世附には新緑がよく似合ふ
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 903m
- 下り
- 905m
コースタイム
8:00 切通峠
9:00 切通橋
10:00世附大棚
10:20水ノ木(馬印)
昼食〜11:25
11:45菰釣橋
12:15樅ノ木橋
13:00西丸尾根取付き
13:35西丸尾根 P1004
14:20西丸鞍部
14:50水ノ木分岐
15:20大棚の頭下
16:00富士岬平
16:25高指山
17:00平野吉政
天候 | 快晴 やや霞んでいる。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
→切通峠入口方面へ可能なところまで直進する。 グラウンド手前のスペースへ駐車させて頂く。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
樅ノ木橋まではほぼ快適な林道歩き。 樅ノ木橋から先は林道が荒れている。 西丸尾根は直登できついが、要所要所にテープ・リボンあり。 西丸鞍部から水ノ木分岐手前まで背丈を超える笹の激ヤブと格闘。 東海自然歩道は特に危険個所なし。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 2
予備電池
1/25,000地形図 1
ガイド地図 2
コンパス 2
笛 1
筆記具 1
保険証 1
飲料 2
ティッシュ 1
バンドエイド 1
タオル 2
携帯電話 2
計画書 1
雨具 2
防寒着 2
ストック 2
水筒 2
時計 2
非常食 2
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
医薬品 1
カメラ 1
車 1
|
感想
新緑に包まれた世附は素晴らしかった。
あえて言いたくなった・・・「世附には新緑がよく似合ふ」
当初は浅瀬入口から森林軌道の痕跡を辿る水ノ木ピストンを考えたが
途中林道の崩壊が激しい様子だったので、切通峠側から入る計画を立てた。
心残り
・水ノ木山神へ参拝することを忘れる。
・樅ノ木林道付近にあるとされる旧プリンス自動車の
廃バスを探し出せず。
以下、コースポイント
切通峠→樅ノ木橋
新緑を満喫していると長い距離も気にならなかった。快適な林道歩き。
樅ノ木橋→西丸北東尾根取付き
荒れた林道と渡渉があるがマーキングがあるので迷うことはない。
金山沢の右岸に渡り、しばらく進むと取付きの手製道標が左に見える。
西丸尾根→鞍部
はじめ直登できついが、要所要所にテープ・リボンあり。
トラバースをはじめるポイントは分り辛い。
西丸鞍部から水ノ木分岐
背丈を超える笹の激ヤブとの格闘は避けられない。
ダニはいなかったようだが顔面保護ネットが大活躍した。
踏み跡とリボンに注意していれば迷うことはなさそうだ。
笹をかき分けながら進むが、押し返されて左斜面に落ちそうになる箇所に注意。
東海自然歩道
特に危険個所ないが、ややダラダラ感あり。
スタートから3分の1はほとんどやや下り・・・登山靴の紐をしっかり締めていなかった為に靴擦れ(>_<) 足が痛くてテンション下がる・・・。(足の形が悪い為か?いつも靴擦れで思った様に歩けないことが多いのが悩み)一方、senpachiは沢のヒーリングとマイナスイオンでとても爽快に歩いていた!
昼食をとって、靴紐を結び直し、痛かった足もましになり、途中でカエル、蛇、鳥の心地良いさえずりが色々と沢山聞こえ、美しい新緑や見たことのない植物、初めて見る鳥(背中が紺に近いブルーでお腹が白でツバメみたいにスッとしていて美しい鳥!とスズメよりもやや大きくてふっくらしたシルエットにオレンジ色のお腹をした可愛い鳥!)に癒されいつの間にか気分がUP。 途中の威勢の良い激ヤブに行く手を阻まれ、落っこちそうになりながらもなんとか踏ん張り、前かがみしてかき分けかき分け前進・・・限界で頭を持ち上げた瞬間木に思いっきりぶつかり沈没しかけ・・・フラフラになりながらもなんとか切り抜けられました〜(もう二度と御免だ!)。今回もへっぽこな私にとっては難所ありの登山道ではありましたが無事に下山出来ました〜良かった!(*^-^*)
By hisano
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
激ヤブ突破おめでとうございます
沖ビリからの登り口 何方かが道標作ってくれたんですね
大棚ノ滝や馬頭観音など見学・余裕でしたね
ハイバスはかなり西沢よりですし、ヤブになってると思います。
(もう二度と御免だ!)??
また世附に行きたくなってる頃でしょう
kazikaさん、こんばんは。
激ヤブを突破できたのも、沖ビリからの登り口を首尾よく見つけられたのも
これまでの親切なハイカーさんたちのお計らいがあってのこと。
途中これは無理だと判断したなら、来た道をスタート地点まで戻る覚悟でしたが
お蔭さまで何とかクリヤーすることができました。
「また世附に行きたくなってる頃でしょう」ですか(-_-)???
図星でございます<(_ _)>。また計画する楽しみが増えました(^_-)-☆。
ありがとうございました。
昨日、宮ヶ瀬辺りで見つけた白くて輝く植物の名前がわからなかったのですが、タイムリーです。ギンリョウソウありがとうございます
世附大棚すごいですね。神奈川にこんなに立派な滝があったとは知りませんでした。
いろいろ参考になります!
面白そうですね。ちょっと世附を勉強してみます
chickmacさん、おはようございます。senpachiです。
ロングコースをいかれたのですね。
足はその後大丈夫でしたか?
私はまだ丹沢三峰踏破してないのです。
早戸大滝と合わせて行きたいコースです。
世附は静かで良いですよ。釣り師の方もいます。
世附大棚は水量が多く迫力満点です。
水しぶきがすごいので写真撮りの際は気を付けてください。
近頃、丹沢に咲く草花にも興味を持ち始めました。
楽しい勉強ですね!
senpachiさん&hisanoさん
こんにちは。大棚の滝というと「西丹沢」のイメージが強く、丹沢湖から延々と林道歩きで行くしかないと思っていましたが、山中湖側からもアプローチできるのですね。参考にさせていただきます。
背中がブルーでお腹が白い鳥はたぶんコルリですね。スズメよりも大きくてオレンジ色のお腹はアカハラ? そういえば先日甲相国境尾根を歩いた時はコマドリがよく鳴いていました。
これからもお二人の西丹沢マイナールートレポを楽しみにしております。
hisanoです。
今回はとても沢山の色んな鳥の鳴き声と、他にもバタバタと急に群れだって木から飛び去っていくハトくらいの大きさの鳥とか見ましたが肉眼ではハッキリと見えないし、気がついた時はすでに遅くてじっくり観察できません
双眼鏡がいるのかな〜?もう少し、山登りに慣れてきたら(今はまだ前に進むだけで精一杯なので・・・)周りをキョロキョロ しながら歩きたいと思ってます
動く動物は可愛いけど、すばしっこくて目が追いつきませんね
いつまでたっても洞察力?なんて向上しない気がしますが、まぁ頑張ります
senpachiです。コメントありがとうございます。
今日、神田神保町へ行きましてね。悠久堂書店でメイツ出版「ネイチャーガイド丹沢の自然図鑑」を入手しました 。動植物が活発になる季節ですから、さらに山に入る楽しみが増えましたよ。いろんなところに出没しますよ では。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する