ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4363476
全員に公開
アルパインクライミング
甲信越

天狗山 南東尾根ダイレクトコース

2022年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:44
距離
5.0km
登り
764m
下り
772m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
2:47
合計
7:45
8:18
267
12:45
15:27
31
15:58
16:03
0
16:03
ゴール地点
SM100Cさんの提案で、天狗山にやってきました〜!(^^)!
5名の大部隊なので、「SM & Ks」のAチームと、「夏のみかん姫 & 下僕2名」のBチーム、2パーティーに分かれて登る事にしました。

bookoさんが、クライミングシューズを忘れてしまい「先芯入り安全靴」で登る羽目に(+_+)
股関節故障で痛みが取れない私は、後からノンビリついて行くつもりでしたが、Bチームは私が全ピッチリードする事になりました・・( ゜Д゜)
下調べもして来ず、ルート図も持たずに登り始めましたが、下調べバッチリの夏のみかん姫から指示を頂き、ルートを外すことも無く楽しく登る事が出来ました。

Aチームは、kastinさんの成長が著しく、全ピッチつるべ交代で登った様です。

記;桃奈々
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬越峠から南相木村2km位林道分岐まで、拡幅工事の為通行止めです。
川上村から馬越峠までは車で行けます。
コース状況/
危険箇所等
アブローチは踏み跡が有り、GPSデータを見ながら行けば、全く問題なく取り付きに到着します。
全体的にルート上の岩は硬く、フリクションも良いです。
ルートは黒い岩の所を登っていますが、外して赤茶けた岩に障ると脆い場合もありました。岩は硬くても浮石は結構乗っていますので、注意が必要です。
残置支点は少なめですが、要所にはしっかりしたものが有り、安心して登れます。
残置支点の他、灌木に支点を取った以外には支点を取りませんでしたが、カムを持っていけば使用できるクラックは随所に有ります。
各テラスはしっかりした木が有り、座って休憩出来る程広くて寛げます。
ザイルは30mで充分足ります。
各ピッチの核心部はテラスから登り始めで、トップの行動を後続は観察し参考に出来ます。初心者を同行するのに、この事も良いかと思います。
途中歩きのピッチが長めですが、諺宛紊離團奪(ラバーソール渓流靴で登った感触)が多くあり、楽しいコースでした。
サイズ緩々の先芯入り安全靴で登ったbookoさんの評価は、+以上で「極度のバランスと緊張の連続だった」との事でした。安全靴や長靴で登るのは止めた方が良いです。

記:桃奈々


ピッチグレード等は先回bicycleさん・green_soraさんと登った時のものが参考になります。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3186274.html

記:SM100C
その他周辺情報 海ノ口温泉 和泉館 500円
ダブルストックにしがみつき、痛みをこらえて登り始めます。(桃)

おお久しぶりです(^^)/ かすちん、SMさん(ぶ・み)

どうも!かすちんです!
今日は雪辱を果たすべく、天狗山ダイレクト。(ka)

またこのメンツで登れるのはとてもうれしいことです。(S)
2022年06月04日 08:00撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
6/4 8:00
ダブルストックにしがみつき、痛みをこらえて登り始めます。(桃)

おお久しぶりです(^^)/ かすちん、SMさん(ぶ・み)

どうも!かすちんです!
今日は雪辱を果たすべく、天狗山ダイレクト。(ka)

またこのメンツで登れるのはとてもうれしいことです。(S)
これから登るダイレクトルート、最後やけに立ってますね〜(ぶ)

このルートの核心部、三段岩壁が見えてるのかな。
でも登るのは見えてる壁の向こう側。
もうひとつの核心、通称「門」も見えてるね。(ka)

その門をかすちんがリード出来るか、今日の見どころのひとつであります。(S)
2022年06月04日 08:24撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
6/4 8:24
これから登るダイレクトルート、最後やけに立ってますね〜(ぶ)

このルートの核心部、三段岩壁が見えてるのかな。
でも登るのは見えてる壁の向こう側。
もうひとつの核心、通称「門」も見えてるね。(ka)

その門をかすちんがリード出来るか、今日の見どころのひとつであります。(S)
取り付きに到着するとbookoさん・・
「あっ!靴が無い( ゜Д゜)」
という事で、履いてきた2サイズ緩い「先芯入りの安全靴」で登る事に(+_+)
落石がつま先に当たっても大丈夫だよ〜!(^^)!
と、強がっていましたが、私がリードする事にしました。
(桃)

みかんの靴は担いで来たのに、自分の靴が無い!!ショック(T_T)
まさか安全靴で登る事になろうとは・・(ぶ)

ワタクシも家にクライミングシューズを忘れてきたんですが、アプローチシューズなのでbookoさんよりはなんぼかマシか。(S)
2022年06月04日 08:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
15
6/4 8:57
取り付きに到着するとbookoさん・・
「あっ!靴が無い( ゜Д゜)」
という事で、履いてきた2サイズ緩い「先芯入りの安全靴」で登る事に(+_+)
落石がつま先に当たっても大丈夫だよ〜!(^^)!
と、強がっていましたが、私がリードする事にしました。
(桃)

みかんの靴は担いで来たのに、自分の靴が無い!!ショック(T_T)
まさか安全靴で登る事になろうとは・・(ぶ)

ワタクシも家にクライミングシューズを忘れてきたんですが、アプローチシューズなのでbookoさんよりはなんぼかマシか。(S)
最初のピッチはどこでも登れるので、並行して登りました(桃)

久しぶりに師匠と登るというのに、お互いにリードで行けるだなんて、なんというしあわせ(⑉︎• •⑉︎)♡︎(ka)

苔混じりの階段状を登ります。(S)
2022年06月04日 09:07撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
20
6/4 9:07
最初のピッチはどこでも登れるので、並行して登りました(桃)

久しぶりに師匠と登るというのに、お互いにリードで行けるだなんて、なんというしあわせ(⑉︎• •⑉︎)♡︎(ka)

苔混じりの階段状を登ります。(S)
とは言っても、団子になるのも不味いので、お先に〜(桃)

というか、師匠、速い……(ka)

そりゃあかすちんが桃奈々氏と同じ速さで登ったら立つ瀬がないわな。(S)
2022年06月04日 09:08撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/4 9:08
とは言っても、団子になるのも不味いので、お先に〜(桃)

というか、師匠、速い……(ka)

そりゃあかすちんが桃奈々氏と同じ速さで登ったら立つ瀬がないわな。(S)
これは、2ピッチ目かな・・(桃)

上部脆岩、松の木越えが厳しかった(み)

おれ、安全靴で最後辛かった〜(ぶ)

小ハングを左に巻いて松を越えれば終了。(S)
2022年06月04日 09:23撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
6/4 9:23
これは、2ピッチ目かな・・(桃)

上部脆岩、松の木越えが厳しかった(み)

おれ、安全靴で最後辛かった〜(ぶ)

小ハングを左に巻いて松を越えれば終了。(S)
Aチームを待って撮影です。
リードのSMさん(*^^)v
(桃)

ここは一部脆いところがあって見極めが大事ですね。(S)
2022年06月04日 09:43撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
6/4 9:43
Aチームを待って撮影です。
リードのSMさん(*^^)v
(桃)

ここは一部脆いところがあって見極めが大事ですね。(S)
Aチームフォローのkastinさん(*'▽')
(桃)

撮られてるのは知ってるんだけども、必死過ぎて顔を上げる余裕は皆無(ka)
2022年06月04日 09:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
19
6/4 9:49
Aチームフォローのkastinさん(*'▽')
(桃)

撮られてるのは知ってるんだけども、必死過ぎて顔を上げる余裕は皆無(ka)
Aチームを残して先に進みました。
(桃)

今日はわたしの課題だからね、仕方ないよね(ka)
2022年06月04日 09:45撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/4 9:45
Aチームを残して先に進みました。
(桃)

今日はわたしの課題だからね、仕方ないよね(ka)
夏のみかん姫から「木の裏側から登るみたいよ〜」とアドバイスを受けて登り始めました(*^^)v
(桃)

出だしは木を使えば楽ですね。(S)
2022年06月04日 09:57撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/4 9:57
夏のみかん姫から「木の裏側から登るみたいよ〜」とアドバイスを受けて登り始めました(*^^)v
(桃)

出だしは木を使えば楽ですね。(S)
垂直〜(み)

登っていけば少し傾斜が緩みます。(S)
2022年06月04日 09:59撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
6/4 9:59
垂直〜(み)

登っていけば少し傾斜が緩みます。(S)
高度感を楽しむ夏のみかん姫(*^^)v
(桃)
2022年06月04日 10:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
14
6/4 10:04
高度感を楽しむ夏のみかん姫(*^^)v
(桃)
緩々の安全靴に冷や汗かきながら登るbookoさん(*_*;
(桃)

いや〜な汗をかきました(^^;)(ぶ)
2022年06月04日 10:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
14
6/4 10:09
緩々の安全靴に冷や汗かきながら登るbookoさん(*_*;
(桃)

いや〜な汗をかきました(^^;)(ぶ)
通称「門」と呼ばれる場所。(S)

ワイドクラックより右側に回り込んだフェースが簡単そうに見えましたが、茶色くて脆そう・・
夏のみかん姫から「クラック沿いに」とアドバイスを受け〜
(桃)
2022年06月04日 10:39撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
23
6/4 10:39
通称「門」と呼ばれる場所。(S)

ワイドクラックより右側に回り込んだフェースが簡単そうに見えましたが、茶色くて脆そう・・
夏のみかん姫から「クラック沿いに」とアドバイスを受け〜
(桃)
左に戻ってガッチリ効いたバカブーに支点を取り、直上しました。(桃)
2022年06月04日 10:39撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/4 10:39
左に戻ってガッチリ効いたバカブーに支点を取り、直上しました。(桃)
夏のみかん姫の華麗な舞(#^^#)
(桃)

現場作業の様に安全靴で登る俺(>_<)(ぶ)
2022年06月04日 10:51撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
6/4 10:51
夏のみかん姫の華麗な舞(#^^#)
(桃)

現場作業の様に安全靴で登る俺(>_<)(ぶ)
左フェースから取り付くと、簡単に岩が剥がれました(*゜Д゜)
(ぶ)
2022年06月04日 11:01撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/4 11:01
左フェースから取り付くと、簡単に岩が剥がれました(*゜Д゜)
(ぶ)
ザイルを巻いて長い歩きを終えると、上部壁が眼前に見えてきました〜(*^^)v
(桃)

おれ、安全靴で行けるのか・・(ぶ)
2022年06月04日 11:18撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
6/4 11:18
ザイルを巻いて長い歩きを終えると、上部壁が眼前に見えてきました〜(*^^)v
(桃)

おれ、安全靴で行けるのか・・(ぶ)
上部壁最初のピッチ全容です。(桃)
2022年06月04日 11:23撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
6/4 11:23
上部壁最初のピッチ全容です。(桃)
美味しい所にボルトが有り、安心して登れます。(桃)

取り付きが少しかぶり気味で難しかった(み)
2022年06月04日 11:34撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/4 11:34
美味しい所にボルトが有り、安心して登れます。(桃)

取り付きが少しかぶり気味で難しかった(み)
安全靴の私のためにザイルを引いてもらいます(^^;)(ぶ)
2022年06月04日 11:46撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/4 11:46
安全靴の私のためにザイルを引いてもらいます(^^;)(ぶ)
あれれ〜
ザイルがハーネスに引っかかっています。
この後、支点から外れちゃったみたい(*_*;
知らぬが桃奈々( ゜Д゜)
(桃)

何で外れたのかな?(°°)(ぶ)
2022年06月04日 12:02撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
6/4 12:02
あれれ〜
ザイルがハーネスに引っかかっています。
この後、支点から外れちゃったみたい(*_*;
知らぬが桃奈々( ゜Д゜)
(桃)

何で外れたのかな?(°°)(ぶ)
夏のみかん姫はクライミングシューズで細かいスタンスも無難にこなしましたが・・
安全靴のbookoさんは、超〜冷や汗( ゜Д゜)
でもテンション掛からなかったので・・凄い!
(桃)

安全靴が決まらな過ぎて、蝉の様に鳴きたくなりました(T_T)(ぶ)

しかしここ安全靴でよく登れましたなぁ…(S)
2022年06月04日 12:09撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
6/4 12:09
夏のみかん姫はクライミングシューズで細かいスタンスも無難にこなしましたが・・
安全靴のbookoさんは、超〜冷や汗( ゜Д゜)
でもテンション掛からなかったので・・凄い!
(桃)

安全靴が決まらな過ぎて、蝉の様に鳴きたくなりました(T_T)(ぶ)

しかしここ安全靴でよく登れましたなぁ…(S)
残置カムは食い込んでいて取れません。(桃)

どなたの残置でしょうか?(ぶ)

誰かの忘れ物かと思ってフォローのかすちんが登った後、懸垂で回収に向かおうとしましたが、がっちり食い込んで回収不可能とのことでしたので、あきらめました。(S)
2022年06月04日 12:16撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
6/4 12:16
残置カムは食い込んでいて取れません。(桃)

どなたの残置でしょうか?(ぶ)

誰かの忘れ物かと思ってフォローのかすちんが登った後、懸垂で回収に向かおうとしましたが、がっちり食い込んで回収不可能とのことでしたので、あきらめました。(S)
高度感ありあり〜 (み)
2022年06月04日 12:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
18
6/4 12:09
高度感ありあり〜 (み)
八ヶ岳が見えた(み)
2022年06月04日 12:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
33
6/4 12:21
八ヶ岳が見えた(み)
八ヶ岳の雲が晴れてきました(*^^)v
(桃)
2022年06月04日 12:10撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
6/4 12:10
八ヶ岳の雲が晴れてきました(*^^)v
(桃)
暫く待つとkastinさんが長い歩き部分を登って来た・・
(桃)

今日はどうしてもSMさんとつるべを完成させたくて、号泣しながら40分もかかって「門」をリードで!(ka)

悔しくて涙する気もよくわかるけど、涙で見るべきものが見えなくなるのはプラスにはならないので、あくまで登っているときは平常心を保てるようになりましょう。(S)
2022年06月04日 12:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
15
6/4 12:29
暫く待つとkastinさんが長い歩き部分を登って来た・・
(桃)

今日はどうしてもSMさんとつるべを完成させたくて、号泣しながら40分もかかって「門」をリードで!(ka)

悔しくて涙する気もよくわかるけど、涙で見るべきものが見えなくなるのはプラスにはならないので、あくまで登っているときは平常心を保てるようになりましょう。(S)
待っていられないので、先に進みます。(桃)

わたしさえ、もたもたしてなければ、ね……(´・_・`)(ka)

速いにこしたことはないけど、速さにこだわって雑になったりしても本末転倒だから、今のところは気にしないことだね。(S)
2022年06月04日 12:32撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/4 12:32
待っていられないので、先に進みます。(桃)

わたしさえ、もたもたしてなければ、ね……(´・_・`)(ka)

速いにこしたことはないけど、速さにこだわって雑になったりしても本末転倒だから、今のところは気にしないことだね。(S)
右の樹林帯にも踏み跡有りましたが、左の壁を進みバンドをトラバース(桃)
2022年06月04日 12:39撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/4 12:39
右の樹林帯にも踏み跡有りましたが、左の壁を進みバンドをトラバース(桃)
最後の崖トラバース、結構危ないです。(ぶ)

我々はなぜかここを通らないルートで登ったようです。(S)
2022年06月04日 12:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12
6/4 12:37
最後の崖トラバース、結構危ないです。(ぶ)

我々はなぜかここを通らないルートで登ったようです。(S)
登り詰めると山頂手前の見晴広場に飛び出しました。(み)
2022年06月04日 12:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
6/4 12:39
登り詰めると山頂手前の見晴広場に飛び出しました。(み)
南の岩壁から藪に入ると、石祠が有りました。(桃)
2022年06月04日 12:43撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/4 12:43
南の岩壁から藪に入ると、石祠が有りました。(桃)
大ミ山 村中 
天狗山は「大きな御山」ということでしょうか?(ぶ)
2022年06月04日 12:43撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/4 12:43
大ミ山 村中 
天狗山は「大きな御山」ということでしょうか?(ぶ)
天狗山山頂到着〜(*^^)v
(桃)
2022年06月04日 12:46撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/4 12:46
天狗山山頂到着〜(*^^)v
(桃)
Bチーム、お先に祝杯を(*^^)v
(桃)

Aチーム、先にやっててゴメンね〜(^^;)
(ぶ)

あれれ??わたし20歳若返っている(笑)
(み)

↑土台がいいから、ちょっとぼかすと往年の相本久美子(*'▽')
(桃)
41
Bチーム、お先に祝杯を(*^^)v
(桃)

Aチーム、先にやっててゴメンね〜(^^;)
(ぶ)

あれれ??わたし20歳若返っている(笑)
(み)

↑土台がいいから、ちょっとぼかすと往年の相本久美子(*'▽')
(桃)
その頃、kastinさんはリードで頑張っています!(^^)!
(桃)

三段岩壁の2P目、ロープは屈曲しちゃうけど直登はおっかないので左上するバンドを登って階段上に上がったよ。今度は直上してみたい。(ka)

1P目と2P目は50mならつなげられます。(S)
2022年06月04日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/4 13:28
その頃、kastinさんはリードで頑張っています!(^^)!
(桃)

三段岩壁の2P目、ロープは屈曲しちゃうけど直登はおっかないので左上するバンドを登って階段上に上がったよ。今度は直上してみたい。(ka)

1P目と2P目は50mならつなげられます。(S)
これは後続の若手パーティ。
とても冷静にさくさく登ってた。(ka)

ここで先を譲る時間も掛かってしまった。(S)
2022年06月04日 13:55撮影 by  iPhone XS, Apple
14
6/4 13:55
これは後続の若手パーティ。
とても冷静にさくさく登ってた。(ka)

ここで先を譲る時間も掛かってしまった。(S)
岩壁越しに八ヶ岳が美しい(^^)/いいお天気で良かった〜(ぶ)
2022年06月04日 14:21撮影 by  iPhone XS, Apple
20
6/4 14:21
岩壁越しに八ヶ岳が美しい(^^)/いいお天気で良かった〜(ぶ)
ほいよっ!

というわけで2時間遅れで到着です。
たいへんお待たせいたしました。(ka)
2022年06月04日 14:46撮影 by  iPhone XS, Apple
11
6/4 14:46
ほいよっ!

というわけで2時間遅れで到着です。
たいへんお待たせいたしました。(ka)
やったね、かすちん おめでとう🎉 (み)

時間はかかっちゃったけど、目標だった天狗山ダイレクト、つるべ完成(*´∇`*)(ka)

なんとか当初からの目標を達成出来、満足感でいっぱい(´ω`) (S)
2022年06月04日 15:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
33
6/4 15:25
やったね、かすちん おめでとう🎉 (み)

時間はかかっちゃったけど、目標だった天狗山ダイレクト、つるべ完成(*´∇`*)(ka)

なんとか当初からの目標を達成出来、満足感でいっぱい(´ω`) (S)
ダイレクトルートを登ったかすちん、一般道で怖い怖い叫びながら降りて来ます(笑(ぶ)

なぜ、一般登山道はこんなにもおそろしいのか(*´-`)(ka)

意味わからぬな!(S)

この頃私は、ダブルストックに縋りつき、ひたすら痛みに耐えて下山していました・・(´;ω;`)
(桃)
2022年06月04日 15:32撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
6/4 15:32
ダイレクトルートを登ったかすちん、一般道で怖い怖い叫びながら降りて来ます(笑(ぶ)

なぜ、一般登山道はこんなにもおそろしいのか(*´-`)(ka)

意味わからぬな!(S)

この頃私は、ダブルストックに縋りつき、ひたすら痛みに耐えて下山していました・・(´;ω;`)
(桃)
ただいまー!

お天気にも恵まれて最高の山日和だったよー♡(ka)
2022年06月04日 16:55撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
24
6/4 16:55
ただいまー!

お天気にも恵まれて最高の山日和だったよー♡(ka)

装備

個人装備
ラバーソール渓流靴(桃奈々) アブローチシューズ(SM100C) クライミングシューズ(夏のみかん/kastin) 先芯入り安全靴(booko)
共同装備
8mm x 30m 2本 8.6mm x 45m 1本

感想

昨秋の桃組企画第一弾の天狗山ダイレクト
紆余曲折あり、なかなか行けませんでしたが、今回やっと行く事が出来てとても嬉しかったです(^^)/
今回も企画して下さりありがとうございました。

しかし、何をトチ狂ったのか私、靴を忘れてしまい(゜◇゜) 
現場作業のごとく「ブカブカの先芯入の安全靴」で登る事になろうとは・・
とてもリードなんて出来まへん((>_<)
股関節故障で痛い、桃奈々組長に全リードをお願いする事に<(_ _)>
みかんに続きフォローで登りますが、足が決まらず難易度だだ上がりです⤴⤴
落ちない様にもう必死で登りました(*゜Д゜)
組長、ありがとうございましたm(_ _)m

SMさんと、かすちんにも、久しぶりにご一緒出来て嬉しかったです(^^)/
かすちん凄いね、課題を熟す事が出来て良かったね〜🎉
またどこかに行きましょうね〜(^^)/

「夏のみかん」
慎重に 慎重に 一手 一手 恐怖と闘いながら登って来たに違いない
山頂に辿り着いた彼女からは 200%の達成感が溢れ出ていた
その はしゃいだオーラが 影武者を照らした
   「ふたりに乾杯」

元々、写真を多く撮る習慣がない。
めんどくさいというより、写真にあまりこだわりがないという感じで、人が登っていても撮影を忘れ、あとから申し訳ない気持ちになったりする。

今回も例に漏れず写真が少ない。
しかし、いつもと理由は違っていた。

つるべで天狗山ダイレクト、というのが当面の目標のようになっていた。
それはつまり半分はかすちんリードなのである。
もしリードで登っている姿を撮影するなら、ビレイ中にカメラを操作せねばならない。

これが桃奈々氏リードであれば、ビレイ中でも割と撮影する余裕はある。もちろん送る側の手は離さないし、桃奈々氏だから落ちてもだいじょうぶだろうということももちろんない。
まぁ本来はビレイしながら撮影ってのもアレなのであろうが、これは体勢や動きから、比較的安定している場所にいるであろうことが一目見ればわかるので可能であると思っている。

かすちんのリードはまだやはり、難易度が上がれば緊張し足が震え、使わなくていい筋肉を使い、疲労も早い。
縁起ではないが、いつ落ちてもいいように万全の体制でビレイしなければならないということで、写真は少ないのだ。

岩登りを初めて半年、もちろん不安がないわけではないし、ルートのすべての核心をリードで登ったわけではないが、まがりなりにもここをつるべで登れる女性はそう多くないであろうと思う。
どんどん進化する彼女を見るのはとても楽しいことだ。

桃奈々さん、bookoさん、みかんさん、久しぶりにご一緒出来てとてもうれしかったし、また今後も引き続きよろしくお願いします。

半年ぶりの桃組大部隊での山行、楽しかった〜!(^^)!
皆さん、ありがとうございました(*'▽')
久しぶりの既存ルート、ぬるぬる、泥交じり、脆岩ボロ壁、先の見えないドキドキルートファインディングと違い、フリクションの効く乾いた硬い岩を楽しく登れました。



Aチームを山頂で2時間以上待ちましたが、bookoさんの持ってきたキンキンに冷えたノンアルビールを飲みながら楽しく談笑(*^^)v
しかし・・
しっかり日焼けして・・・
首筋が痛いです(*_*;

桃奈々みんからバージョンはこちら👇
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/46257044/

恐怖に支配されて、脚が上がらない。

膝が震え、腕はすでにパンプ、涙が滲んで視界もままならない。

「門」をリードで挑戦するのは、実は2度目だ。
最初の「門」はけっきょく完登できず、フォローで登った。

リードで登れないのにフォローで登れるということは、それはつまり、精神の弱さだ。恐怖心だ。

高いところから落ちる、という想像はおそろしい。

だけども、高みを目指すのは承知の上だ。

勇気だとか、思い切りだとか、そう言うものではなくて、それはただただ自分との対峙だ。

呼吸を整え、目を見開き、四肢を駆使して、ざわつく心を抑える。

自分の精神と身体を完全に自分でコントロールして得られるこの快感は、何物にも代え難い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1042人

コメント

 相本久美子・・・なつかしい土居まさるのTVジョッキー^^
2022/6/7 7:51
itooさん こんにちは。

奇人変人コーナーに出て、憧れの白いギターとエドウィンのジーンズが欲しかったけれど・・
凡人すぎて出演の夢は叶いませんでした〜 (^^;)
2022/6/7 12:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら