記録ID: 4360687
全員に公開
ハイキング
奥秩父
穴山駅から小川山、瑞牆山
2022年06月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:07
- 距離
- 40.8km
- 登り
- 2,471m
- 下り
- 1,480m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:17
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 13:06
距離 40.8km
登り 2,471m
下り 1,480m
13:07
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(帰り)バス:瑞牆山荘前→韮崎駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小川山の瑞牆山東尾根分岐から瑞牆山への連絡路は要注意!テープと踏み跡は十分だが岩と根っこの間に苔付きの無数の穴があるので踏み抜きに注意のこと。気軽に入らないことが無難。 |
写真
感想
穴山駅から瑞牆山荘までのロード28kmは長かった。気楽に歩き始めたものの寒さで足が固くなり増冨温泉辺りで股関節に異常が出始め、痛みで歩くのも一苦労というまさかの状態に。もうここで引き返そうか、取り合えず瑞牆山荘まで行こうか、小川山か瑞牆山のどちらか楽なコースにしようかなどと考えながらよちよちと歩く。
瑞牆山荘に30分遅れで到着、何とかなるだろうと登山開始。小川山と瑞牆山分岐点で迷わず小川山コースへ。小川山は17年ぶりで過去3回のことを思い出しながら歩く。
小川山と瑞牆山の連絡ルートは前々から楽しみにしていたコースでワクワクしながら踏み入る。アスレチックな感じがいい。一か所、地獄の入口みたいな危険な場所があったが注意して歩けば大丈夫。
瑞牆山は別世界でお祭り騒ぎのような賑わい。山梨百標柱とシャクナゲの写真を撮って早々に下山。
※ガーミンアスリート935:距離42.1辧up2329m、down1370m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する