記録ID: 435594
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東北
太平山(秋田市) 旭又コース往復(旭又- 御手洗 - 太平山奥岳山頂)
2014年04月27日(日) [日帰り]
- GPS
- 07:40
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 956m
- 下り
- 941m
コースタイム
8:20 駐車した所(仁別地内) - 8:35 旭又駐車場(太平山登山口) -9:20 弟子還沢の橋 - 9:25 御滝神社 - 12:10尾根下の藪に取付く-(藪漕ぎ)-12:20 尾根筋到達 - 12:40 山頂到着(休憩) 13:20 - 14:10御手洗 - 15:45 旭又駐車場(登山口) - 16:00 駐車した所(仁別地内)
天候 | はれ のち くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
出かける間際に雪で動けなくなった車の救出などで20分ほど出発が遅れる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
旭又駐車場(登山口)からはしばらく作業用林道を歩く。弟子還沢の橋の手前の沢沿いの登山道には雪崩れたところの急斜面上がルートになっていて、もし滑ると沢まで落ちそう。御滝神社 を過ぎるといったん雪はなくなるも御手洗の手前からふただぴ雪の上を歩く。特に稜線直ぐ下の急斜面は正直怖かった。山頂の神社がいよいよ迫り稜線まであと少しのところで笹竹の藪に阻まれルートを見失う。藪は10m~20m程度だったので藪漕ぎを決断。無事に下山口分岐より約200m北側の稜線登山道に出ることが出来た。 下山時にルートを確認したところ、藪の直下で斜面をトラバースするのが正しいことがわかった。いったん稜線に出てからは20分程で山頂に到達できた。 山頂に向かう途中、直径50cm程度の銀色のパイプが雪中に埋まっているの発見し、何かと思って近づくとなんと神社の大鳥居の上の部分であった。ということは、鳥居付近の積雪はまだ5mくらいあると云うことか! また下山時、稜線直下の急斜面の雪面のルートを乗り切った後は上りの1.5倍のペースで降りられた。 これほどの雪山に山行したのは初めてだったので、積雪斜面の下山が意外に楽なのが面白かった。 |
写真
装備
個人装備 |
ガイド地図 1
コンパス 1
笛 1
保険証 1
飲料 1
ティッシュ 1
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 1
雨具 1
防寒着 1
ストック 1
水筒 1
時計 1
非常食 1
チェーンアイゼン 1 軽アイゼン
スパッツ 1
|
---|
感想
秋田市民に親しまれている郷土の名山、太平山。登山口のある旭又から山頂までは高低差約850m、距離約5km。
これだけ聞くと難なく登れそうだがコース全般にクサレた雪がついてとても歩きにくかった。これだけ雪上を歩くのは初めてだったが、これほど疲労するとは思わなかった。当日登頂した他の登山者の方もかなり疲れた様子。リーダー(mshrt2000)からは「思ったより疲れる山」とは聞いてはいたがそれ以上だった。
しかし、頂上からの眺望はすばらしかった!!この日は霞みがかかり遠方までは見渡せなかったが、360度眺望をさえぎる樹木はなく日本海はもちろん、遠くは森吉山まで見えた。何度も登っていると云う方に伺うと、空気が澄んでいるときは鳥海山はもちろん、岩手県境の山々まで見えるとのこと。再度上った際にはぜひ眺めてみたい。
ガイドしてくれたリーダー(mshrt2000)に感謝しつつ、郷土の名山である太平山への初登頂できた喜びと抜群の眺望に大満足の山行でした。
(ほぼ雪面を歩くルートでしたので、今回はじめて「積雪期PH」のレコとしました。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4839人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する