ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4371405
全員に公開
ハイキング
関東

【多摩100山】七国山と、薬師池公園の菖蒲

2022年06月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:12
距離
3.4km
登り
86m
下り
85m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:40
休憩
0:26
合計
1:06
15:19
23
スタート地点
15:42
15:42
12
15:54
16:20
5
16:25
ゴール地点
天候 曇り☁
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:高尾駅からJRを乗り継ぎ、JR町田駅下車。町田駅からバスに乗り、薬師池BSで下車。
※リンク貼っておきますが、町田駅から薬師池公園方面に行くバス乗り場が、駅前から少し外れていて分かりにくいのでご注意下さい。
https://onl.tw/R81HuEE
※薬師池公園にはけっこうなキャパの駐車場・駐輪場もあります。

帰り:薬師池BSからバスで鶴川駅へ。鶴川駅から小田急線で帰る。
コース状況/
危険箇所等
■「アクセス」の所に書きましたが、町田駅からのバスの乗り場が非常に分かりづらいです。個人的にここが核心部(爆)
■七国山は登山対象と考えられていない、住宅地に取り残された小さな林の中の三角点です。危険箇所はありませんが、道標・案内等は一切ないので、事前にヤマレコMAPでのルート作成や、GPSを活用することをおすすめします。
その他周辺情報 ■薬師池公園では、6/30まで「しょうぶあじさいまつり」が開催されています。入園は無料。
https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/park/shisetu/shikisai_no_mori/flowering_event_info/yakusinosakura.html
■利用しませんでしたが、薬師池公園内には茶屋や休憩所が複数ありました。
町田駅からバスに乗って(乗り場がすごく分かりづらかった…)、薬師池BSで下車。
こっからスタートです。
9
町田駅からバスに乗って(乗り場がすごく分かりづらかった…)、薬師池BSで下車。
こっからスタートです。
まずは七国山のピークハントですが、薬師池公園を通っていきます。
1
まずは七国山のピークハントですが、薬師池公園を通っていきます。
わぁ!菖蒲が一杯!
さっさと七国山ピークハントしてきて、後からゆっくり見よう。
8
わぁ!菖蒲が一杯!
さっさと七国山ピークハントしてきて、後からゆっくり見よう。
帰りの時間も有るので、菖蒲鑑賞の時間確保のため、とっととピークハントだ(爆)
12
帰りの時間も有るので、菖蒲鑑賞の時間確保のため、とっととピークハントだ(爆)
薬師池公園をどんどん上がっていきます。
4
薬師池公園をどんどん上がっていきます。
野津田薬師堂。
薬師堂の前に御神木でしょうか、ビックリするぐらいデカいイチョウの巨木。
8
薬師堂の前に御神木でしょうか、ビックリするぐらいデカいイチョウの巨木。
一度薬師池公園を抜けて住宅地を歩きます。正面に見えている、ちっちゃい森が七国山のようです。
2
一度薬師池公園を抜けて住宅地を歩きます。正面に見えている、ちっちゃい森が七国山のようです。
山頂(爆)を捉えました。
7
山頂(爆)を捉えました。
直ぐ側を鎌倉古道が走っています。
6
直ぐ側を鎌倉古道が走っています。
ここが七国山への取り付き(爆)のようです。
踏み跡はありますが、道標も、何の案内も出ていません。バリエーションルートか(爆)。
8
ここが七国山への取り付き(爆)のようです。
踏み跡はありますが、道標も、何の案内も出ていません。バリエーションルートか(爆)。
取り付きから入山し数十秒後(笑)、三角点発見。
ここが七国山山頂か!
多摩100山・七国山ゲット!www
16
取り付きから入山し数十秒後(笑)、三角点発見。
ここが七国山山頂か!
多摩100山・七国山ゲット!www
さあ、七国山もピークハントも出来たし、薬師池公園に戻ろう。
どっちがメインでどっちかオマケなのか(爆)
6
さあ、七国山もピークハントも出来たし、薬師池公園に戻ろう。
どっちがメインでどっちかオマケなのか(爆)
薬師池公園に戻ってきました。
7
薬師池公園に戻ってきました。
キンシバイもキレイに咲いてます。
8
キンシバイもキレイに咲いてます。
なかなか風情ある公園です。
4
なかなか風情ある公園です。
まあ、あと40分後のバスで帰る予定なんで、そこまでゆっくり出来ませんが(^_^;)
2
まあ、あと40分後のバスで帰る予定なんで、そこまでゆっくり出来ませんが(^_^;)
さっき素通りした、菖蒲が一杯咲いているエリアに戻ってきました。
ではしばし、菖蒲の写真をお楽しみ下さい。
11
さっき素通りした、菖蒲が一杯咲いているエリアに戻ってきました。
ではしばし、菖蒲の写真をお楽しみ下さい。
薬師池公園の菖蒲。
11
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
11
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
9
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
10
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
8
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
9
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
6
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
5
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
8
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
3
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
3
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
5
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
2
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
3
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
3
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
4
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
8
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
8
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
6
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
5
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
2
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
5
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
3
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
10
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
7
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
4
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
5
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
5
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
4
薬師池公園の菖蒲。
薬師池公園の菖蒲。
7
薬師池公園の菖蒲。
菖蒲の池の周りには、アジサイもキレイに咲いてました。
9
菖蒲の池の周りには、アジサイもキレイに咲いてました。
16時半の鶴川駅行きのバスに乗る予定なので、ここで切り上げます。
短い時間でしたが、なかなか楽しめました。
4
16時半の鶴川駅行きのバスに乗る予定なので、ここで切り上げます。
短い時間でしたが、なかなか楽しめました。
バス停近くに「町田リス園」。
面白スポットの匂いがプンプンしますが、バスの時間も有るので寄っていきません(そもそも閉園日でした)。

しかし、僕はリスにはそこまで惹かれないので我慢できますが、仮にこれが「町田うさぎ園」、あるいは「町田シベリアンハスキー園」「町田ゴールデンレトリバー園」「町田ブサカワ秋田犬園」とかだったら120%引き込まれ帰れなくなるところでした。危ない危ない…。
6
バス停近くに「町田リス園」。
面白スポットの匂いがプンプンしますが、バスの時間も有るので寄っていきません(そもそも閉園日でした)。

しかし、僕はリスにはそこまで惹かれないので我慢できますが、仮にこれが「町田うさぎ園」、あるいは「町田シベリアンハスキー園」「町田ゴールデンレトリバー園」「町田ブサカワ秋田犬園」とかだったら120%引き込まれ帰れなくなるところでした。危ない危ない…。
来たときのバス停に戻って来ました。
お疲れさまでした。
5
来たときのバス停に戻って来ました。
お疲れさまでした。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ 熊鈴 Buff マスク 自家製虫除けスプレー(ハッカ油+アルコール) スマホ用マクロレンズ

感想

奥多摩の奇行種・Nao3180です。

午前中、高尾界隈での花探しを楽しんだあと、真っ直ぐ帰宅せず町田に寄り道。多摩100山の七国山のピークハントをしてきました。
午前の部のレコ↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4371398.html

多摩100山達成済み、あるいは達成に向けてリサーチしている方はご存知かと思いますが……七国山、ここ、山じゃないです(爆)。
「登山」として考えると、多摩100山の中でも屈指のつまんない山です(爆)。だって山頂、住宅街の中に取り残された小さな林の中の三角点だもん。

というわけで、行くなら周辺の何かに絡めたいと思っていましたが、ネットでリサーチすると、麓(?)にある薬師池公園という所で、今ちょうど菖蒲とアジサイが見事なようです。良いタイミングなので、七国山ピークハントと絡めて行ってきました。

感想としては、七国山は……まあ…うん、アレだ……正直つまんなかったです(爆)。
登山的な面白味は一切無いです(爆)。

一方、薬師池公園はとても良かったです。いい時期に行けたと思います。
夜に予定が有ってあまり長居できなかったのは残念でしたが、花や庭園が好きな方は、半日くらいかけてゆっくり見て廻っても良いかもしれませんね。
梅雨時期、雨で山に行けない…!そんな時は、七国山ピークハントと併せての薬師池公園!オススメです。(何の宣伝だよ…)

【達成状況】
多摩百山:100座(達成済み)
多摩100山:97座→98座(あと2座!)
東京里山100選:100座(達成済み)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人

コメント

Naoさん、おはようございます。

七国山の感想はまったくもって同じです(爆
私が歩いた時は、確かその古道沿いに「七国山」という山頂標の代わりの石碑があったはず。
無くなっちゃったのかな・・・。

「町田ブサカワ秋田犬園」があったら行ってみたいっす!!
2022/6/7 8:48
kimipapaさん、こんにちは。

七国山は、多摩100山ってものが無ければ一生行かなかったと思うし、二度と行かないと思いますw
石碑…有ったかなぁ…?とにかく「何もなかった」ってイメージしかないです(爆)
山行としては、『優秀立ち寄りスポット』の薬師池公園のおかげでレコの体裁も整いw
だいぶ救われました(爆)

大型犬が大好きだけど飼えないので、合法的にモフモフ出来るところがあったら、金払ってでも行きたいです😁
2022/6/7 13:02
Nao3180さん、おはようございます。
七国山は渋いですけど、薬師池公園の菖蒲は見事ですね。渋いといえば、ありがた山もすごかったな〜。
多摩百と里山は完成、多摩100が残り2つ、我輩も全く同じ状態です。
稲村岩と八国山が残ってるんですが、稲村岩が行けるようになったら最後を飾りたいですね。お散歩お疲れ様でした。scissors
2022/6/8 6:11
kuboyanさん、こんにちは。

七国山は渋すぎましたが、薬師池公園のおかげで、何とか華のあるレコにまとまりました😁
ありがた山も山じゃないけど、別の意味で強烈な山ですよね。夜には行きたくない😅

僕のほうで多摩100で残っているのは、稲村岩と三ノ木戸山です。稲村岩が残っちゃってる人は多いみたいですね…🙄
早く行けるようになると良いんですが…💦
2022/6/8 12:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら