ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4400580
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

オオヤマレンゲ【恐羅漢山】 6月17日 日本全国での最高気温33.3℃の安芸太田町加計

2022年06月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:33
距離
7.4km
登り
523m
下り
526m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:51
休憩
0:42
合計
3:33
9:40
9:46
12
9:58
9:59
8
10:07
10:39
6
10:45
10:47
12
10:59
10:59
36
11:35
11:36
13
11:49
11:49
22
12:11
12:11
0
12:11
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行ってくるけん。
今日は暑い💦
2022年06月17日 08:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
6/17 8:42
行ってくるけん。
今日は暑い💦
スタート地点は あざみ
2022年06月17日 08:43撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/17 8:43
スタート地点は あざみ
スキー場はタンポポで黄色。
2022年06月17日 08:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
6/17 8:46
スキー場はタンポポで黄色。
いつものフリーコースはやめて。ちゃんと道を歩く。
2022年06月17日 08:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
6/17 8:47
いつものフリーコースはやめて。ちゃんと道を歩く。
2022年06月17日 08:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
6/17 8:49
今日は最短直登
ゲレンデは急じゃ。
2022年06月17日 08:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/17 8:51
今日は最短直登
ゲレンデは急じゃ。
リフトのトップまできました。
草刈り機の音がしています。
明日は大人数でしょうね。
2022年06月17日 09:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/17 9:06
リフトのトップまできました。
草刈り機の音がしています。
明日は大人数でしょうね。
アマドコロ
2022年06月17日 09:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/17 9:11
アマドコロ
2022年06月17日 09:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/17 9:12
2022年06月17日 09:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/17 9:17
2022年06月17日 09:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/17 9:18
ペースが上がらんが恐羅漢着。
2022年06月17日 09:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
6/17 9:41
ペースが上がらんが恐羅漢着。
三角点に トトロ。
2022年06月17日 09:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
6/17 9:41
三角点に トトロ。
サラサドウダンは少し残ってます。
2022年06月17日 09:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
17
6/17 9:54
サラサドウダンは少し残ってます。
道は落ちた花びらがいっぱい。
2022年06月17日 09:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/17 9:54
道は落ちた花びらがいっぱい。
2022年06月17日 09:58撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
6/17 9:58
ギンちゃんはむくっと。
2022年06月17日 10:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
6/17 10:01
ギンちゃんはむくっと。
オオカメノキは実になって。
2022年06月17日 10:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/17 10:08
オオカメノキは実になって。
旧羅漢山 着
2022年06月17日 10:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/17 10:14
旧羅漢山 着
岩に登って。沢山咲いてる。
この木の下から「こんにちわ」と先行者。
2022年06月17日 10:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/17 10:15
岩に登って。沢山咲いてる。
この木の下から「こんにちわ」と先行者。
きれいなのとつぼみも。
2022年06月17日 10:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
16
6/17 10:17
きれいなのとつぼみも。
アップ
2022年06月17日 10:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
25
6/17 10:17
アップ
陽を浴びて、
2022年06月17日 10:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
6/17 10:18
陽を浴びて、
岩の下に下りて
つぼみ。
2022年06月17日 10:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/17 10:24
岩の下に下りて
つぼみ。
上の方に咲いてる。
おじさんに教えてもらった。
2022年06月17日 10:26撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
6/17 10:26
上の方に咲いてる。
おじさんに教えてもらった。
陽が透けてきれいな。
虫付き。
2022年06月17日 10:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
17
6/17 10:32
陽が透けてきれいな。
虫付き。
たくさんある。
2022年06月17日 10:26撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/17 10:26
たくさんある。
うまく撮れない
2022年06月17日 10:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/17 10:30
うまく撮れない
後から来る人に。
2022年06月17日 10:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/17 10:30
後から来る人に。
岩の上に蝶
2022年06月17日 10:36撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/17 10:36
岩の上に蝶
モリアオガエルのあわあわが水に落ちてる。
2022年06月17日 10:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/17 10:51
モリアオガエルのあわあわが水に落ちてる。
帰り道の十方山。
2022年06月17日 11:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/17 11:01
帰り道の十方山。
恐羅漢帰ってきました。
帰りは夏焼へ。
2022年06月17日 11:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/17 11:04
恐羅漢帰ってきました。
帰りは夏焼へ。
小さな花に、小さなバッタ
2022年06月17日 11:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/17 11:17
小さな花に、小さなバッタ
マザー
2022年06月17日 11:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/17 11:23
マザー
2週間前も撮ったが。エイレンソウ
2022年06月17日 11:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/17 11:37
2週間前も撮ったが。エイレンソウ
小さいの。
2022年06月17日 11:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/17 11:37
小さいの。
癒しロード
2022年06月17日 11:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/17 11:42
癒しロード
2022年06月17日 11:43撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/17 11:43
何か出会いを探して回り道。
花より出会う登山者の会話楽しく
2022年06月17日 11:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/17 11:54
何か出会いを探して回り道。
花より出会う登山者の会話楽しく
セラピーロードを帰る
2022年06月17日 12:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/17 12:02
セラピーロードを帰る
げざーーん。
2022年06月17日 12:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/17 12:20
げざーーん。
帰り道でササユリ。
2022年06月17日 12:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
6/17 12:33
帰り道でササユリ。
今日の鳥さん
2022年06月17日 12:36撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/17 12:36
今日の鳥さん
一緒にいたの
2022年06月17日 12:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/17 12:34
一緒にいたの
花菖蒲
終わりですね。
2022年06月17日 12:35撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/17 12:35
花菖蒲
終わりですね。
芸北オークガーデンでお風呂。
600円。
2022年06月17日 13:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/17 13:22
芸北オークガーデンでお風呂。
600円。
小腹空いたので「たい焼き よしお」
2022年06月17日 14:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
14
6/17 14:29
小腹空いたので「たい焼き よしお」
2個買って即食う。
2022年06月17日 14:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
16
6/17 14:33
2個買って即食う。
じゃん! 冷蔵庫の中
今日持って行くのを忘れた これら。
2022年06月17日 17:43撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
16
6/17 17:43
じゃん! 冷蔵庫の中
今日持って行くのを忘れた これら。

感想

オオヤマレンゲ。見ごろの季節。
広島には4か所あります。ここ。冠、天狗石、猿政。
ここに行って、その後天狗に行くなんて予定でしたが。ここだけで。
最近、ガシガシなので、今日はまったりとしましょう。

大山蓮華。岩の上には、沢山咲いてて。今が見ごろも、つぼみも。枯れたのも。
岩の下はこれからですかね。見えるとこはつぼみ多い。上にはきれいに。

登山口に着いたら、先行のおじさん。
恐羅漢で出会ったお兄さん。はじめて。
3人で、お花見る。
おじさんには、岩の下で見落としてた高いところのを教えてもらい。
お兄さんは「皆さんがいて助かりました。一人では見つけられなかったかも」と。

下山時はおば様2人のすれ違いに、お話し。オオヤマさん目当て。
「咲いてますよ」と写真見せて。
その先で、4名の方と。
「こっちから帰られるの?」と聞かれ。
「こっちにいい出会い(お花)ないかな? と 夏焼経由です。」
「えー出会いあったじゃろ。」とおじさん。「ワハハは」 楽しく。

明日からの土日は100人超えじゃろうね。
登山道はきれいに草刈りされてます。
本日の日本全国の最高気温はここでした。暑かったわ。
33.3℃のぞろ目。

尚、本日は有休です。
当初は木曜〜日曜で、坊がつるでテン泊=ミヤマキリシマ予定でしたが、天候不順で取り止め。直近で晴れ予報なので、金曜の有休にして。ここ。
まったりと。温泉も入って。  良きかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人

コメント

お花もたくさんでいいなぁ🌸
天気よすぎてコアジサイが焼け付きそうな感じじゃ・・・・
癒しロードくらいの木陰がいいね。
おおやまさんたくさん咲いてますね。今年は見逃すかも・・・やすはさんの写真で楽しんでおきます。
39かわいいね(*^^*)

今度その辺行ったら、たい焼きよしおに行ってみます。
2022/6/17 22:41
aoitoriさん。こんばんは🎵
暑くて熱くて。滝汗。
スキー場と尾根は影なくてね。セラピーロードはええわ。
お花写真。撮りましょ。見落とし多いけど。

よしおは行ってね。たこ焼きもソフトクリームもあるけん。
2022/6/18 20:50
ゲスト
yasuhaさん、こんにちは!
昨日は蒸し暑かったですね💦

オオヤマレンゲ初めて知りました。
調べたらモクレン科とありますが、大きな花なんですかね。
丸くて可愛いですね♪

すれ違いのご婦人方との会話が面白いですね♪ふふ
そうそう、たい焼きはやっぱり焼きたてを頬張りたくなりますよね〜笑
2022/6/18 8:27
maron47さん。こんばんは♪
この花。子供の拳くらい。蕾は赤ちゃんの拳くらい。
他のとこで、気が弱ってるのは小さい。
おばさまはおしゃべり。わたしも。話をして休憩する言い訳。

たい焼きは食べながら運転してたら、パトカーが後についたのでコンビニに止めた食べました。 焼き立てよーね。
2022/6/18 20:54
おはようございます。
今年は諦めてるのでみなさまのレコで目の保養😊
やっぱり平日がええですね。

この時期に30度超えるようだと体がついていかんです。
2022/6/18 9:30
momijiosamuさん。足は大丈夫ですか?
つたない写真見てね。
お返しの飛翔の鳥写真はすごいね。
ツバメの「行ってくるけん」がはまる🤣
2022/6/18 20:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら