
29日の尾瀬は天気がよくて最高でしたね。
toyoさん超写真撮りましたね😁
燧ヶ岳はまた行きます。次は行けるはず。
またどこかの山でお会いしましょう♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する