ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4357921
全員に公開
ハイキング
東海

寧比曽岳

2022年06月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
12.9km
登り
673m
下り
637m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
0:03
合計
6:16
距離 12.9km 登り 690m 下り 643m
10:03
26
スタート地点
10:29
10:30
57
11:27
11:28
63
12:31
145
14:56
57
15:53
15:54
25
16:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
浄水ー足助ー伊勢神(とよたおいでんバス)
コース状況/
危険箇所等
良好
名鉄豊田線の浄水駅前から、とよたおいでんバス猿投足助線、百年草行きに乗る。バスはひとつ前の厚生病院始発。
2022年06月03日 08:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/3 8:12
名鉄豊田線の浄水駅前から、とよたおいでんバス猿投足助線、百年草行きに乗る。バスはひとつ前の厚生病院始発。
バスは鉄道の駅と交差する度に駅前ロータリーに寄る。まずは愛環四郷駅。
2022年06月03日 08:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/3 8:28
バスは鉄道の駅と交差する度に駅前ロータリーに寄る。まずは愛環四郷駅。
次いで名鉄猿投駅だ。
2022年06月03日 08:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/3 8:34
次いで名鉄猿投駅だ。
廃線になった区間でも駅前に寄る。配線前の駅舎には手が入れられ、店舗や公共スペースになっている
2022年06月03日 08:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/3 8:57
廃線になった区間でも駅前に寄る。配線前の駅舎には手が入れられ、店舗や公共スペースになっている
廃線跡の土手が続く。今も残る架線柱が往時を忍ばせる。
2022年06月03日 09:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/3 9:08
廃線跡の土手が続く。今も残る架線柱が往時を忍ばせる。
西中金はかつての終点。駅舎とホームが残る。
2022年06月03日 09:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/3 9:09
西中金はかつての終点。駅舎とホームが残る。
そうこうしているうちに、足助集落(旧足助町)の中心に着く。おいでんバスのバス停は単なる足助だが、名鉄バスの方は名鉄バスセンターを名乗っており、往時の繁栄が偲ばれる。ここでバスを乗り換える。足助稲武線のどんぐりの湯行きに乗る。
2022年06月03日 09:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/3 9:32
そうこうしているうちに、足助集落(旧足助町)の中心に着く。おいでんバスのバス停は単なる足助だが、名鉄バスの方は名鉄バスセンターを名乗っており、往時の繁栄が偲ばれる。ここでバスを乗り換える。足助稲武線のどんぐりの湯行きに乗る。
峠下の伊勢神バス停は草の中に埋もれていた。これ一つで下りと上りの両方のバス停を意味しているらしい。
2022年06月03日 09:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/3 9:57
峠下の伊勢神バス停は草の中に埋もれていた。これ一つで下りと上りの両方のバス停を意味しているらしい。
このバス停にはドライブインが付属している。(あるいはその逆)ここから見ると廃墟のようだが、一段上の裏手の建物が今でも営業中らしい。この時間は、準備中との表示があり利用することができなかった。帰りも16時過ぎなので、やはり利用できないだろう。左横の小さな建物はトイレである。
2022年06月03日 09:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/3 9:57
このバス停にはドライブインが付属している。(あるいはその逆)ここから見ると廃墟のようだが、一段上の裏手の建物が今でも営業中らしい。この時間は、準備中との表示があり利用することができなかった。帰りも16時過ぎなので、やはり利用できないだろう。左横の小さな建物はトイレである。
旧道を登ってゆくと、旧トンネルへではなく峠道へと続く近代以前の飯田街道への分岐がある。いよいよ本格的な山道だ。
2022年06月03日 10:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/3 10:19
旧道を登ってゆくと、旧トンネルへではなく峠道へと続く近代以前の飯田街道への分岐がある。いよいよ本格的な山道だ。
峠横の祠。伊勢神宮遥拝所とあるように、ここから伊勢方面が見えたことが、地名の由来のようだ。
2022年06月03日 10:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/3 10:30
峠横の祠。伊勢神宮遥拝所とあるように、ここから伊勢方面が見えたことが、地名の由来のようだ。
東海自然歩道の向こう側にオリエンテーリング、パーマネントコースのポストが見える。荒れ果てていて 管理が行き届いていないという印象を受ける。
2022年06月03日 10:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/3 10:31
東海自然歩道の向こう側にオリエンテーリング、パーマネントコースのポストが見える。荒れ果てていて 管理が行き届いていないという印象を受ける。
オリエンテーリングのポストは至る所に。もう今では回る人もいないに違いない。
2022年06月03日 10:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/3 10:47
オリエンテーリングのポストは至る所に。もう今では回る人もいないに違いない。
また一つ、オリエンテーリングポスト。このポストはすこし隠れ気味だ。
2022年06月03日 10:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/3 10:57
また一つ、オリエンテーリングポスト。このポストはすこし隠れ気味だ。
この辺り、峠の上ではあるが、高原状の地形をしていて、流れる小川や湿地がある。
2022年06月03日 10:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/3 10:58
この辺り、峠の上ではあるが、高原状の地形をしていて、流れる小川や湿地がある。
天気予報では午後から雷雨と言っていたが(ただし東日本中心)、きれいな夏空が広がっている。
2022年06月03日 11:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/3 11:21
天気予報では午後から雷雨と言っていたが(ただし東日本中心)、きれいな夏空が広がっている。
山頂近くまでやってきた。これだけ上の方に水場があるというのは珍しい。ただし、機能しているかどうかは未確認。
2022年06月03日 12:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/3 12:27
山頂近くまでやってきた。これだけ上の方に水場があるというのは珍しい。ただし、機能しているかどうかは未確認。
山頂でお昼をいただく。GPS記録をオフのしたが、その後ONにするのを忘れたので、富士見峠行きは記録されなかった。
2022年06月03日 12:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/3 12:38
山頂でお昼をいただく。GPS記録をオフのしたが、その後ONにするのを忘れたので、富士見峠行きは記録されなかった。
山頂あずまやから南方の眺め。先日の弓張山系とは違い、よく利用されている。ハイキングコースからでさえその地域の活力が押し計れるから不思議だ。浜松、豊田は元気が良い。春日井もまずまずだ。豊橋自然歩道は街と一緒で元気がない。荒れ放題だ。
2022年06月03日 13:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/3 13:15
山頂あずまやから南方の眺め。先日の弓張山系とは違い、よく利用されている。ハイキングコースからでさえその地域の活力が押し計れるから不思議だ。浜松、豊田は元気が良い。春日井もまずまずだ。豊橋自然歩道は街と一緒で元気がない。荒れ放題だ。
隣のピーク(富士見峠)にトイレを借りに登る。地図を見る限り、こちらの方が寧比曽岳よりも数メートル高いのだが、案内版は逆になっている。現在、頂上付近は木に覆われて展望が効かない。
2022年06月03日 13:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/3 13:29
隣のピーク(富士見峠)にトイレを借りに登る。地図を見る限り、こちらの方が寧比曽岳よりも数メートル高いのだが、案内版は逆になっている。現在、頂上付近は木に覆われて展望が効かない。
帰りに伊勢神峠上の伊勢神湿原に寄った。
2022年06月03日 15:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/3 15:15
帰りに伊勢神峠上の伊勢神湿原に寄った。
写真で見ると素晴らしい森だが、隣にある施設からモーター音が響いて静寂を楽しむことからは程遠い場所である。残念。
2022年06月03日 15:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/3 15:15
写真で見ると素晴らしい森だが、隣にある施設からモーター音が響いて静寂を楽しむことからは程遠い場所である。残念。
そんなところに二人静の群落があるという皮肉。
2022年06月03日 15:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/3 15:16
そんなところに二人静の群落があるという皮肉。
伊勢神バス停の戻ってきた。トンネルの方向に大型車接近の電光掲示板がある。実はこの2つ目のトンネルは大型車のすれ違いに難があり、3つ目のトンネルの計画がすすんでいるという。ランプ点灯の後、バスがすぐにやってきた。
2022年06月03日 16:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/3 16:28
伊勢神バス停の戻ってきた。トンネルの方向に大型車接近の電光掲示板がある。実はこの2つ目のトンネルは大型車のすれ違いに難があり、3つ目のトンネルの計画がすすんでいるという。ランプ点灯の後、バスがすぐにやってきた。
帰りは足助病院で乗り換え。この時間は例外的にバスは帰宅途中の高校生でいっぱいになった。ただし、バスはミニバス。
2022年06月03日 16:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/3 16:57
帰りは足助病院で乗り換え。この時間は例外的にバスは帰宅途中の高校生でいっぱいになった。ただし、バスはミニバス。
撮影機器:

装備

MYアイテム
sganarelle
重量:-kg

感想

心霊スポットとして知られる伊勢神峠から寧比曽岳に登った。途中記録の再開を忘れてしまって富士見峠への寄り道は記録されていない。このくらいの運動量が程よく快適だ。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら