記録ID: 4379004
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科山(麦草峠〜周回)
2022年06月09日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:50
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 1,724m
- 下り
- 1,728m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:22
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 10:33
距離 21.9km
登り 1,735m
下り 1,733m
16:03
ゴール地点
天候 | 梅雨時の空、 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨が降り続いた後だったからなのか、私が歩いた登山道は沢の様に上から下へ水が流れている状況でした、、 目印も有り、道迷いは有りません、 |
写真
感想
私にとって楽なハイキングではなかったです、
初めての八ヶ岳の洗礼を受け、泣き泣き駐車場に
戻ってきた次第です、
歩行中に梅雨入りして濡れた滑りやすい木の根の上に足を乗せてしまい、そのまま根に沿って横滑りして根の上に真横に倒れました、
滑りは慣れていてよく両手をつきながらお尻を汚さずにしてきましたが、真横は受け身がとれませんで暫く真横の体を木の根の上に預け、550ペットボトルが転がっていくのを目で追ってしまいました、幸い大事に至らず右足横の腿を打撲した程度ですみ、歩きを続けましたが蓼科山山頂前の岩場では両手で登り、降りる始末、、
帰路では右足の痛みから景色も楽しめず、コースプランを後悔する程でした、
そんな辛いハイキングを毎度経験しても、次のプランに心弾ませています、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する