ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4404968
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

裏志賀山

2022年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:39
距離
9.1km
登り
354m
下り
356m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
1:15
合計
4:57
距離 9.1km 登り 365m 下り 369m
7:43
16
7:59
8:00
33
8:33
9:31
27
9:58
10:10
43
10:53
10:57
42
11:54
20
12:14
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前山硯川(熊の湯)に駐車場、水洗トイレあり。
その他周辺情報 四十八池の公衆トイレは閉鎖中。
サマーリフト:
https://shigakogen-ski.or.jp/summer/lift/
志賀名水公園:
テーブル・ベンチあり。
トイレは大沼池入口バス停にあり。
海老MORIスタート
saku) 海老蔵さんの植樹運動のおかげか、だいぶ木々が増えて来ました。
2022年06月18日 07:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
6/18 7:17
海老MORIスタート
saku) 海老蔵さんの植樹運動のおかげか、だいぶ木々が増えて来ました。
お花
2022年06月18日 07:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
6/18 7:28
お花
フラワー
2022年06月18日 07:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
6/18 7:28
フラワー
フィオーレ
2022年06月18日 07:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
6/18 7:29
フィオーレ
前山へ
saku) サマーリフトもあります。
2022年06月18日 07:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/18 7:32
前山へ
saku) サマーリフトもあります。
横手山を望む
2022年06月18日 07:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/18 7:35
横手山を望む
笠ヶ岳を望む
2022年06月18日 07:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
6/18 7:36
笠ヶ岳を望む
奥に広がる飛騨山脈は見えず
2022年06月18日 07:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/18 7:36
奥に広がる飛騨山脈は見えず
お花
2022年06月18日 07:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
6/18 7:36
お花
むぉぉッ
得意のフラワー
2022年06月18日 07:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/18 7:37
むぉぉッ
得意のフラワー
saku) ワタスゲがゆらゆら。
2022年06月18日 07:39撮影 by  KYV47, KYOCERA
7
6/18 7:39
saku) ワタスゲがゆらゆら。
わたすげ
2022年06月18日 07:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
6/18 7:40
わたすげ
saku) 色鮮やか。
2022年06月18日 07:41撮影 by  KYV47, KYOCERA
7
6/18 7:41
saku) 色鮮やか。
渋池
2022年06月18日 07:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/18 7:42
渋池
saku) 渋池
2022年06月18日 07:42撮影 by  KYV47, KYOCERA
4
6/18 7:42
saku) 渋池
(゜-゜;)
2022年06月18日 07:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/18 7:51
(゜-゜;)
苔のある景色
2022年06月18日 08:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/18 8:09
苔のある景色
苔のある風景
2022年06月18日 08:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/18 8:10
苔のある風景
saku) 四十八池に着きました。木道脇には水芭蕉。
2022年06月18日 08:29撮影 by  KYV47, KYOCERA
5
6/18 8:29
saku) 四十八池に着きました。木道脇には水芭蕉。
みずばしょう
2022年06月18日 08:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
6/18 8:29
みずばしょう
四十八池
2022年06月18日 08:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/18 8:29
四十八池
景色
2022年06月18日 08:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/18 8:30
景色
風景
2022年06月18日 08:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/18 8:34
風景
フィオーレ
2022年06月18日 08:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/18 8:35
フィオーレ
saku) 裏志賀山へ登ります。
2022年06月18日 09:32撮影 by  KYV47, KYOCERA
5
6/18 9:32
saku) 裏志賀山へ登ります。
お花
2022年06月18日 09:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
6/18 9:34
お花
裏志賀山山頂
2022年06月18日 10:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/18 10:02
裏志賀山山頂
大沼池
saku) いつも歩いている大沼池周辺を久しぶりに上から見下ろしました。赤い鳥居も見えますね。
2022年06月18日 10:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11
6/18 10:03
大沼池
saku) いつも歩いている大沼池周辺を久しぶりに上から見下ろしました。赤い鳥居も見えますね。
景色
2022年06月18日 10:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
6/18 10:03
景色
風景
2022年06月18日 10:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/18 10:07
風景
四十八池と横手山
2022年06月18日 10:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/18 10:07
四十八池と横手山
お花
2022年06月18日 10:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/18 10:09
お花
(´-`*)
2022年06月18日 11:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
6/18 11:00
(´-`*)
(*´-`)
2022年06月18日 11:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
6/18 11:01
(*´-`)
景色
2022年06月18日 11:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
6/18 11:54
景色
ワタスゲのある風景
2022年06月18日 11:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/18 11:59
ワタスゲのある風景
(゜-゜)
2022年06月18日 11:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/18 11:59
(゜-゜)
saku) ツマトリソウも今年お初。
2022年06月18日 12:02撮影 by  KYV47, KYOCERA
5
6/18 12:02
saku) ツマトリソウも今年お初。
2022年06月18日 12:05撮影 by  KYV47, KYOCERA
2
6/18 12:05
下山風景
2022年06月18日 12:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/18 12:05
下山風景
saku) 清水が湧き出ている名水公園へ移動して山ごはんです。本日は山菜冷やし中華。
2022年06月18日 12:42撮影 by  KYV47, KYOCERA
8
6/18 12:42
saku) 清水が湧き出ている名水公園へ移動して山ごはんです。本日は山菜冷やし中華。
名水で冷やしたきゅうり
saku) 冷え冷えで美味しかった!
2022年06月18日 12:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
6/18 12:46
名水で冷やしたきゅうり
saku) 冷え冷えで美味しかった!
きゅうり味噌
2022年06月18日 12:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
6/18 12:47
きゅうり味噌
saku) トッピングのネマガリタケ、絹さや(13B自家製)、コシアブラの順で時間差で湯煎します。
2022年06月18日 12:55撮影 by  KYV47, KYOCERA
6
6/18 12:55
saku) トッピングのネマガリタケ、絹さや(13B自家製)、コシアブラの順で時間差で湯煎します。
山菜系も湯通しして冷たい水で冷やす
2022年06月18日 12:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/18 12:58
山菜系も湯通しして冷たい水で冷やす
saku) 各自盛り付け。
2022年06月18日 13:08撮影 by  KYV47, KYOCERA
3
6/18 13:08
saku) 各自盛り付け。
山菜冷やし中華
saku) 盛り付けに個性が出ます。左)saku、右)13B。
2022年06月18日 13:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
6/18 13:09
山菜冷やし中華
saku) 盛り付けに個性が出ます。左)saku、右)13B。
本日の山ごはん
saku) 大変美味しくいただきました。でもちょっと肌寒かったのよね。
2022年06月18日 13:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
6/18 13:10
本日の山ごはん
saku) 大変美味しくいただきました。でもちょっと肌寒かったのよね。
翌日、地元たけのこ会
信州の精鋭メンバー、たけのこ観察し放題、クルマ直付け
これでもかの無双になります
2022年06月19日 10:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
6/19 10:19
翌日、地元たけのこ会
信州の精鋭メンバー、たけのこ観察し放題、クルマ直付け
これでもかの無双になります
翌日、地元たけのこ会
極上温泉入浴
2022年06月19日 11:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/19 11:09
翌日、地元たけのこ会
極上温泉入浴
翌日、地元たけのこ会
温泉
2022年06月19日 11:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
6/19 11:26
翌日、地元たけのこ会
温泉
翌日、地元たけのこ会
たけのこ焼き
2022年06月19日 13:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
6/19 13:40
翌日、地元たけのこ会
たけのこ焼き
翌日、地元たけのこ会
たけのこ汁
2022年06月19日 13:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/19 13:40
翌日、地元たけのこ会
たけのこ汁
翌日、地元たけのこ会
たけのこチャーハン
2022年06月19日 13:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
6/19 13:40
翌日、地元たけのこ会
たけのこチャーハン
翌日、地元たけのこ会
今年も大盛況でした
2022年06月19日 14:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/19 14:33
翌日、地元たけのこ会
今年も大盛況でした

感想

2週続けて志賀へ。水芭蕉もまだ見れました。
冬の間は平らなとこばかりだし、5〜6月は山菜採りばかりで
ほとんど山登って無いので裏志賀山のほんの少しの急登で疲れました。
山頂まで登ったのは20数年ぶりな気がします。
この池巡りトレイルはほとんどが樹林帯・笹藪で眺望は無いのですが、
裏志賀山で漸く眼下に広がる四十八池や大沼池の景色が見れて感激です。

冷たい志賀の銘水できりっと締めて、山菜も載せた冷やし中華は
今の時期ならではの最高の贅沢。

(*´-`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人

コメント

冷やし中華めっちゃ美味しそう
2022/6/22 17:27
raichouさん、ここの清水はキンキンに冷たくて、冷やし中華やそうめんに最適♬
色々と載せて豪華な冷やし中華になりました!
2022/6/22 17:34
sakusakuさん ネマガリダケが乗るだけで高級感というか
特別感が増しますね。私は採ったのを全部食べちゃったので
冷やし中華に使うのは来年の楽しみにしておきます。
2022/6/22 18:21
raichouさん、家でも冷やし中華作ったのですが、煮物にして余ったのを冷蔵庫に入れといたのを載せました。
味がしみてるので煮物にしたタケノコを載せた方が美味しかったのは秘密です(笑)。
2022/6/22 18:38
raichouさん、コメントありがとうございます。
はい、おかげさまで美味しい冷やし中華になり満足です。
やっぱり決め手は美味しくて冷たい水。
コシアブラはともかく、タケノコは事前に味付けでもしない限りはお飾り的な意味合いが強そうです。
信州では7月1週までは極上のたけのこが観察出来そうで、モノに拘らなければ7月末くらいまでは採れそうですけど、今年はもう十分に堪能しました。
2022/6/24 23:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら