記録ID: 44095
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
高尾山⇒陣馬山縦走
2009年08月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 09:30
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,274m
- 下り
- 1,249m
コースタイム
0810-0830 登山口ロープウェイ清滝駅
0900-0905 大山橋
0930-0935 高尾山頂直下
0940-0955 高尾山山頂
1020 一丁平
1040-1115 小仏城山
1130 小仏峠
1200-1220 景信山山頂
1330-1350 明王峠
1440-1540 陣馬山山頂
1630 栃屋休憩舎
1700-1710 陣馬登山口バス停
1740 JR藤野駅
0900-0905 大山橋
0930-0935 高尾山頂直下
0940-0955 高尾山山頂
1020 一丁平
1040-1115 小仏城山
1130 小仏峠
1200-1220 景信山山頂
1330-1350 明王峠
1440-1540 陣馬山山頂
1630 栃屋休憩舎
1700-1710 陣馬登山口バス停
1740 JR藤野駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年08月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
8カ月ぶりの高尾⇒陣馬縦走。
前回は寒い時期に行ったので、だいぶ風景も違っていた。
高尾山頂からは残念ながら富士は見えず。
陣馬山頂からは時折肩が見える程度だったが
丹沢の山々と江ノ島が見えた。
陣馬の茶屋の方が言うには
台風通過後でもない今の時期に江ノ島が見える事は
珍しい事だそうだ。
陣馬登山口からのバスの本数が少なく
タイミング悪く乗れなかったけれど
登山口から藤野駅まで歩いても30分で
思ったより近かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1328人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する