権現山へ。扇山経由で。
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,347m
- 下り
- 1,334m
コースタイム
天候 | 晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大久保の水場は豊富に水が出ていました。 扇山から権現山は、一回かなり降ってから登り返しますので、それなりに標高差あります。 |
写真
感想
天気の悪い週末。土曜日は妻も歯が痛いと言っておとなしくしていたが、日曜日に妹夫婦に誘われて出かけていった。天候も冴えないので自分は留守番。
以下、妻の記。
※※※※※※※
妹夫婦よりお誘いがありましたが、奥多摩や北関東は雷雨予報でよろしくない感じ。
出来るだけ西か南へ、ということで、妹一家のお気に入りの扇山へ出かけました。
今日は前回とは逆の扇山方向から登ることにします。そして、甥っ子はお友達とお出かけしたので、大人3名のみです。
扇山の駐車場はバス停のそばですが、4台位の小さなものです。この日は天気が悪かったので誰もいませんでした。
登山口のトイレは、見た感じ入るのを躊躇うような外観でしたが中は綺麗でした。
妹一家は、以前この道から降りてきたことがあるとのことですが、私は初めてのルートです。
25分位登ると水場がありました。豊富に出ています。
無風で九十九折の登りはとても暑かったのですが、稜線は風がありました。
この前来た時は桜が綺麗だった扇山ですが、今日は緑一色です。
扇山山頂で休憩。ここから権現山へピストン。
山頂直下から急な下りに。
地図を見ると浅川峠まで標高差400m降って、そここら権現山へ500m登り返す感じです。
妹はまた帰りもアップダウン経て登り返さなきゃならないことにずっと懸念を示していましたが、今日は義弟がやる気満々でした^^;
途中の曽倉山は特に展望はありません。
浅川峠までかなり下ります。
権現山に行くには、バスで浅川登山口からが1番最短な感じでした。
峠で小休止。
ここから権現山まで500m標高差を登り返します。
今日はとても静かな山歩きでしたが、山頂は10人位のパーティの皆さんで賑わっていました。
山頂で、妹夫婦がガーリックチャーハンを作成し、美味しく頂きました。
奥多摩方面に怪しい雲がかかってきてます。
ランチ後こちらも撤退します。
最悪雨に降られたら、扇山に登り返さず、大回りになりますが浅川バス停に降りてエスケープかなと思いましたが、幸い降られませんでした。
暑くて風も無いので、やはり扇山への登り返しはきついです。
登り返した扇山は日が燦々と当たって日陰がなく、風もなく暑いので、とてもゆっくり休んでいられる感じではなく、そそくさと下山します。
下りの水場でザブザブ顔を洗いました。
本日欠席の甥っ子は、大の山の水好きなので、お土産(たいへん安上がり!^^;)にたっぷりと水を汲んで下山します。
帰りの高速は、談合坂からずっと渋滞していました。こんな変な天候でも、皆さんお出かけしているんですね。(自分達もですが^^;‥)
もうすっかりコロナ前と同じ感じです。
暑くて山頂には結構虫もいたので、虫に刺されたりもしましたが、権現山は未踏でしたので、面白かったです。
緑が綺麗で、ルートも明瞭で整備されていたので歩きやすかったです。
富士山の見える日に、また訪れたいと思いました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この辺りは私のホームグランドです。
権現山も浅川峠から扇山への道も好きです。
ただもうそろそろこの辺は限界ですね。
標高の高い山を計画しなければです。
ペンさんの本格復帰を楽しみにしています。
Pen妻です!
そうです、旦那さんはお留守番でした^^;
こんな天候で行く気がしないと言っていました。
私もhakkutuさんのホームだなと思いながら歩いていました。
この辺は殆ど行かないので、良いところを教えてください♪
車が停めらるとよいのですが、
この辺りは電車で登る山が多いみたいですね。
引きこもりとか・・・
でも、桃色一族はアクティブでいいですね
私もこの辺りはあまり歩いたことが無いのでよくわからない。
今度発掘隊長に探検隊結成していただいて、連れてってもらいましょうぜ
涼しくなってからだけどね
引きこもりでも反抗期でもないっす
仕事が忙しいのと足が痛かったため、休息第一としていました
byぺん夫
pen妻です。
妹一家はとても元気一杯ですので、
私も大変です
私は下りはゆっくりなので。。
でも、この辺り杉の植林の奥多摩とは違って自然林も多い感じで
良かったですので
ほんと、秋以降にぜひhakkutu隊長に案内してもらいたいです
姐さんとペンさん達を案内するなんておこがましいですがやりましょう。
候補は笹子雁ヶ腹摺山〜米沢(よげさわ)山〜お坊山〜景徳院です。
景徳院の駐車場はバス停の駐車場がキャパもあり問題ないですが笹子側の駐車場を何処にするかですね。笹子峠にあるのですが確かキャパが小さい。
秋までに下調べしておきます。
駐車場の下調べ、恐縮です
笹子雁ヶ腹摺山は一度行ってみたいと思っていましたが、
なかなか機会が無く‥。
コロナがまた拡大しないといいですね。。
おお、いいですね。
もちろんそこはワタシの未踏のコースです。
楽しみにしてます
よろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する