ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 437301
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鳩ヶ峰→マド→野登山(裏山→その裏山→坂本棚田へ散歩旅)

2014年05月01日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.5km
登り
1,050m
下り
1,031m

コースタイム

8:00自宅出発ー8:20登山道入口ー9:25鳩ヶ峰山頂ーマド9:40−展望台10:05 休憩15分 10:20発ー10:30電波塔−10:40NTT電波塔−11:00鶏足尾根入口−11:20寺道分からず三角点に戻るー11:40野登寺参詣ー11:55参道下山ー13:00県道ー13:10坂本棚田見学ー14:00東海自然歩道分岐ー14:20帰宅
天候 晴れ時々曇り〜小雨
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス 自宅裏山への散歩
コース状況/
危険箇所等
・鳩ヶ峰ー庄内コースは看板に難路と書いてありました
 私は犬の散歩で途中まで登った事があるのでまだOKですが、踏み跡は鹿の足跡
 だけで、地図・コンパス等は最低必要です。持ってても迷いました。
・鳩ヶ峰ーマドー野登山(三角点)までは登山道が明快です
・野登山ー仙鶏尾根までも、基本道路(砂利→舗装)なので、明快
・野登山ー野登寺ー鶏足山表参道登山道は、なぜか三角点から寺方向に赤×が
 書いてある(反対から来ると無い)為、同じ所をグルグル回りました。
 NTTアンテナ基地の手前左に赤テープがあり、そこから寺に降りるのかな?
 道無く、かえって危ないので、赤×方向に進んだ方が良さそうです。(すぐに寺)
・鶏足山表参道ー坂本入口=降り口に簡易!トイレあり
 基本一本道、しかも広めなので迷いません。ただし降りる際、地図では一部舗装路
 共有で表示だけど、実際は休憩所跡を通れば、登山道のみで降りれたようです。
※注意
 ・多分ヒルが発生しています(近所で最近20匹位退治した人あり)
 ・登山道にはたくさんのハチ・ヘビいました(マムシ・ヤマガカシは見ず)
これから登る、鳩ヶ峰です。ご存じない方は、入道岳南に見える、北壁がガッツリ削られた、痛々しい山で分かるのでは!?
2014年05月01日 16:02撮影 by  840N, NEC
5/1 16:02
これから登る、鳩ヶ峰です。ご存じない方は、入道岳南に見える、北壁がガッツリ削られた、痛々しい山で分かるのでは!?
登山道入り口。東海自然歩道が南北を横切っています
2014年05月01日 16:04撮影 by  840N, NEC
1
5/1 16:04
登山道入り口。東海自然歩道が南北を横切っています
本来もっと沢を詰めるのですが、ヒルがイヤでイヤで、とっとと尾根登りました。写真がボケてるのは、止まるとアイツが寄ってくるので、登りながら撮っているからです!
2014年05月01日 16:05撮影 by  840N, NEC
2
5/1 16:05
本来もっと沢を詰めるのですが、ヒルがイヤでイヤで、とっとと尾根登りました。写真がボケてるのは、止まるとアイツが寄ってくるので、登りながら撮っているからです!
こんなトコ登りました。人間の登山道では無く、鹿用です・・
2014年05月01日 16:06撮影 by  840N, NEC
3
5/1 16:06
こんなトコ登りました。人間の登山道では無く、鹿用です・・
見下ろして
2014年05月01日 16:06撮影 by  840N, NEC
5/1 16:06
見下ろして
少し開けたので安心=ルートミス気付かず・・
2014年05月01日 16:06撮影 by  840N, NEC
5/1 16:06
少し開けたので安心=ルートミス気付かず・・
その痛々しい採石場上部から。住んでる自治体が、業者に山を売ったので、こうなっちゃったらしいです・・・(悲)
2014年05月01日 16:07撮影 by  840N, NEC
2
5/1 16:07
その痛々しい採石場上部から。住んでる自治体が、業者に山を売ったので、こうなっちゃったらしいです・・・(悲)
名古屋方面
2014年05月01日 16:07撮影 by  840N, NEC
1
5/1 16:07
名古屋方面
あれ、頂上あっちだし・・ 思いっきり北に上がってしもた・・。発破があるので立ち入り禁止です!
2014年05月01日 16:08撮影 by  840N, NEC
5/1 16:08
あれ、頂上あっちだし・・ 思いっきり北に上がってしもた・・。発破があるので立ち入り禁止です!
戻って頂上、三角点到着と思いきや、結局頂上に3本も立ってました!!
2014年05月01日 16:08撮影 by  840N, NEC
1
5/1 16:08
戻って頂上、三角点到着と思いきや、結局頂上に3本も立ってました!!
これが最後にあった本物!鳩ヶ峰看板付き!!
うれしい!
2014年05月01日 09:26撮影 by  840N, NEC
3
5/1 9:26
これが最後にあった本物!鳩ヶ峰看板付き!!
うれしい!
ここだけは開けてました!鈴鹿市街
2014年05月01日 16:09撮影 by  840N, NEC
2
5/1 16:09
ここだけは開けてました!鈴鹿市街
どこが登山道!?
2014年05月01日 16:08撮影 by  840N, NEC
5/1 16:08
どこが登山道!?
野登山に出発
2014年05月01日 16:09撮影 by  840N, NEC
5/1 16:09
野登山に出発
マド
2014年05月01日 16:11撮影 by  840N, NEC
1
5/1 16:11
マド
3日に行く、小岐須方面。ガッツリ踏まれて安心そう!?
2014年05月01日 09:40撮影 by  840N, NEC
5/1 9:40
3日に行く、小岐須方面。ガッツリ踏まれて安心そう!?
野登方面
2014年05月01日 09:41撮影 by  840N, NEC
5/1 9:41
野登方面
途中看板。祓塚??
2014年05月01日 16:12撮影 by  840N, NEC
5/1 16:12
途中看板。祓塚??
展望台発見!!10時の休憩
2014年05月01日 16:12撮影 by  840N, NEC
4
5/1 16:12
展望台発見!!10時の休憩
三角点が3つもあった、マイナーな鳩ヶ峰
2014年05月01日 16:12撮影 by  840N, NEC
5/1 16:12
三角点が3つもあった、マイナーな鳩ヶ峰
砂利道に出る
2014年05月01日 16:14撮影 by  840N, NEC
5/1 16:14
砂利道に出る
はいチーズ!
2014年05月01日 16:14撮影 by  840N, NEC
1
5/1 16:14
はいチーズ!
今度行くのは、一の谷コースと言うらしい
2014年05月01日 16:14撮影 by  840N, NEC
5/1 16:14
今度行くのは、一の谷コースと言うらしい
指名手配のシロアリさんに食べられた看板!
(ここで痛恨の確認ミス!!つづく・・)
2014年05月01日 17:24撮影 by  840N, NEC
5/1 17:24
指名手配のシロアリさんに食べられた看板!
(ここで痛恨の確認ミス!!つづく・・)
これまたヘロヘロの野登山三角点看板(ちなみにどう見ても、NTT電波塔下の山の方が高い!なんで??私有地だから??)
2014年05月01日 17:24撮影 by  840N, NEC
1
5/1 17:24
これまたヘロヘロの野登山三角点看板(ちなみにどう見ても、NTT電波塔下の山の方が高い!なんで??私有地だから??)
地図に「杉の巨木が多い」と書いてあったが、ホントにデカい!!うらやましい・・てか、どんだけ歴史あんねんこの寺!!
2014年05月01日 16:15撮影 by  840N, NEC
1
5/1 16:15
地図に「杉の巨木が多い」と書いてあったが、ホントにデカい!!うらやましい・・てか、どんだけ歴史あんねんこの寺!!
この下が、「野登寺」 良く写真を見ると「赤テープ」あり、けどドコから降りるの??だった・・
2014年05月01日 16:16撮影 by  840N, NEC
5/1 16:16
この下が、「野登寺」 良く写真を見ると「赤テープ」あり、けどドコから降りるの??だった・・
明らかに「野登山三角点」より高い丘!!の上に立つ「NTTコミ・・の電波塔」
2014年05月01日 10:42撮影 by  840N, NEC
1
5/1 10:42
明らかに「野登山三角点」より高い丘!!の上に立つ「NTTコミ・・の電波塔」
NTT・・を降りて行くと「宮指路岳」が見える。
どっちが??
2014年05月01日 16:17撮影 by  840N, NEC
5/1 16:17
NTT・・を降りて行くと「宮指路岳」が見える。
どっちが??
その先に分岐
2014年05月01日 16:18撮影 by  840N, NEC
1
5/1 16:18
その先に分岐
3日に、ここから降りてくる予定♫
2014年05月01日 16:18撮影 by  840N, NEC
1
5/1 16:18
3日に、ここから降りてくる予定♫
「野登寺」に降りれず、三角点に戻ってルーファイやり直し!いいの今日は、練習だし、参道は二度と降りないカモだから・・徹底して捜す!!
2014年05月01日 16:18撮影 by  840N, NEC
5/1 16:18
「野登寺」に降りれず、三角点に戻ってルーファイやり直し!いいの今日は、練習だし、参道は二度と降りないカモだから・・徹底して捜す!!
あ〜上のシロアリ看板、倒れているケド、指してる方向は合ってたんだ!!右が山頂、左が寺方向!
2014年05月01日 16:19撮影 by  840N, NEC
5/1 16:19
あ〜上のシロアリ看板、倒れているケド、指してる方向は合ってたんだ!!右が山頂、左が寺方向!
けどココまで来て、右に行ったらまた上の電波塔に行って振り出しに戻った!!なんでこんなひどい→入れるの??左に行くと直ぐ寺、この後単独女性とスライド
2014年05月01日 16:19撮影 by  840N, NEC
5/1 16:19
けどココまで来て、右に行ったらまた上の電波塔に行って振り出しに戻った!!なんでこんなひどい→入れるの??左に行くと直ぐ寺、この後単独女性とスライド
結局NTT横ガードレールを越え、無理に寺に降りる
2014年05月01日 16:19撮影 by  840N, NEC
1
5/1 16:19
結局NTT横ガードレールを越え、無理に寺に降りる
参詣
2014年05月01日 11:45撮影 by  840N, NEC
5/1 11:45
参詣
参道降り口に簡易!!トイレあり、贅沢は言わない
2014年05月01日 16:19撮影 by  840N, NEC
2
5/1 16:19
参道降り口に簡易!!トイレあり、贅沢は言わない
参道降り口看板
2014年05月01日 16:20撮影 by  840N, NEC
5/1 16:20
参道降り口看板
こんな感じ
2014年05月01日 16:20撮影 by  840N, NEC
5/1 16:20
こんな感じ
良く山で見かける、ダム水位報告用無線の反射板、間近で見ると、こんなにデカイのネッ!!
2014年05月01日 16:20撮影 by  840N, NEC
5/1 16:20
良く山で見かける、ダム水位報告用無線の反射板、間近で見ると、こんなにデカイのネッ!!
一度車道に出る
2014年05月01日 16:20撮影 by  840N, NEC
5/1 16:20
一度車道に出る
この看板、どっち指してんの??
2014年05月01日 16:21撮影 by  840N, NEC
1
5/1 16:21
この看板、どっち指してんの??
ぢつは、この休憩所跡?の前が、参道登山道だった(降りた後で気付く・・)
2014年05月01日 16:21撮影 by  840N, NEC
5/1 16:21
ぢつは、この休憩所跡?の前が、参道登山道だった(降りた後で気付く・・)
丁度ここで12時、お昼ごはん、景色は緑が多くて良いが、それもそのはず、この直近だけで10以上のゴルフ場!!
2014年05月01日 16:21撮影 by  840N, NEC
1
5/1 16:21
丁度ここで12時、お昼ごはん、景色は緑が多くて良いが、それもそのはず、この直近だけで10以上のゴルフ場!!
車道降りると、再び参道看板
「えっ なんで左右両方にあるの!?」ここでやっとさっきの休憩所にあった看板の意味分かる・・
2014年05月01日 16:22撮影 by  840N, NEC
5/1 16:22
車道降りると、再び参道看板
「えっ なんで左右両方にあるの!?」ここでやっとさっきの休憩所にあった看板の意味分かる・・
こんな感じの、まさに高速道路!!
2014年05月01日 16:22撮影 by  840N, NEC
5/1 16:22
こんな感じの、まさに高速道路!!
林道!?
2014年05月01日 16:22撮影 by  840N, NEC
5/1 16:22
林道!?
表参道は、防獣フェンス内(多度山にもあったネッ!!)
2014年05月01日 16:22撮影 by  840N, NEC
1
5/1 16:22
表参道は、防獣フェンス内(多度山にもあったネッ!!)
巣穴に戻る青大将?
2014年05月01日 16:23撮影 by  840N, NEC
5/1 16:23
巣穴に戻る青大将?
ここで参道終了 お疲れさま
2014年05月01日 16:23撮影 by  840N, NEC
2
5/1 16:23
ここで参道終了 お疲れさま
日本の棚田100選・・・ 
「坂本の棚田」・・
2014年05月01日 16:23撮影 by  840N, NEC
3
5/1 16:23
日本の棚田100選・・・ 
「坂本の棚田」・・
あの鉄塔の反対側まで歩いて帰らないと・・・
ショボン・・
2014年05月01日 16:23撮影 by  840N, NEC
1
5/1 16:23
あの鉄塔の反対側まで歩いて帰らないと・・・
ショボン・・
なんで自然歩道が「舗装道路」なん!??
2014年05月01日 13:23撮影 by  840N, NEC
5/1 13:23
なんで自然歩道が「舗装道路」なん!??
野登山の車道入口
2014年05月01日 16:24撮影 by  840N, NEC
1
5/1 16:24
野登山の車道入口
本日3匹目、さっきはお互いビックリして引いたけど、今回は相手が固まっている・・
あっ書くの忘れてたけど、本日鹿はのべ十数匹いた
(撮った写真忘れて削除してた・・)
2014年05月01日 16:24撮影 by  840N, NEC
1
5/1 16:24
本日3匹目、さっきはお互いビックリして引いたけど、今回は相手が固まっている・・
あっ書くの忘れてたけど、本日鹿はのべ十数匹いた
(撮った写真忘れて削除してた・・)
石灰工場・・ドンガラうるさいなぁ・・
2014年05月01日 13:53撮影 by  840N, NEC
5/1 13:53
石灰工場・・ドンガラうるさいなぁ・・
やっと庄内の東海自然歩道分岐、ここから3〜4kmは山道(ただしこれからの時期はアレがいるヨ!!)
2014年05月01日 16:27撮影 by  840N, NEC
5/1 16:27
やっと庄内の東海自然歩道分岐、ここから3〜4kmは山道(ただしこれからの時期はアレがいるヨ!!)

感想

26日にbmay39さんと山に行ってからは、雨降りと言う事もあり、家でまったりし過ぎて、ブクブク太ってしまいました。
このままではヤバい!と言う事で、3年ほど前に次男と愛犬で登り掛けた、家の裏山である鳩ヶ峰制覇と、これまた10年位前に息子2人&当時の愛犬と野登寺までは行った、野登山制覇を目指し自宅を出発しました。
鳩ヶ峰ー庄内間は難路と書いてある通り、鹿のケモノ道のみ状態・・。当たり前ですよネ、地元の人でも「鳩ヶ峰」って名前が付いてる事は知らないと思います。

でナニがヤバいって、雨降りの後のこの気温ですから「ヒル」君の出番待ちです!
3年くらい前の6月雨後に、近くの東海自然歩道の林道に犬の散歩に行ったら、ふと自分の長靴を見たら片足だけで3〜40匹くらいの赤ちゃんヒル(体長1cm位)がビッシリ登って来ていて、必死で払い落して半泣きで逃げ帰った「トラウマ!」があります・・。

ですから今日も本当はそれだけの理由で!乗り気じゃ無かったのですが、いかんせん運動不足なのと、この3日に
水沢ー仙ヶ岳ー野登ー小岐須の縦走を控えているので、いっそ行ける時に、その先の峰を繋いでしまえ!と言う頭でした。地図コンパスで確認しながら登ったものの、ヒルへの恐怖からさっさと尾根に登った為、案の定ルートミス。
気付いたら随分北側の、採石場上部をうろついており、頂上はもっと南西にありました〜。

そこさえクリアすれば、後は一般登山道なのでスイスイ予定でしたが、これまた野登寺方向への降り口が分からず右往左往しました。ただし今回は下見を兼ねてたり、二度通らないカモ・・と言う事もあり、じ〜っくり地図を眺めながらルーファイし、確認の為同じ所を歩いたりしています。

最後県道?に降りてからは、よせばいいのにやっぱり「坂本の棚田」見学に行ってしまいました。ここは「日本の棚田100選」にも選ばれていて、過去にも愛犬と散歩に来ているのですが、・・・・でした。

そこから我が家まで、東海自然歩道の「舗道」を少しテンション下がりながらも、ひたすら、けどおいしい空気を吸いながら1時間ちょっと歩き、無事帰宅しました。朝8時出発の14時戻りですから、6時間の少し長めの散歩でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1648人

コメント

お疲れさんでした!
flatplaneさん、まいどです。
おおっ!野登山ではありませんか!
これはホントにfさんにとっては散歩コースですね!
ヒルの学校に遭遇せず、よかったですね。

3日まで暖かそうですね・・・大丈夫だろうか。
スプレー式の消毒液を装備に追加して行きますね。
3日楽しみにしています。
2014/5/1 21:24
Re: お疲れさんでした!
どもども、お疲れさまで〜す
いや〜二つの山共に、二度目でやっと制覇です
正直今日は2匹位吸われるの覚悟!!してたんですが、「止まらない」を意識して歩いたらOKでした〜 多分先生は「GO!GO!GO!GO!・・」を連呼してたと思うのですが、生徒がついて行けず・・と思います・・あはは

そう3日は、水沢と小岐須ですよネ〜・・・。bさん、スミマセンが体半分に薬塗って、効果をヤマレコで公表してくれませんか?!あっ忌避薬じゃなくて、消毒薬か・・

あと、ルートは当初計画通り、南下=小岐須集合でお願いします。
最後にあの宮妻林道入れると、気が抜けそうですからm(__)m
2014/5/1 22:07
裏山さんぽお疲れ様でした
なんと難しそうな裏山ルートですね。
低山は整備されていないところが多いのでルートは注意しないと
道迷い怖いですね。 
でもヒルはもっと怖いですね
12km結構長いコースでしたが太った体はどうなりましたでしょうか
3日の日楽しみにしております。
2014/5/1 22:38
Re: 裏山さんぽお疲れ様でした
お疲れさまですm(__)m

hikobeさんもカレンダー通りなんですか?
私は大手の下請け勤めなので、親休むと子も休まないと
仕事ありません

そう、おかげさまで、今日2kgやせました(直ぐ戻ったけど・・)
13.44kmって、私の過去最高では?(レコの)
とはいえ、舗装路が長かったのでアレですが・・

3日楽しみです
hikobeさんも、トップフューエル=アルコール燃料 だいぶ
チャージされたようですネッ
2014/5/1 23:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
野登山 (坂本の棚田から)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら