記録ID: 7517870
全員に公開
ハイキング
丹沢
西丹沢VCから畦ヶ丸からの山中湖
2024年11月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:33
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,787m
- 下り
- 1,338m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 6:29
距離 20.9km
登り 1,787m
下り 1,338m
14:45
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好 落ち葉で木の根が見えずつまづき有り |
写真
撮影機器:
感想
以前から気になっていた畦ヶ丸避難小屋。今回はとりあえず避難小屋の偵察で畦ヶ丸から山中湖まで歩いてきました。途中から富士山がずっと見えて気持ちいい山歩きが楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
行ってきたんかーい!(笑
というか偵察ね👌
それにしても早いよなぁ。
西丹沢VCにその時間着けるのは羨ましいな。
そんな近いんだ?
俺は早くても9時半着だったかな?
なので1日縦走だと前泊かなーって思ってた。箒沢にね。
今日は臨時バスだったので当初の予定より40分くらい早い出発
縦走は前泊が避難小屋(笑)
甲相国境尾根を歩かれたようですね。
私も行ってみたいと思い山行計画を立てたことがありますが、畔ケ丸避難小屋で一泊の計画が生成されました。
健脚だと6時間台で平野バス停まで歩けるコースのようですね。
富士山の眺望は、さぞかし美しかったことでしょう。
確か平野バス停から徒歩20分の位置にスーパー銭湯があったような覚えがあります。
お疲れ様でした。
私も当初大室山経由畦ヶ丸避難小屋泊でと思っておりましたが、今年中の週末が片方予定ありで当分実行できそうにないので、大室山を省いて日帰りに変更しました。
畦ヶ丸避難小屋がとても綺麗でトイレもあるので今度は泊まりで行きたいです。
時間があったので最後高指山に寄るコースに変更したので、スーパー銭湯は通りませんでしたが、確かにスーパー銭湯的お風呂あります。帰り時間がどのくらいになるのかわからなかったのでお風呂準備してこなく寄りませんでしたが、全然余裕あったので後悔です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する