記録ID: 4367540
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ッ峠山
2022年06月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:11
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 536m
- 下り
- 519m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されている。 |
写真
感想
昨日の裏岩菅山登山の疲れがあったが、今日かは、三つ峠でカモメランが咲いているとの情報から三つ峠に行って来ました。昨年は、カモメランが何処に咲いているか分からずカメラランを見る事が出来ませんでしたが、今年はばっちりカモメランを見ることが出来ました。
今日も短時間の登山でしたが、楽しい登山になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日はお天気がまあまあで良かったですね。
実は私も大体同じ時間帯に行く予定してました。ところが、持病のヘルニアのせいで左脚に昨日からかなり痛みがあり、無理は禁物とやめました。
行ってたら何処かでお会いしていたかもしれません。
私の目的は毎年行ってるカモメランです。
なんとか近々に行くつもりです。
6〜7月は三ツ峠が一番いい季節だと思っています。でも、しばらくは梅雨の走りか雨模様みたいですね😅
カモメランのレコが最近多くなってきたので焦ります笑笑
お疲れ様でした🙌
コメントありがとうございます。
色々な山に行かれているようで
ヤマレコ参考にさせて頂いています。
今日も三つ峠は凄い大勢の方々が登山楽しんでいました。
下山してきた時には、50人位のパーティが登っていきました。
ヘルニアとは心配ですね。
私も4年位前にヘルニアで入院した経験があります。
あまり無理せずお大事にして下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する