ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5831217
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

燧ヶ岳〜至仏山

2023年08月13日(日) ~ 2023年08月14日(月)
 - 拍手
はっち その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
33:03
距離
41.5km
登り
2,003m
下り
1,979m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:58
休憩
1:21
合計
11:19
距離 25.2km 登り 1,106m 下り 1,272m
5:36
11
5:47
5
5:52
52
6:44
6:48
4
6:52
0
6:52
1
6:53
2
6:55
46
7:41
11
7:52
16
8:08
5
8:13
20
8:33
3
8:36
27
9:03
10:10
1
10:11
18
10:29
115
12:47
12:48
164
15:32
15:40
27
16:07
16:08
42
16:50
5
2日目
山行
7:24
休憩
0:25
合計
7:49
距離 16.3km 登り 898m 下り 726m
7:05
5
7:10
16
7:26
36
8:02
1
8:03
0
8:03
0
8:03
8:08
1
8:09
8:13
1
8:14
8:15
154
10:49
10:53
57
11:50
11:55
43
12:38
29
13:07
8
13:15
10
13:25
13:31
18
13:49
0
13:49
ゴール地点
天候 8/13概ね晴れ→夕方雨。8/14概ね晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
鳩待峠 バス(5:00始発前からバス出発)
尾瀬戸倉第一駐車場からバスにて鳩待峠着。
軽く腹ごしらえ
2023年08月13日 05:36撮影 by  SHG03, SHARP
8/13 5:36
尾瀬戸倉第一駐車場からバスにて鳩待峠着。
軽く腹ごしらえ
さあスタート
2023年08月13日 05:52撮影 by  SHG03, SHARP
8/13 5:52
さあスタート
初尾瀬。とても道が整備されてる
2023年08月13日 05:59撮影 by  SHG03, SHARP
8/13 5:59
初尾瀬。とても道が整備されてる
尾瀬山ノ鼻ビジターセンター
2023年08月13日 06:43撮影 by  SHG03, SHARP
8/13 6:43
尾瀬山ノ鼻ビジターセンター
至仏山荘
2023年08月13日 06:44撮影 by  SHG03, SHARP
8/13 6:44
至仏山荘
すぐ後ろに至仏山
2023年08月13日 07:07撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/13 7:07
すぐ後ろに至仏山
池塘にヒツジグサ
2023年08月13日 07:21撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
8/13 7:21
池塘にヒツジグサ
振り返って至仏山。まだ雲がかかってる
2023年08月13日 07:27撮影 by  SHG03, SHARP
1
8/13 7:27
振り返って至仏山。まだ雲がかかってる
進む先には燧ケ岳
2023年08月13日 08:05撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
8/13 8:05
進む先には燧ケ岳
振り返って、またも至仏山
2023年08月13日 08:09撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/13 8:09
振り返って、またも至仏山
竜宮小屋を過ぎるとこんな道
2023年08月13日 08:35撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/13 8:35
竜宮小屋を過ぎるとこんな道
木道が燧ケ岳に続いてる
2023年08月13日 08:47撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/13 8:47
木道が燧ケ岳に続いてる
見晴地区に到着。本日はココにテント泊
2023年08月13日 08:57撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
8/13 8:57
見晴地区に到着。本日はココにテント泊
下山したら入るど
2023年08月13日 08:57撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/13 8:57
下山したら入るど
キャンプ場のトイレ。綺麗だった
2023年08月13日 09:54撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/13 9:54
キャンプ場のトイレ。綺麗だった
テント設置完了し、燧ケ岳へ。登山道はしっかりしてるけど、少し荒れてる個所あり
2023年08月13日 10:43撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/13 10:43
テント設置完了し、燧ケ岳へ。登山道はしっかりしてるけど、少し荒れてる個所あり
100mおき・・かな。
2023年08月13日 11:41撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/13 11:41
100mおき・・かな。
登る
2023年08月13日 12:15撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/13 12:15
登る
そして登る。ガスってるぅ
2023年08月13日 12:21撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
8/13 12:21
そして登る。ガスってるぅ
山花が癒してくれる
2023年08月13日 12:33撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
8/13 12:33
山花が癒してくれる
燧ケ岳山頂標識。立派
2023年08月13日 12:49撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
8/13 12:49
燧ケ岳山頂標識。立派
時々ガスが抜け、見えた先はこれから進むマナイタグラ
2023年08月13日 12:47撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
8/13 12:47
時々ガスが抜け、見えた先はこれから進むマナイタグラ
わくわくする
2023年08月13日 13:30撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
8/13 13:30
わくわくする
着いたぞマナイタグラ。。山頂標識はないみたい
2023年08月13日 13:31撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/13 13:31
着いたぞマナイタグラ。。山頂標識はないみたい
尾瀬沼へ下る。ヌマ(笑)
2023年08月13日 13:35撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/13 13:35
尾瀬沼へ下る。ヌマ(笑)
あそこまで下る
2023年08月13日 13:37撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/13 13:37
あそこまで下る
振り返ると燧ケ岳からの下りが見える
2023年08月13日 13:39撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/13 13:39
振り返ると燧ケ岳からの下りが見える
なかなかの下り
2023年08月13日 13:41撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/13 13:41
なかなかの下り
下りきると木道と沼までの湿原
2023年08月13日 15:25撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/13 15:25
下りきると木道と沼までの湿原
真新しい休憩所。自販機はあるけど、まだ飲み物が補充されていなかった。
2023年08月13日 15:49撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/13 15:49
真新しい休憩所。自販機はあるけど、まだ飲み物が補充されていなかった。
休憩所からの尾瀬沼
2023年08月13日 15:49撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
8/13 15:49
休憩所からの尾瀬沼
真新しい木道
2023年08月13日 15:35撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/13 15:35
真新しい木道
その木道の先にあるトイレ。
2023年08月13日 15:39撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/13 15:39
その木道の先にあるトイレ。
振り返ってマナイタグラ
2023年08月13日 15:49撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/13 15:49
振り返ってマナイタグラ
ようやく分岐
2023年08月13日 16:49撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/13 16:49
ようやく分岐
テントに戻る時に大雨が・・。風呂に入り夕食頂いてると空が赤く。おっヨキ
2023年08月13日 18:35撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
8/13 18:35
テントに戻る時に大雨が・・。風呂に入り夕食頂いてると空が赤く。おっヨキ
時間経過と共に濃い茜色になってく。雨が空中の塵をなくしてくれたからか、とても綺麗
2023年08月13日 18:42撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
8/13 18:42
時間経過と共に濃い茜色になってく。雨が空中の塵をなくしてくれたからか、とても綺麗
木道も赤く染まる。夜は流星群なり
2023年08月13日 18:46撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
8/13 18:46
木道も赤く染まる。夜は流星群なり
早朝沢山の流れ星を楽しみ、さて出発。
美味しいお水を頂きます
2023年08月14日 05:58撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 5:58
早朝沢山の流れ星を楽しみ、さて出発。
美味しいお水を頂きます
尾瀬小屋からの眺め。
2023年08月14日 05:59撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 5:59
尾瀬小屋からの眺め。
昨夜は美味しいお料理ご馳走様でした。とても親切なスタッフさんでした
2023年08月14日 05:59撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 5:59
昨夜は美味しいお料理ご馳走様でした。とても親切なスタッフさんでした
まだ朝靄残る
2023年08月14日 06:02撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 6:02
まだ朝靄残る
至仏山に向かう木道。左に見える雲が怪しいが行くぜ
2023年08月14日 06:05撮影 by  SHG03, SHARP
8/14 6:05
至仏山に向かう木道。左に見える雲が怪しいが行くぜ
振り返ると燧ケ岳からの朝日が超まぶしい!
2023年08月14日 06:05撮影 by  SHG03, SHARP
8/14 6:05
振り返ると燧ケ岳からの朝日が超まぶしい!
2023年08月14日 06:53撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 6:53
カモの親子に癒される
2023年08月14日 07:05撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 7:05
カモの親子に癒される
至仏山荘で小休憩
2023年08月14日 07:51撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 7:51
至仏山荘で小休憩
登山口はココから。ここから至仏山へのルートは下り禁止って書いてあった。
2023年08月14日 08:15撮影 by  SHG03, SHARP
8/14 8:15
登山口はココから。ここから至仏山へのルートは下り禁止って書いてあった。
鹿よけゲートをあけて進む
2023年08月14日 08:16撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 8:16
鹿よけゲートをあけて進む
まあまあ登りから
2023年08月14日 08:27撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 8:27
まあまあ登りから
なかなかの登りとなり
2023年08月14日 08:53撮影 by  SHG03, SHARP
8/14 8:53
なかなかの登りとなり
急登の先には
2023年08月14日 09:17撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 9:17
急登の先には
時々こんな場所もある。全般的に滑りやすい岩質
2023年08月14日 09:48撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 9:48
時々こんな場所もある。全般的に滑りやすい岩質
振り返ると尾瀬ヶ原と燧ケ岳
2023年08月14日 09:50撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 9:50
振り返ると尾瀬ヶ原と燧ケ岳
至仏山はまだかぁ〜
2023年08月14日 10:04撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
8/14 10:04
至仏山はまだかぁ〜
テラスあり
2023年08月14日 10:05撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 10:05
テラスあり
木階段は時々こんな壊れてる
2023年08月14日 10:12撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
8/14 10:12
木階段は時々こんな壊れてる
2023年08月14日 10:30撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 10:30
着いたど至仏山
2023年08月14日 11:16撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
8/14 11:16
着いたど至仏山
お。ガス出てるけど好みな稜線
2023年08月14日 11:19撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 11:19
お。ガス出てるけど好みな稜線
小至仏山に向かう
2023年08月14日 11:52撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 11:52
小至仏山に向かう
振り返る
2023年08月14日 11:55撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 11:55
振り返る
進む
2023年08月14日 11:55撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 11:55
進む
振り返ると至仏山頂がみえる
2023年08月14日 11:58撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 11:58
振り返ると至仏山頂がみえる
いいねぇ〜
2023年08月14日 12:00撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 12:00
いいねぇ〜
2023年08月14日 12:16撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
8/14 12:16
あと少し
2023年08月14日 12:21撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 12:21
あと少し
着いた。小至仏山山頂標識
2023年08月14日 12:33撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
8/14 12:33
着いた。小至仏山山頂標識
よき眺め
2023年08月14日 12:35撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
8/14 12:35
よき眺め
下りの道を振り返る
2023年08月14日 12:50撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 12:50
下りの道を振り返る
この木道の先にあるテラスを過ぎると樹林帯かな
2023年08月14日 12:59撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
8/14 12:59
この木道の先にあるテラスを過ぎると樹林帯かな
立ち寄った悪沢岳。登山道通過点に山頂標識あり。これを更に進めば笠ヶ岳。どちらの名前もアルプス(笑)
2023年08月14日 13:16撮影 by  SHG03, SHARP
1
8/14 13:16
立ち寄った悪沢岳。登山道通過点に山頂標識あり。これを更に進めば笠ヶ岳。どちらの名前もアルプス(笑)
戻って下山進める。
2023年08月14日 13:33撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 13:33
戻って下山進める。
オヤマ沢
2023年08月14日 13:37撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 13:37
オヤマ沢
2023年08月14日 13:51撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 13:51
降りてきた。鳩待峠にてコーラとソフトで体を癒す
2023年08月14日 14:30撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8/14 14:30
降りてきた。鳩待峠にてコーラとソフトで体を癒す
風呂に入ってる間に雨が降ったらしい。虹が出てた
2023年08月14日 17:03撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
8/14 17:03
風呂に入ってる間に雨が降ったらしい。虹が出てた
沢山の花が綺麗だった。燧ケ岳と至仏山では咲く花が違ってた
2
沢山の花が綺麗だった。燧ケ岳と至仏山では咲く花が違ってた
残念ながらヒツジグサの開花は見れなかった
1
残念ながらヒツジグサの開花は見れなかった
撮影機器:

感想

台風の影響で予定した北アルプスを取りやめ、尾瀬に変更。初めての尾瀬で正直少々甘く見ていたようだ。初日燧ケ岳、翌日至仏山と存分に楽しんだが、なかなかの急登でタフだった(笑)
初日は鳩待峠行きのバス2本目に乗車し、美晴キャンプ場にテント張って燧ケ岳に向かう。急登と聞いていたけどヒーヒー言いながら登頂。生憎ガスっていたが時折抜けた時の景色は良かった。マナグライタへの道のりは岩稜っぽく好きな感じ。尾瀬沼への下りもきつかったけど、降り着いた沼尻平は静かでよかった。沼から美晴地区へは少々単調ではあるけど人もおらず楽しめた。ただ暑さのせいか水分補給が多く、水不足に(汗)。下山後は尾瀬小屋で風呂を頂き、めちゃ美味しいパスタ夕食と贅沢な時間。避暑地にでも居るようなお洒落な小屋が沢山あって流石尾瀬と思わせる。夕日は格別に美しく沢山の人が見入っていた。夜はキャンプ場にて尾瀬紹介のビデオ放映があり、とても為になった。そこで教えて頂いた流星群も早朝楽しむ事が出来た。

2日目至仏山に向けて出発。朝露綺麗な尾瀬ヶ原を歩き登山口を行くと、なになに、急登じゃないか・・。まぁそりゃそうだな、燧ケ岳と標高そんな変わらないし。がんばろう〜天気も良いことだし。燧ケ岳とは岩質が異なり生殖物も違うとは昨夜の勉強。滑る岩質で少々気を使いながら上り詰めると、素晴らしい展望が待っていた。進む先「小至仏山」への尾根道が見える。大好物である。めちゃ楽しかった!
登山道近くにある悪沢岳へ立ち寄り下山。悪沢岳への道は泥濘多し。悪沢岳の先に笠ヶ岳があり、この笠ヶ岳が至仏山から見た「格好いい〜」とみていた山だと先ほど調べて知った。次回ぜひチャレンジしたい。

尾瀬、良かったな。今度は水芭蕉の頃また来たいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら